ドスパラ ドスパラ Critea DX-K H3 ー 15.6インチ、これこそ真の万人向けスタンダードノート!「普通をなめんな!」(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの15.6インチスタンダードノート「Critea DX-K H3」の実機レビューです。ウインタブではこれまでに多くのタブレット、ノートPC、ミニPC、周辺機器などの実機レビューを経験してき... 2017.03.28 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA VR WEAR - バックパック型でハイエンドなゲーミングPC、さすがドスパラ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラのゲーミングPC「GALLERIA VR WEAR」を紹介します。タブレットでもノートPCでもありませんが「モバイルPC」です。そう、まさにモバイルマシンですわ。だってバックパック(... 2017.03.25 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GKF1070NF ー 17.3インチゲーミングノート、これがドスパラのハイエンド(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はゲーミングノートの実機レビューになります。レビュー機は「ドスパラ GALLERIA GKF1070NF」で、ゲーミングPC市場で強い存在感を持つドスパラのハイエンドマシンとなります。ウインタ... 2017.03.17 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ raytrektab DG-D08IWP ー 待望の8インチ、ワコムデジタイザー搭載のWindowsタブレットがもうすぐ出てくるよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。速報です。というか、開示されているのがプレスリリースのみで、製品画像などがないのですが、我らがドスパラが、待望のWindows タブレットを今春発売する、ということです。「raytrektab D... 2017.03.14 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Altair VH-AD3 - 14インチでApollo Lakeを搭載しつつも「異常なコスパ」のノートPC(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの14インチノートPC「Altair VH-AD3」の実機レビューです。製品の型番が示す通り「Altair VH-AD」という製品シリーズの3世代目、ということになります。ウインタブ... 2017.03.07 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GKF1050TNF - 17.3インチ ゲーミングノート、「テンションあがるぅ!」(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。モバイルWindowsを中心に、最近ではAndroidスマホなどの紹介もしているウインタブですが、なぜかゲーミングノートの実機レビューもたまにしています。サイト開設から1年くらい経ってからでしょう... 2017.02.14 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Critea DX-K H3 / H7 - 15.6インチ、「普通をなめるんじゃねえ」のスタンダードノートがKabylakeを搭載! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が大好きなドスパラですが、ゲーミングPCとかタブレット以外に、スタンダードノートのジャンルでも良品を取り扱っていて、15.6インチの「Critea DXシリーズ」に関しては過去にウインタブでも実... 2017.02.05 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Altair VH-AD3 - 14インチ低価格ノートにApollo Lake搭載モデルが追加されたよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの低価格帯の14インチノートPC「Alatair VH-AD」に最新モデル「3」が登場です!Altair VH-ADシリーズについてはウインタブでも過去2回実機レビューさせてもらい、低価格... 2017.02.04 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Critea VF-HGK / AGK - 17.3インチの「でけぇノート」がスペックアップ!メインPCとして最適かも! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。モバイル利用を考慮しない、半据え置き型のノートPCは、デスクトップPCがわりに使うことができ、デスクトップPCよりも設置が格段に容易なので、お部屋の模様替えとか、作業場所を変えるとかの際にも便利で... 2017.02.04 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DGM-S12Y ー 12.2インチ、筆圧対応ペン入力が可能な2 in 1、いよいよ販売開始! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところドスパラが従来あまり手を入れていなかったモバイルノートや2 in 1を積極的に発売していますよね。今回紹介する12.2インチサイズのキーボード分離型 2 in 1「Diginnos D... 2017.01.22 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos mini DM110-S3 - 極小サイズながら中身は本格デスクトップPC(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブではこれまでタブレットを中心にノートPCやスマホなどの実機レビューをしてきました、最近では「ミニPC・TV BOX」などのディスプレイを持たない製品もレビューしていますが、今回の「ドスパ... 2017.01.20 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-CANPC ー バッテリー内蔵が使いみちを広げてくれるミニPC(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近になってウインタブでも注目しているミニPCジャンル。日本メーカーの販売するミニPCの中で最もウインタブらしい製品がこれ、「ドスパラ Diginnos DG-CANPC」です。Atom機ですがス... 2017.01.06 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Altair F-13 ー 13.3インチでKabylake、これがドスパラのモバイルノートの実力だ!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの13.3インチモバイルノート「Altair F-13(アルタイル F-13)」の実機レビューです。「ドスパラのモバイルノート」というとなんだか新鮮な響きがありますが、個人的にはドス... 