記事にアフィリエイト広告を含みます

一眼レフってぶっちゃけどうなの? 一眼レフを買ったので、スマホのカメラと比較してみた(ふんぼ)

一眼レフとスマホカメラの比較
どうも、ふんぼです。普段写真って、何で撮っていますか?ウィンタブ読者にかぎらず、殆どの人が「スマホのカメラ」と答えるでしょう。実際私も、その中の1人でしたし・・・・。スマホのカメラは、スマホが登場した頃に比べ格段に高画質化しており、下手なコンパクトデジタルカメラよりも高性能です。しかも、スマホという特性上いつでも持ち歩いているわけですから、思い立ったときにささっと取り出して写真を撮ることができ、その上その写真をすぐにInstagram等のSNSで共有できるという、いわば最強のカメラです。

スポンサーリンク

私もスマホが登場する前は、キャノンのコンデジを使っていましたが、スマホを購入してからはめっきり使わなくなってしまいました。それでは、なぜ今ごろになってわざわざ一眼レフなんかを買ったのかというと、「居間に飾れるようなきれいな写真が撮りたかった。」というのが主な理由です。

スマホのカメラは確かに高性能ですが、なんというか「うわっ、超きれい!」と、他人に自慢したくなるような写真はなかなか撮れないんですよね。また、ウィンタブのライターをするにあたりレビューなどを書く上でちゃんとした写真を掲載したいというのも一眼レフ購入に踏み切った理由です。

といっておきながら、実は最初のうちは一眼レフを買うなんてことは全然頭の中にはなく、高性能カメラ搭載のスマホでも買おうかと考えていました。しかしながら、家族が一眼レフを持っていたので試しに使わせてもらったところ「うわっ、なにこれ!楽しい!!」となり、写真を撮る楽しさに目覚めてしまったのですw

さすがに、家族といえど高価な一眼レフをずっと使わせてもらうわけにもいかず、自分用の一眼レフをなけなしのお金をはたいて買ってしまったというわけです。

前置きがすごく長くなってしまいましたが、今回はそんな一眼レフカメラとスマホのカメラを比較していきたいと思います。

1.スマホのいいところ悪いところ

スマホのカメラ
まず、スマホのカメラの最大のメリットはその手軽さでしょう。

一眼レフとスマホのサイズ比較
画面サイズにもよりますが、一眼レフと比べて大きさが全然違います。いくら画質がいいからといっても、一眼レフを肌身離さず持っていることは、プロのカメラマンでもない限りまず不可能でしょうw また、前述の通り撮った画像を直接SNSにアップできるのも大きなアドバンテージです。

一眼レフとスマホカメラの比較

クリックで拡大します

逆にスマホのカメラの弱点は画質です。XperiaやGALAXYなどの高級スマホはちょっと違ってくるのかもしれませんが、安いスマホなんかだと「とりあえず写る」レベルのものも多いです。

一眼レフとスマホカメラの比較

クリックで拡大します

また、スマホのカメラは物理的なズーム機構を持たないためズームに弱いです。これは安いスマホであろうと、高級なスマホであろうと変わりません。上の画像のように、ズームをすればするほど画質が低下してきます。これは、スマホが画像をトリミングしてあたかもズームをしているかのように振る舞っているからです。

スポンサーリンク

2.一眼レフのいいところ悪いところ

一眼レフの撮影画像1
まず、一眼レフの最大の強みは画質でしょう。装着するレンズにもよりますが、一眼レフを買うと標準でついてくるレンズでも結構きれいな写真を撮ることができます。

一眼レフ レンズ交換
また、レンズを交換することにより様々なシーンに対応可能です。例えば、風景など比較的広範囲を写したい場合は広角レンズを、運動会などでとりあえずズームをしたい場合は望遠レンズをという感じです。

そして、一眼レフの最大の弱点はその大きさと重さです。これは、”一眼レフ”である以上ある程度は覚悟が必要です。ちなみに、私の一眼レフ(Canon EOS 60D)はレンズを装着した状態で、1kgを超えますw 

