HPがノートPC「EliteBook X G1i 14 AI」を発売しました。この製品は法人向けPCですが、HPオンラインストアは個人顧客も法人向けPCを購入することができます。CPUにCore Ultraシリーズ2(Lunar Lake)を搭載するCopilot+ PCで、先行して発売された「EliteBook X G1a 14 AI」(Ryzen AI PRO 300シリーズ搭載のCopilot+ PC)とよく似た名称ですが、「CPU違いの同一筐体」ではなく、別筐体です。
1.製品概要
スペック表
HP EliteBook X G1i 14 AI | |
OS | Windows 11 Pro |
CPU | Intel Core Ultra5 228V Core Ultra7 258V |
外部GPU | なし |
RAM | 32GB(LPDDR5X, オンボード) |
ストレージ | 512 GB SSD(M.2 PCIe NVMe) |
光学ドライブ | なし |
ディスプレイ | 14.0インチ(1,920×1,200) |
ネットワーク | Wi-Fi 7, Bluetooth 5.4 |
入出力 | USB Type-C(Thunderbolt 4)×2 USB Type-C(10Gbps, 映像出力・PD対応) USB Type-A(5Gbps)、HDMI2.1 オーディオジャック |
カメラ | Webカメラ(5MP)顔認証対応 |
バッテリー | 56 Wh |
サイズ | 313.9 x 219.9 x 10.5(最薄部、突起部含まず)mm |
重量 | 1.19 kg |
バリエーションモデル
Core Ultra 5/32GB/512GB
Core Ultra 7/32GB/512GB
※左からCPU/RAM/SSD
コメント
OSはWindows 11 Proのみが設定され、HPの法人向け上位モデルに使われる強力なセキュリティシステムも搭載されています。
これらのセキュリティシステムは法人向けPCだけでなく、個人がPCをビジネス利用する際、もっと言うと必ずしもビジネス利用だけでなく、すべての用途で安心感を与えてくれるので、これだけでもHPの法人向けPCを購入する理由になると思います。
CPUはCore Ultraシリーズ2(Lunar Lake)のCore Ultra 5 228V/Core Ultra 7 258Vです。最大47TOPS(258Vの数値、228Vは最大40TOPS)のNPUと最大64TOPS(258V、228Vは最大53TOPS)のGPUを内蔵、Copilot+ PCの要件を満たす型番で、ウインタブの実機レビューでは「パフォーマンスが非常に高いだけでなく、バッテリーが超長持ちする」と評価しています。個人的に「ビジネスモバイルノート用のCPUとしてはLuner Lakeが最強なのでは?」と思っています。
RAMは全モデル32GBです。Lunar LakeはCPUとRAMがパッケージ化(一体化)された構造のため、注文時および購入後にRAM容量の変更はできません。SSDは全モデル512GBです。
ディスプレイは14インチ、1,920 × 1,200解像度でノングレア(非光沢)タイプ。この仕様はRyzen搭載のEliteBook X G1a 14 AIとは異なります(EliteBook X G1a 14 AIは有機ELディスプレイで2,880×1,800解像度)。
筐体はCNCマグネシウム、筐体色は「アトモスフィアブルー」です。また、ディスプレイの仕様はEliteBook X G1a 14 AIのほうが上ですが、筐体重量は「圧倒的にこちらのほうが軽い(1.19 kg、EliteBook X G1a 14 AIは1.497 kg)」ですね。また厚さも最薄部で10.5 mmと超薄型です。
Lunar Lake搭載によるバッテリー持ちの良さに加え、このサイズに収まっているというのは毎日ノートPCをバッグに入れて持ち運ぶ使い方には非常に魅力的だと思います。
側面と入出力ポートの構成です。USB Type-Cポートが合計で3つ(うち上の画像にある2つのType-CポートがThunderbolt 4)、USB Type-Aポートが1つ、あとはHDMIがあります。また、下の画像にSIMスロットが見えますが、この記事執筆時点で5G/LTEモデルは設定がありません。
2.価格など
HP EliteBook X G1i 14 AIはHPオンラインストアで販売中で、4月9日現在の価格は226,600円からですが、ウインタブ読者クーポンを使用すれば4%の上乗せ割引が受けられます(226,600円のモデルの場合は、送料を含め220,836円になります)。
記事中でも触れましたが、個人的には「今推している」Lunar Lake搭載で薄型軽量、そしてHP法人モデルならではの強力なセキュリティシステムも搭載しており、メインノートPCとしてとても魅力的な製品だと思います。
3.関連リンク
この製品はウインタブ読者クーポンにより、製品ページの価格から4%OFFで購入ができます。
そのため、まずこちら【広告】【提供:株式会社日本HP】
ウインタブ専用リンク(クーポン)法人向けPC
にアクセスしていただき、この後こちら
HP EliteBook X G1i 14 AI 製品詳細
からご購入ください。この手順でカート画面に「特別値引き」が表示されます。

2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。
コメント