2017.01.05 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D11IWV(L) - 11.6インチ キーボード分離型2 in 1が良スペックで登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日書いた「ドスパラの展示会でニューモデルを見てきました。11.6インチに12.2インチと、モバイルマシンに勢いが!」という記事で紹介した11.6インチのキーボード分離型2 in 1「Diginn... 2016.12.28 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Altair VH-AD2 - モバイル利用も可能な14インチのリーズナブルなノートPC(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの低価格帯14インチノートPC「Altair VH-AD2」の実機レビューです。この製品に関しては、2016年2月に「Altair VH-AD」という、前身機にあたる製品を実機レビュ... 2016.12.21 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ GALLERIA QSF960HE2 - 15.6インチゲーミングノート、ドスパラの新しいエントリークラスはCore i7搭載! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。なんだかんだ言ってドスパラといえばゲーミングPC「GALLERIA」が看板商品ですよね。ウインタブでも何回かGALLERIAを実機レビューさせてもらっていますが、異常なくらい頑丈な筐体と高い安定性... 2016.12.15 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Altair F-13 - ついに出た!待望のドスパラ製13.3インチモバイルノート、もちKabylake こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。個人的な話ですが、この夏にメインとなるノートPC購入を検討する際、この製品があったら確実に買っていました。待望のドスパラ製13.3インチモバイルノート「Altair F-13」が登場です!いやね、... 2016.12.14 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラの展示会でニューモデルを見てきました。11.6インチに12.2インチと、モバイルマシンに勢いが! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。少し前になりますが、11月29日にドスパラで新製品の展示会&VR体験イベントが開催され、参加することができました。公開が遅れてしまったのですが、この記事では新製品展示会で目にした、気になる製品につ... 2016.12.14 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ CAN PCをドスパラの実店舗でチェックしてきました! 見た通り「缶」な小型デスクトップPC(かのあゆ) ドスパラが販売するオリジナルPC「Diginnos DG-CANPC」はその名の通りタンブラーと同サイズの小型デスクトップPCです。以前ウインタブでも紹介記事を書いていますが、先日秋葉原のドスパラ店舗で実機デモを行っていて、ちょっと興味深い... 2016.11.27 かのあゆ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DGM-S12Y - 12.2インチ、筆圧対応デジタイザーペン付属のCore m搭載 2 in 1 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ハイエンドなゲーミングPCと低価格なタブレットやスティックPCのどちらも展開しているドスパラが、新たにCore m搭載の2 in 1を発表しました。以前、「Windows Ink対応の12インチ2... 2016.11.23 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D09IW2SL - みんなが納得できるスペックを備えた8.9インチ Windows タブレット(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの新型8.9インチWindows タブレット「Diginnos DG-D09IW2SL」の実機レビューです。ウインタブにとって本業ともいえる小型Windows タブレットのレビュー、... 2016.11.15 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos mini DM110 ー スティックPCオリジンではなくデスクトップPC、しかし超ミニサイズ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近はミニPCの紹介記事を書く機会が増えまして、先日もドスパラの「Diginnos DG-CANPC」とか中国の「Cenovo King Kong」などのミニPCについて書いています。超小型サイズ... 2016.10.22 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-CANPC - ユニークなボトル型PC、Atom Z8700にバッテリー搭載でお手頃価格 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日GIGABYTEのミニPCの紹介記事を書いたばかりなのですが、ドスパラがこのジャンル(ミニPCあるいはTV BOX)で面白い新製品を発売しました。ボトル型PC「Diginnos DG-CANP... 2016.10.13 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D10IW3S - 10.1インチWindows タブレット、スペックアップして価格もお手頃 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの新型10.1インチDiginnosタブレットを紹介します。同時にリリースされた8インチ、8.9インチは別記事にしていますので、そちらもご参照ください。ドスパラ Diginnos DG-D... 2016.09.27 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D09IW2SL -8.9インチWindowsタブレット、格段に強化されたよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの新しいDiginnosタブレット、この記事では8.9インチサイズの「Diginnos DG-D09IW2SL」と「Diginnos DG-D09IW2S」を紹介します。ストレージが64G... 2016.09.27 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D08IW2L - CPUを最新に、ストレージを倍増した8インチWindowsタブレット ドスパラがDiginnosタブレットを3機種いっぺんにリニューアルしました!「CPUをAtom Z8350に」というお題目なのですが、それだけではなく、サイズ別の特性をよく考えた強化がなされています。この記事ではまず、8インチタブレット「D... 2016.09.27 ウインタブ ドスパラ