輸入製品 GMKtec EVO-X1 - Ryzen AI 9 HX 370搭載のミニPC、筐体もより小さく、より高級になりました! GMKtecがミニPC「EVO-X1」を発売しました。CPUにRyzen AI 9 HX 370を搭載する「AI PC」です。少し前に発表されてはいたのですが、GMKtec公式サイトでの販売も開始されました。…とはいえ、スペックや細かい構成... 2024.12.22 ウインタブ 輸入製品
Android Blackview WAVE 8 - UNISOC T606のスマホがAmazonで13,110円!先着100名にはオープンイヤー型イヤホンもプレゼントされます Blackviewがスマートフォン「WAVE 8」をAmazonで発売しました。Blackview製品ですがタフネス系ではなく、普通のエントリースマホ、という感じの製品です。価格の割にスペックは悪くはなく、さらに購入者特典(プレゼント)も用... 2024.12.22 ウインタブ Android
Android DOOGEE Blade GT - 薄型で軽量な5Gタフネススマホ。でも「既視感がすごい」 DOOGEEがスマートフォン「Blade GT」を発表しました。5G通信にも対応するタフネススマホですが、「既視感がすごい」デザインになっています。タフネススマホとしては薄型・軽量に仕上がっており、街なかでの利用にも向く製品です。1.概要ス... 2024.12.21 ウインタブ Android
Android Teclast P30 - TeclastのエントリータブレットにAndroid 15が搭載されました!UNISOC T606搭載で11,900円 Teclastのエントリータブレット「P30」がマイナーチェンジです。もともとP30は1万円強で買える低価格な製品ながら搭載CPUはUNISOC T606と上位機種並み、WidevineもL1と良スペックで、ウインタブとしてもおすすめの機種... 2024.12.21 ウインタブ Android
アクセサリ サンワダイレクト USBハブマウス 400-MAWBT209BK - USBレシーバーをハブとして使えるマウスです サンワサプライが面白いマウスを発売しました。「USBハブマウス」と称するワイヤレスマウスなのですが、なんとUSBレシーバー(USB子機)がハブとして使えるんです。マウスとしての機能も充実していますし、ハブとしても2ポートが確保されています。... 2024.12.20 ウインタブ アクセサリ
Android ALLDOCUBE iPlay 60 Pro - Helio G99にFHDディスプレイ、WidevineもL1で4スピーカー搭載の格安タブレット、おすすめです! ALLDOCUBEがAndroidタブレット「iPlay 60 Pro」を国内発表しました。中国メーカーのAndroidタブレットとしてはスペックがよく、Amazonと楽天での発売記念セールの価格が17,999円に設定されており、競合製品よ... 2024.12.19 ウインタブ Android
輸入製品 GMKtec NucBox G2Plus - 最新エントリーCPU、Twin LakeのIntel N150を搭載して2万円強で買えるミニPC GMKtecがミニPC「NucBox G2Plus」を発売しました。Amazonと楽天で購入できます。エントリークラスの製品ですが、CPUに最新型番「Intel N150(Twin Lake)」を搭載していて製品価格も2万円強と手頃なのが魅... 2024.12.15 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo A100 - Intel N100搭載のオールインワンPC、必要な装備がひととおりついて5万円台! レノボがオールインワンPC「Lenovo A100」を発売しました。CPUにIntel N100を搭載し、12月14日現在59,840円で購入ができる低価格な製品です。エントリーPCということにはなりますが、読者の方々がご存知の通り、Int... 2024.12.14 ウインタブ Lenovo
輸入製品 GPD WIN4 2025 - スライド式の物理キーボードを搭載するゲーミングUMPCにRyzen AI 9 HX370が搭載されました! GPDのゲーミングUMPC「GPD WIN4」が2025年モデルになりました。6型とコンパクトなディスプレイサイズにスライド式のキーボードを搭載する、ちょっと個性的な構造の製品です。なお、国内正規版の販売元である株式会社天空では「メカニカル... 2024.12.13 ウインタブ 輸入製品
