記事にアフィリエイト広告を含みます

KTC H25T7 レビュー - 24.5インチFHD解像度、リフレッシュレート180Hzで13,000円台で購入できる、ハイコスパなPCモニター(ゲーミングモニター)


先日日本市場に進出した中国・深圳のメーカー「KTC」(日本進出のプレスリリースはこちら)のPCモニター「H25T7」の実機レビューです。24.5インチサイズでリフレッシュレート最大180Hzのゲーム向きのモニターですが、9月3日現在13,910円(クーポン使用後の価格です)と「価格破壊級」のお値段になっています。

スポンサーリンク

このレビューはメーカーより実機のサンプル提供を受け実施しています。

ここがおすすめ
・9月3日現在、13,910円と非常にお買い得
・リフレッシュレート最大180Hz
・Fast IPS液晶で広い視野角、99%sRGBと良好な発色品質
・OSDメニューの項目が充実、細かい画質調整が可能
ここがイマイチ
・筐体構造はシンプルで高さ調整不可、スイング機能もなし
・スピーカーなし、USB Type-CやUSB Type-Aポートもなし
販売サイトはこちら
KTC 24.5インチゲーミングモニター H25T7:Amazon
※5%OFFクーポンコード「05KTC25T」(9月30日まで)

1.製品概要

スペック表

  KTC H25T7
ディスプレイサイズ 24.5インチ
パネルタイプ FastIPS・非光沢
解像度 1,920 × 1,080(16:9)
視野角 +89(H)、+89(V)
輝度 350cd/m²
コントラスト比 1000:1
リフレッシュレート 180Hz
応答速度 3ms GTG
色域 NTSC:80%
Adobe RGB:90%
DCI-P3:95%
sRGB:99%
インターフェース HDMI2.0 × 2、DP1.4、オーディオジャック
サイズ 558 x 327 x 49 mm(ベースなし)
重量 3.25 kg(ベース含む)

コメント

低価格な製品ですが、PCモニターとしての基本性能は決して悪くありません。発色品質は99%sRGB、視野角の広いFast IPSパネル、そしてリフレッシュレートは180Hzです。一方で応答速度は3msと、そこまでの速さではありません。この記事の執筆にあたり、各所で情報を収集しましたが、「ゲームに適した応答速度」については「1msが目安(アイ・オー・データ)」とか「FPSや格闘ゲームなどのジャンルを楽しみたい場合は1ms以下、それ以外のゲームジャンルでは5ms以下を目安(ロジテック)」という記載が見られました。リフレッシュレートにせよ応答速度にせよ、速いほうがいいのは間違いありませんが、実際は予算との兼ね合い、というのが大きいですよね。

KTC H25T7 Adaptive Sync
NVIDIAもしくはAMDのグラフィックカード搭載PCに限られますが、Adaptive Sync(Free Sync/G-Sync)にも対応しています。

KTC H25T7 HDR10
また、HDR10にも対応しています。

一方で、「余計なものはついていない」ですね。このあと筐体をご説明しますが、Webカメラ(ついていないほうが普通です)、スピーカー、USBポートなどはありません。電源ボタンもないです。また、スタンドなどの構造もごくシンプルで「必要最低限」という感じです。

2.外観

KTC H25T7 同梱物
同梱物です。左上の取扱説明書は日本語で書かれており、翻訳がおかしいところはほとんど見当たりませんでした。探せば誤字や文法がおかしなところがあるのかもしれませんが、常識的には「日本語話者なら問題なく理解できる」と言っていいでしょう。組立方法やOSDメニューの説明、スペック説明などが詳しく記載されています。

取扱説明書の下にあるのが「ベース(台)」です。ケーブル類は画像上にHDMIケーブル、その下にACアダプターが入っていました。レビューではこのHDMIケーブルを使用しましたが、しっかりリフレッシュレート180Hzに対応していました。画像右下に「ネジが1本と簡易ドライバー」がありますが、H25T7の組み立てに必要な工具類はこれだけです。

KTC H25T7 背面
背面です。すみません、筐体保護のため梱包材を下に敷いています。背面は非常にシンプルで、表面は樹脂製、中央上部にロゴがありますが、このロゴは「ペイントされている」もので、通電中に光ったり、ということはありません。中央にVESA対応のネジ穴(100 mm)があり、ここにミニPC(ブラケットが必要)を取り付けたり、モニターアームを取り付けることができます。

スタンド部分は開封時すでに取付済みでした。確認したところ着脱は可能です(ネジ2本で固定されています。プラスドライバーが必要)。画像右下に銀色の部分がありますが、ここにポートが配置されています。また、銀色の部分の右下にセキュリティロックスロットもついています。

スポンサーリンク

KTC H25T7 ポート
こちらがポート部分です。画像左からDC-INジャック、HDMI、HDMI、Display Port、イヤホンジャックがあります。H25T7は解像度が最大でも1,920 × 1,080で、この解像度であればHDMIポートからでもDPからでもリフレッシュレート180Hz表示が可能です。

最近のモニター製品の多くはUSB Type-Cポート(映像入力用)やUSB Type-A(周辺機器接続用)がついているものが多いと思いますが、H25T7には「そういうのはありません」。映像に特化、という感じです。