ですが、最近は軽量な機種もラインナップされていますし、ミラーレス一眼という選択肢もあるので、重いのが嫌な人でも気軽に一眼レフデビューができるようにはなってきています。

ちなみに、私のおすすめはCanon EOS kiss X7です。本格的な一眼レフながら、本体の重量は500g以下と軽量で、しかもレンズ2本付きで価格は5万円弱とそんなに高くはないので初めての一眼レフに最適です。

Canon EOS kiss X7
EOS Kiss X7 ダブルズームキット:価格.com

3.スマホよ!これが一眼レフクオリティーだッ!!

ということで、せっかく一眼レフを買ったわけですから写真をバシバシ撮ってみました。一応機材について書いておきますと、カメラはCanon EOS 60D、レンズはいわゆるキットレンズ(標準でついてくるレンズ)のEF S 55-250mm F4-5.6 ISというレンズを使用しました。(ウインタブ注:申し訳ありません。サーバー容量の関係で画像は圧縮させてもらっています。どうかご了承下さい。)

一眼レフの撮影画像2
なんとなく花を撮ってみました。

一眼レフの撮影画像3
これも、なんとなく道を撮ってみました。

一眼レフの撮影画像4
お地蔵さんと湧き水、わび・さびを感じます。

いかがでしょうか?真面目な話、プリントして居間に飾れるレベルの写真だと思いませんか?これはきっと撮影者が超天さ・・・・・、ではなくやはりカメラの性能でしょう、多分w

4.まとめ

一眼レフとスマホカメラの比較
ぶっちゃけていってしまうと、一眼レフを無理に買う必要はありません。写真を撮るという意味ではスマホで十分です。しかしながら、写真をきれいに残すということを考えたら一眼レフほど優れた道具はないです。

スマホのカメラ、一眼レフともに長所と短所がそれぞれあるわけですが、どちらのほうが優れているなんてことはもちろん言えませんし、世の中には一眼レフを必要としない人もたくさんいます。

しかしながら、写真というものは削除しない限りずっと残るものですからどうせだったらきれいに残したくありませんか?今日においては、一眼レフをレンタルできるサービスもありますから一回試してみるのも悪くないのではないでしょうか。
一眼レフカメラレンタル:DMMなんでもレンタル

スポンサーリンク

コメント

  1. メタリックス より:

    記事毎回面白く拝見させていただいております
    しかし,今回のタイトルは「一眼レフ」ではなく「高級カメラ」や「大型カメラ」などとするべきではないでしょうか?「一眼レフ」というワードがキャッチーなのは理解できますが,「画質がいいカメラ=一眼レフ」という時代はとうの昔に終わり,今は一眼レフの対義語である「ミラーレスカメラ」や「コンパクトカメラ」でも一眼レフカメラと全く同等やそれ以上の画質を実現できるカメラがたくさんあります.
    このあたり脚注に入れるだけでも記事のクオリティにつながると思います.カメラ好きのため黙っていられず恐縮です.

    • ふんぼ より:

      記事へのご指摘ありがとうございます。
      単純に私がスマホと一眼レフしか所持しておらず他のカメラをあまりさわったことがないので記事の中に組み入れられなかったんですよね。
      大型カメラという表現は、「大きければいいというわけじゃない」という意見もありますが、結局カメラの画質を決めるのはセンサーサイズとレンズですから、その点では大型カメラという表現は結構いいと思いました。参考にさせていただきます。

  2. じん より:

    ふんぼさん、カメラご購入おめでとうございます。

    私もスマホ・コンデジ・ミラーレス・デジタル一眼・フィルムカメラを使い分けていますが
    これってデジタルガジェットも同じようなものですね。
    スマホ・タブレット・ラップトップPC・デスクトップPC・紙のノート、のように
    用途や使用する環境で使い分けるとか…
    機種の数だけ個性や得手不得手があるので、どんどん増えてしまうのが困りものです。

    「居間に飾れるきれいな写真」いいですね。
    目標があると、きっといい写真が撮れると思います!

