Lenovoがすごい新製品を発売します。「27インチと21.5インチの2 in 1(というかタブレット)」です。27インチのほうが「YOGA HOME 900」、21.5インチのほうが「YOGA HOME 500」です。最初これを見たとき、思わず笑ってしまいましたし、「どこがYOGAなんだよ」と思いましたが、よくよく調べてみると「理にかなっている」製品だと思います。ただし取り扱いに注意しないとケガするかもしれないですけどね。
1.スペック
YOGA HOME 900
OS: Windows 10 Home 64ビット
CPU: Intel Core i7-5500U
グラフィック: NVIDIAl GeForce 940M 2GB
メモリ: 8GB
ストレージ: 1TB+8GB SSHD
ディスプレイ: 27インチ(1,920 x 1,080)、10点マルチタッチ
ネットワーク: 802.11ac/a/b/g/n、Bluetooth 4.0
インターフェース他: USB 3.0 x 3、HDMI、NFC
バッテリー稼働時間: 約3時間
その他: ジョイスティック x 4、ストライカー x 4、キーボード、マウス
Office: Home & Business Premium プラス Office 365 サービス
サイズ: 669 x 408 x 19.5 mm / 7.6 kg
YOGA HOME 500
OS: Windows 10 Home 64ビット
CPU: Intel Core i5-5200U
グラフィック: NVIDIA GeForce 920M 1GB
メモリ: 4GB
ストレージ: 1TB+8GB SSHD
ディスプレイ: 21.5インチ(1,920 x 1,080)、10点マルチタッチ
ネットワーク: 802.11ac/a/b/g/n、Bluetooth 4.0
インターフェース他: USB 3.0 x 3、HDMI、NFC
バッテリー稼働時間: 約2時間
その他: ジョイスティック x 2、ストライカー x 2、キーボード、マウス
Office: Home & Business Premium プラス Office 365 サービス
サイズ: 526.4 x 319 x 39.5 mm / 4.65 kg
補足します。YOGA 900、YOGA 500ともパソコンのスペックとしては中、上位クラスのスペックとなります。最新のSkylake世代ではなく、ひとつ前のBroadwell世代となりますがCore iプロセッサーを搭載し、RAMは4/8GBありますね。面白いのはCPUの型番末尾「U」というのはモバイル用のCPUなので、このサイズでも一応モバイルマシン、という位置づけになるんでしょうか…。というか、CPUだけでなく無線LANとかBluetoothとか、基本的にタブレットやノートPCの装備は一通り備わっていますね。バッテリーでも(短時間ですけど)稼働しますし。あと、たぶん「あえて」だと思いますがGPUにGeForceを搭載していることにも注目です。
GPUの話にも関係するのですが、付属品も面白いです。「ジョイスティック」と「ストライカー」ですね。
この画像を見ると、GPU搭載の意味も、ジョイスティックとかストライカーの意味もわかります。ストライカーというのはエアーホッケーで使う、パックを打つ器具で、上の画像にも映ってます。この画像、この製品の特長というか楽しさを一番よく表現していると思います。
あと、サイズはやっぱり圧巻ですね。日ごろタブレットの新製品紹介記事で、やれ「厚い」だの「重い」と書いていますが、「7.6 kg」とか「4.65 kg」というのはそういう論評を超越していて、ある意味清々しくもあります。片手で長時間持つと重い、とかいう話じゃないですもんね。
2.筐体
この画像はYOGA 500ですが、これが一番わかりやすいですね。タブレットというよりはオールインワンタイプのデスクトップPCです。もともとスペックは高い製品なので、デスクトップPCとしても十分なパフォーマンスになるでしょう。GPUも積んでますし。
こちらがYOGA 900です。まだ販売されていないので詳細はわかりませんが、オプションでこんなスタンドもつけられるようです。7 kg以上あるので、こういう使い方になるんでしょうね。
YOGA 900の背面画像です。キックスタンドがついてますね。
角度調整もできます。でも、これ気をつけないとケガするかもしれませんね。あと、キックスタンドのヒンジのところに指を挟んだりとか…。
これはYOGA 500の側面画像です。900と500は単にサイズ違いというわけでもないようで、500のほうがふっくらした印象です。900のほうが厚さ19.5 mm、500は39.5 mmですから、実際500のほうがかなり厚い、ということです。
サイズが大きいのでポートもたくさんつけられます。見てるとなんだか気持ち悪い気もしますけどね。
3.価格と発売時期
Lenovo YOGA 900は2016年1月22日からLenovo直販サイトで、500は2月5日から直販サイトおよび家電量販店で発売されます。価格はオープンですが、500のほうはビックカメラで予約受付中になっていて税込み172,584円(ポイント10%つき)でした。思ったより安いですかね。そうすると900のほうも20万円台で買えそうな感じです。上のほうに画像を載せましたけど、これでエアホッケーのゲームなんかやってみたらさぞ面白いだろうなあ、と思います。あと、デスクトップPCとしてもよさそうですよね。電車の中でwebチェックとかは無理でしょうけど。
4.関連リンク
革新的な2 in 1マルチモードPC 「YOGA Home 900」 「YOGA Home 500」 登場:Lenovo プレスリリース
YOGA HOME 900:Lenovo直販サイト
YOGA HOME 500:Lenovo直販サイト
コメント
ホライズンが新しくなったんですね!
こういうの大好きです。
tamaperizenさん、こんにちは、コメントありがとうございます。これでゲームやりたい、というのが正直なところです。これ、ノートPCとタブレットの2 in 1じゃなくて、デスクトップPCとタブレットの2 in 1なんですよね。今気づいた。
素晴らしいです。
前モデルが在庫切れとなり、後継機は出ないのかと残念に思っていただけに嬉しいですね!
しかし、900 はヒンジが壊れたり、スタンドが折れたりしないのでしょうか?
心配になる角度ですね(笑)
禿しいベイさん、こんにちは、なんか久しぶりですね。前身機からご存じなんですね。私はヒンジに挟まれてケガをするイメージがぬぐえません…
インプレスの方でも見ましたが、HDMIは入力端子のようです。
ここ結構重要。
ディスプレイのサイズに関わらず、タブレットには出力やなくて入力端子が欲しい。
攻めで出す製品の方向性。
やっぱLenovoさんは分かってらっしゃる。
もう一歩攻勢に出て、10インチと8インチでも同じ方向性の出そう!
kazuさん、こんにちは、コメントありがとうございます。外部の映像を取り込めるんですね。こういう機能のあるWindowsタブレットってないですね。これもドスパラ案件になるかなw