KTC H25T7 ベース取り付け
では、スタンドにベース(モニター台)を取り付けてみます。ご覧の通り、付属のネジを付属の簡易ドライバーで締めるだけです。ここも「最低限」という感じですよね。

KTC H25T7 ロッカバー(スティック)
スタンドの裏に「ロッカバー(メーカーの呼称。実際は上下左右に動かせ、プッシュボタンとしても使えるスティックです)」があります。これを使って後述するOSDメニューを操作します。

KTC H25T7 角度調整
H25T7のスタンドには高さ調整機能はなく、左右に傾ける機能もありません。この画像にあるように前傾(最大で-5°)と後継(最大で15°)ができるのみ、非常にシンプルです。

KTC H25T7 上部
上面です。通気口があります。また、下面にはなにもなく「普通あるだろ!」と思われる電源ボタンはありません。PCの電源が落ちている状態だとH25T7は「省エネモード(画面は消灯)」となりますが、完全に電源を落とすためには電源コードを抜く必要があります。

KTC H25T7
ディスプレイ面です。ベゼル幅は十分に細いですが、まあ最近のPCモニターはみんなベゼル幅が細いので、特にどう、ということはありませんね。IPS(Fast IPS)パネル・ノングレア(非光沢)なので視野角は広く、映り込みも気になりません。デスクトップ用モニターなんで、映り込みに言及する必要はなかったかな…。

3.使用感

KTC H25T7 テスト環境
今回のレビューでは、ちょうどレビュー時期が重なっていたミニPC「GEEKOM GT13 Pro」を接続して使用感を確認しました。また、PCとモニターの接続は「H25T7に付属していたHDMIケーブル」を使用しました。

KTC H25T7 PC画面

クリックで拡大します

接続後、PCの設定を確認しました。このようにリフレッシュレートは50Hzから180Hzまでの範囲で調整が可能になっていましたので、180Hzに設定しました。

KTC H25T7 OSDメニュー

クリックで拡大します

OSDメニューを呼び出したところです。背面にある「ロッカバー(スティックボタン)」を押すと表示されます。メニュー項目は豊富です。

KTC H25T7 OSDメニュー

クリックで拡大します

どう説明しようか悩みましたが、結局この一覧表で「欲しい機能」があるかを見ていただくのが一番わかりやすいかと…。

実際の発色品質ですが、手持ちのPCモニター(27インチIPS液晶、FHD解像度、100%sRGBの発色品質のもの)と比較して、遜色ないと感じました。製品価格が安く、ゲーミング特化、という印象の強い製品なので、当初「発色は大丈夫かなあ」と少し心配していたのですが、その心配は不要だったようです。

ただし、OSDメニューで色域を「Native、sRGB、Adobe RGB、DCI-P3」に設定できるのですが、ここで設定を変えると「やたらと激しく色味が変わってしまう」ので、ちょっと疑問を感じました。発色に関しては「明るさ、コントラスト、FPSモードやRTSモードや読書モードなどのモード設定、色温度、ガンマ値、色相、彩度」など、非常に多くの設定項目がありますので、必要があれば手動でお好みのものにできると思います(個人的には色域をNativeに、あとはデフォルト状態で十分満足できました)。

あと、個人的に面白いと思ったのが「ブラックイコライザー」という項目です。私としては初めて見る項目でしたが…

KTC H25T7 ブラックイコライザー
すみません、この製品は解像度がFHDということもあり、画面を写真撮影すると少々汚らしく見えてしまいますが、実際は決して汚くありません…。この画像は上段がブラックイコライザーを「標準」にした状態、下段がブラックイコライザーを最大に効かせた状態です。静止画であっても「黒の見え方」が違っているのがわかると思います(ただし、下段の状態で普通のWebサイトを閲覧したところ、黒が強すぎ、と感じられました)。

PCモニターは「黒がしっかり黒いと画面が引き締まって見える」ので、必要に応じてブラックイコライザーを微調整するといいんじゃないか、と思います。

それと、筐体説明のところでも触れましたが、この製品はスピーカーもありませんし、スタンドの角度調整も限定的です(前傾と後傾しかできない。高さ調整やスイングは不可)。USB Type-CポートやType-Aポートもありません。もちろんスピーカーがついていないPCモニター、高さの調整ができないPCモニターというのは普通にありますので、H25T7がダメ、ということはありませんけど、周辺機能については「エッセンシャル」な製品である、ということは知っておいていただきたいです。

4.レビューまとめ

KTC H25T7はAmazonで販売中で、通常価格17,800円のところ、製品ページに3,000円OFFクーポンがあり、さらに5%OFFクーポンコード「05KTC25T」が併用できますので、13,910円で購入ができます(クーポンコードの期限は9月30日)。この価格はリフレッシュレート180HzのPCモニターとしては最安値だと思います。

これからPCゲームを始めたいという方の手頃な「ゲーマーデビュー用モニター」として、ノートPC用の拡張モニターとして、またウインタブでよくご紹介しているミニPC用のモニターとして、この価格にしてこの品質であればおすすめできます。

5.関連リンク

KTC 24.5インチゲーミングモニター H25T7:Amazon
※5%OFFクーポンコード「05KTC25T」(9月30日まで)

執筆者:ウインタブ
2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。
スポンサーリンク