    • ふんぼ より:

      コメントありがとうございます。
      色んなカメラを使っておられるんですね。すごいです。
      今回検証記事を書いてみて、それぞれに得手不得手があることが分かり、今後いろんなカメラを使ってみたいと思うようになりました。
      お財布事事情的にすぐにとはいかなそうですが・・・。
      とりあえず、目標に向かってバシバシ写真を撮っていきたいと思います。

  3. 匿名 より:

    ふんぼさんの写真、素敵ですね。空気感まで伝わってくるようです。
    自分は数年前にミラーレスを買ってからカメラにハマってしまった者です。
    それまで全く興味がなかったのですが、やってみるとめちゃくちゃ面白いし
    やっぱりスマホカメラとは美しさが決定的に違います。
    ミラーレスなら軽いし、出かけるきっかけにもなりますよね。

    そしてなんとなく、ウィンタブさんの読者はカメラにハマるポテンシャルがある人が多いと思います。ガジェットとしてすごく遊べるので…(笑)

    今後の更新も楽しみにしております。

    • ふんぼ より:

      写真へのコメント嬉しい限りです。
      この何枚かを撮るために失敗写真を大量生産したかいがありましたw
      スマホ真っ盛りの今においてとのカメラの価値っててやっぱり撮る楽しさなんでしょうね。

      確かに、ウィンタブ読者の人一回ハマったら抜けられない人が多そう・・・。
      実際、私も抜けられなくなっています。たた、カメラって他のガジェットと違ってお金があっという間に消えていくんですよね・・・。

  4. うぃる より:

    元々カメラ好きなのもあり下記を所有していて時々撮影にも行っています。
    ミラーレス SONY NEX-6、一眼レフ NIKON D7100

    最近はスマホやタブレットで撮影する人を多く見掛けます、
    広角で色彩調整の良いスマホの方が、手軽に撮るには良かったりしますね(笑)

    また、使用頻度、本体やレンズの購入費用、重量や持ちだしの手間、
    等々を考えると、購入に至る人が少ない、やはり趣味の物と実感しています。

  5. うぃる より:

    追伸です。
    御存知かも知れませんが、18-400mmという昔では考えられない
    超高倍率のズームが登場しました。
    近年は手ブレ補正は当たり前ですし、カメラを楽しむには良い時代には思います、
    欠点は昔に比べると機材の大型重量化な事ですね(^-^;
    http://kakaku.com/item/K0000976561/?lid=myp_favprd_itemview

    • ふんぼ より:

      まさにおっしゃるとおり、カメラって結局趣味のものということになるのでしょうね。
      18-400mmですか!とても便利そうですね。
      ただ、私は望遠を基本使わないので便利系ズームよりも昔からある単焦点の方に目が行ってしまうんですよね。
      機材は大型重量化しているんですか、それは知らなかったです。なにせ新参者ですので・・・。

  6. 匿名 より:

    すみません、気になったもので・・・
    キャノン⇒キヤノン

    • ふんぼ より:

      Canonってキヤノンって書くんですね。知りませんでした。
      今後気をつけたいと思います。

  7. こぶ平 より:

    ふんぼさん、はじめまして。
    僕もキヤノン仲間です。レポートとても面白くて、
    写真を撮る楽しさ伝わってきていいなって思いました。
    手軽に撮れるスマホから何故に一眼?ていうのは実際に素朴な疑問ですよね。

    ちなみに今使っているEF40mmは値段が手頃で、
    パンケーキと呼ばれる小柄のレンズで
    初めての単焦点(僕も初めて)におすすめします。
    60Dで、焦点距離が長すぎるようであれば
    EF-S24のほうが良いかもです。
    どちらも、値段はお手頃です。

    余談ですが、商標の拗音はちょくちょく見かける罠?なので、まずでかいんじゃないかもうがってかかるくらいです(笑)富士フイルムですし、シヤチハタなど。それこそウインタブさんなんですね?とか。