記事にアフィリエイト広告を含みます

CAN PCをドスパラの実店舗でチェックしてきました! 見た通り「缶」な小型デスクトップPC(かのあゆ)

ドスパラのCAN PC
ドスパラが販売するオリジナルPC「Diginnos DG-CANPC」はその名の通りタンブラーと同サイズの小型デスクトップPCです。以前ウインタブでも紹介記事を書いていますが、先日秋葉原のドスパラ店舗で実機デモを行っていて、ちょっと興味深い機種だったので実機の写真も踏まえて紹介したいと思います。ある意味Atomプラットフォームだからこそできた、ちょっと面白いコンセプトの小型PCになっています。

スポンサーリンク

基本スペック

CAN PCとGOLE 1
OS: Windows 10 Home 64ビット
CPU: Intel Atom x7-Z8700
RAM: 4GB
ストレージ: 32GB eMMC
ネットワーク: 802.11ac/a/b/g/n 、Bluetooth 4.0
カメラ: 100万画素
入出力: USB 3.0 × 2、HDMI、オーディオジャック、microSD、DC-IN
バッテリー: 3,800 mAh(約6時間)
サイズ: 181 x 66 mm / 470g

スペック的にはGPD WinやMicrosoft Surface 3で搭載されているものと同じく、CherryTrail世代のAtomシリーズの上位グレードであるAtom x7-Z8700に4GB RAMという構成になっています。このサイズでありながらフルサイズUSB 3.0ポートを2つ搭載しているので、デスクトップPCとしての拡張性は最低限備えているといえます。またこの形状でサイズ的に余裕があるためかWEBカメラも内蔵していますが、100万画素と、今となっては厳しい画素数ですので、あくまでWEBチャットなどの用途限定と考えたほうがよさそうです。しかし、カメラを内蔵できたのもスティックPCではなく「CAN」PCだからこそ、といえます。

ストレージは32GB。中華タブレットによくあるAndroidとのデュアルブート仕様ではないため、ある程度は余裕がありますが、それでも将来のWindows 10 Creators Update(RS2)以降の大型アップデートのことを考えると若干不安を覚える容量と言えるかもしれません。microSDXCカードスロットも内蔵されているため、大容量microSDXCカードを挿入してアプリやデータなどは基本そちらに置いたほうが快適に使えるかと思われます。

内蔵GPUの性能がスティックPCなどに搭載されているAtom x5 Z8300より若干強化されているため、GPD Winと同じく2010年前後までのゲームであれば動作可能なスペックとなっています。

またデスクトップPCでありながらバッテリーを搭載しているため、このサイズを生かして車のカップホルダーに設置してHDMIで小型ディスプレイをつないで使うといったことも可能になっています。

スポンサーリンク

筐体デザイン

CAN PC タンブラーのようなデザイン
筐体デザインはこの機種名が示す通りそのまんま「缶」です。タンブラーと一緒に並べておくとちょっと見たくらいだと間違えそうなデザインとなっています。

ドスパラの実演デモの時に「何を連想するか」と聞かれたのですが、個人的に同じように奇抜なデザインを採用した「Mac Pro」を連想したくらい印象的なデザインでした(ちなみに正しい答えは”スティックPC”でした)。

ある意味Atomプラットフォームを採用したからこそできるような面白いデザインだと思います。またサイズがほぼそのまんま500mlのペットボトルと共通なので、前述の通り車のカップホルダーに収納することも可能で、実際にデモではそういう使い方も提示されていました。

ドスパラらしい面白いコンセプト

CAN PC 外観
販売価格は税込28,944円。スペック的にはIntel Atom搭載機であるため、この機種をがっつりメインのデスクトップPCとして使うにはちょっと心もとないかもしれませんが、重めの3Dゲームをプレイするといった用途を望まない限り、PCでできる基本的なことはこなせるので、自宅のテレビにつないでAmazonプライムやHuluなどを楽しむマルチメディア専用PCとして活用したり、車のカップホルダーに装着し、小型モニターをつないで車載専用PCにする使い方はかなり面白いんじゃないかと思います。

とにかくPCとしてのスペックというよりはコンセプトから筐体デザインなどの要素が「ドスパラ」らしい面白い機種になっていると感じました。

店頭デモが開催されたときはちょうど祝日で、PC初心者と思われる方からPCパーツを買いに来たと思われる上級者っぽい方まで、結構注目している印象でした。個人的にもこのデザインの小型PCはちょっと気になり、メディアサーバーとしての用途で一台あったらいいかな、と感じました。とにかく面白い一台になっているので、店頭で実機をチェックしてみることをお勧めします。

関連リンク

Diginnos DG-CANPC:ドスパラ公式サイト

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    デカ目のHDDと電池積んだ持ち運び可能なNASとかの方が需要ありそうな気がする。Wifi Directでスマホと通信出来る持ち歩けるパーソナルクラウド的な発想で普段は家でNASとして使っててちょっと車で遠くまで行くときはそれを持っていってドリンクホルダーに置くだけで車の中で動画見放題みたいな感じで。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。バッテリー内蔵のミニPCというのがいいですよね。ありそうでないですから。おっしゃる通り使いみちも広がりますね。