記事内に広告が含まれています。

Lenovo Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14, AMD) - 薄型軽量なコンバーチブル2-in-1、ペン入力も可能な有機ELディスプレイ搭載のCopilot+ PC

Lenovo

Lenovo Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14, AMD)レノボが2-in-1 PC「Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14, AMD)」を発売しました。先に記事を掲載した「Yoga Slim 7 Gen 10(14, AMD)」と同じCPU、同じディスプレイサイズですが、そもそも筐体構造が異なり、細部の仕様も異なります。この製品もYoga Slim 7 Gen 10と同様、性能とコストパフォーマンスのバランスが素晴らしいです。

スポンサーリンク

1.製品概要

スペック表

  Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14, AMD)
OS Windows 11 Home/Pro
CPU AMD Ryzen AI 7 350
GPU なし
RAM 24GB/32GB(LPDDR5X-7500, オンボード)
ストレージ 512GB/1TB SSD (M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 TLC)
光学ドライブ なし
ディスプレイ 14インチOLED(1,920×1,200)60Hz
14インチOLED(2,880×1,800)120Hz
※いずれもタッチ対応
ネットワーク Wi-Fi7(a/b/g/n/ac/ax/be)、Bluetooth5.4
入出力 USB3.2 Gen2 Type-C(映像/PD対応)×2
USB3.2 Gen1 Type-A、HDMI
microSD、オーディオジャック
カメラ Webカメラ(5MP)顔認証対応
バッテリー 70 Wh(動画再生 約13.9時間)
サイズ 317 x 228 x 15.45 mm(最薄部)
重量 1.4 kg

コメント

Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14, AMD)は注文時にシステム構成のカスタマイズができます。搭載CPUはRyzen AI 7 350(Krackan Point)で、Copilot+ PCの性能要件を満たします(最大50TOPS)。Yoga Slim 7 Gen 10(14, AMD)の設定のある下位型番、Ryzen AI 5 340はありません。

スポンサーリンク

RAMは24GB/32GB、SSDは512GB/1TBを選択できます。

Lenovo Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14, AMD)ディスプレイは14インチの有機ELで1,920×1,200解像度(リフレッシュレート60Hz, HDR500 True Black, 100%DCI-P3)と2,880 x 1,800解像度(リフレッシュレート120Hz, HDR1000 True Black, 100%DCI-P3)を選べ、いずれもタッチ対応し、筆圧と傾き検知可能なペン入力ができ、ペンも付属します(カスタマイズで「ペンなし」にすることもできます)。

Lenovo Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14, AMD)筐体色は「シーシェル」といい、筐体素材はアルマイト加工が施されたアルミです。

Lenovo Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14, AMD)コンバーチブル2-in-1筐体なので、タブレットモード、スタンドモード、テントモードにして使うこともできます。また2-in-1筐体としては薄型軽量で、厚さは15.45 mm(最薄部)、重量は1.4 kgです。ただし、Yoga Slim 7 Gen 10(14, AMD)よりは少し厚く、重いです(Slim 7 Gen 10は最薄部13.9 mm、重量1.28 kg)。

Lenovo Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14, AMD)キーボードです。この画像では英語配列になっていますが、日本仕様は「84 キー(Fn キー+Windows キー+Copilot キーを含む)、JIS 配列、バックライト・キーボード」と開示されています。また、キーボード面の左右にスピーカーがありますが、底面にも2つのスピーカーがあり、合計で4スピーカーを搭載しています。

Lenovo Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14, AMD)側面と入出力ポートの配置です。USB4やThunderbolt 4の搭載はなく、映像出力とUSB PDに対応するUSB3.2 Gen2 Type-Cポートが2つ、他にはUSB Type-AポートとHDMIポートを備えています。また、microSDカードリーダーもついていますね。

2.価格など

Lenovo Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14, AMD)はレノボ直販サイトで販売中で、4月14日現在の価格は178,860円からです。Yoga Slim 7 Gen 10(14, AMD)の最低価格141,790円よりも高いですが、Ryzen AI 5の設定がなく、筐体がコンバーチブル2-in-1であることを考慮すれば妥当というか、十分お買い得だと思います。

3.関連リンク

Yoga 7 2-in-1 Gen 10(14型 AMD):Lenovo

執筆者:ウインタブ 2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました