マウス

マウス

マウスコンピューター m-Stick MS-NH1 実機レビュー 「これ、楽しいわ」

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。話題沸騰のスティックPC「m-Stick」をマウスコンピューターさんからお借りすることができました。当初、具体的な利用シーンをうまくイメージできずにいたのですが、使ってみるとかなり便利というか楽し...
マウス

マウスコンピューター WN801V2-Pro-BK - Pro版のOSを搭載した8インチタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。マウスコンピューターの8インチWindowsタブレット「WN801V2-BK」ですが、低価格ながら充実したスペックで大人気のようですね。このWN801V2のOSをWindows 8.1 Proにア...
マウス

マウスコンピューター WN801V2-BK - 唯一の弱点を解消!の低価格8インチタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。税込み25,704円でOfficeがバンドルされたお買い得タブレット、「マウスコンピューターWN-801-BK」がパワーアップしました。型番も「WN801V2-BK」となり、V2がついた分だけ強そ...
マウス

マウスコンピューター m-Tab MT-iPE1100WN - 11.6インチ 2 in 1が6万円台で!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。マウスコンピューターから、11.6インチ2 in 1が登場しました。「m-Tab MT-iPE1100WN(以下、本機といいます)」です。さっそく機種の概要を紹介します。1.スペックスペック表はマ...
マウス

マウスコンピューター m-Tab iCE1000WN-BG - 実機レビュー(その3)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「マウスコンピューター m-Tab iCE1000WN-BG(以下、本機といいます)」実機レビュー、今回が最終回となります。初回(その1)では筐体について、2回め(その2)では性能面特にソフトウェ...
マウス

マウスコンピューター m-Tab iCE1000WN-BG - 実機レビュー(その2)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。トップ画像はTwitterで話題になった「全日本もう帰りたい協会」に触発されて作ったものですが、なぜこれがトップ画像なのかということについては記事を読んでいただければわかるかもしれません。今回はマ...
マウス

マウスコンピューター m-Tab iCE1000WN-BG - 実機レビュー(その1)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今般、マウスコンピューター様より10インチWindowsタブレット「m-Tab iCE1000WN-BG」を試用させていただく機会に恵まれました。ウインタブにとって初めての企画となる(個人所有では...
マウス

マウスコンピューター WN801-BK - これが日本版99ドルタブレットの標準スペックとなるか?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。マウスコンピューターから新しい8インチWindowsタブレットが登場しました。8インチタブレットの新機種は久しぶりなので、ちょっとうれしくなりますが、それだけでなく、この「WN801-BK」はある...
マウス

マウスコンピューター m-Tab iCE1000WN-BG - またまた新顔!10インチWindowsタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。本日より試験的にコメント欄をオープンしました。以前記事の間違いを指摘してくださった親切な方がいらっしゃり、たいへん助かったのですが、記事の誤りのご指摘、ご感想、ご意見などなんでも結構ですからコメン...
タイトルとURLをコピーしました