Android Galaxy S24 FE - Galaxy AI機能を備えたニューモデル、価格も低めです サムスンがスマートフォン「Galaxy S24 FE」を発表しました。キャリアではauが扱い、オープンマーケット版(SIMフリー版)も発売されます。メーカーでは「フラッグシップエントリーモデル」という、ちょっと違和感のある表現を使っています... 2024.12.12 ウインタブ Android
Android Blackview OSCAL PILOT 1 - 強力なライト、強力なスピーカー、強力なバッテリー…。アウトドアの強い味方です Blackviewがスマートフォン「OSCAL PILOT 1」を発表しました。アウトドアで役立つ強力な機能を備えたタフネススマホです。この5月に「OSCAL PILOT 2」というタフネススマホをご紹介しましたが、なぜか「2より1のほうが... 2024.12.12 ウインタブ Android
アクセサリ ナカバヤシ “超静音” キーボード - 限りなく無音に近いキーボード、テンキーあり/なしも選べます ナカバヤシが「"超静音" キーボード」を発表しました。…すごい名前ですよね…。製品名にあるように、従来の静音キーボードよりもさらに静かで「限りなく無音に近い」製品とのことです。バリエーションは3つ、それぞれにブラックとホワイトが設定されます... 2024.12.11 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ エレコム SHELLPHA -「手になじむ、暮らしになじむ」エルゴノミクス・デザインのワイヤレスマウス。ワイドバリエーションです エレコムがワイヤレスマウス「SHELLPHA」シリーズを発表しました。手に馴染むエルゴノミクス・デザインのマウスで、3モデル・2サイズ・4カラーとワイドバリエーション(全24アイテム)になっています。「3モデル」というのは「3ボタン/5ボタ... 2024.12.10 ウインタブ アクセサリ
Android DOOGEE Blade 10 Power - 10,300 mAhの大容量バッテリーを搭載するエントリークラスのタフネススマホ DOOGEEがスマートフォン「Blade 10 Power」を発売しました。エントリークラスのタフネススマホですが、SoCにUNISOC T615という、あまり聞き慣れない型番を搭載し、シンプルで個性的な外観の製品です。1.概要スペック表 ... 2024.12.10 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo IdeaPad Slim 5i Gen 10 14 - Core i5-13420H/Core i7-13620Hと有機ELディスプレイを搭載するモバイルノート、価格も低めです レノボがノートPC「IdeaPad Slim 5i Gen 10 14(Intel)」を発売しました。レノボのIdeaPadシリーズは「筐体品質そこそこ、しかしコスパ抜群」というイメージがありますが、今回ご紹介するIdeaPad Slim ... 2024.12.08 ウインタブ Lenovo
アクセサリ エレキット LABOX - 自作の楽しさを味わいながら、柔軟なカスタマイズ性で自分好みに仕上げられるアケコン制作キットがクラウドファンディング中! ストリートファイター6や鉄拳8などをはじめ、一部の界隈で熱狂的な盛り上がりを見せている格闘ゲームというジャンル。筆者は万年上達しないながら30年来の格ゲーマーとしていまもなお現役続行中で、2023年開催のEVO JAPAN(世界的に有名な大... 2024.12.07 オジル アクセサリ
輸入製品 GPD Pocket 4 - 8.8型でRyzen AI 300シリーズを搭載する小型AI PC、GPD製品らしく各部もハイスペック 天空が8.8型の小型ノートPC「GPD Pocket 4」を国内発表しました。8.8型をUMPCと呼ぶかについては意見が分かれるかもしれませんが、この記事ではUMPCと呼ぶことにします。前身機GPD Pocket 3 Proから大きくスペッ... 2024.12.06 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ サンワダイレクト USB充電機能付きキューブ型タップ 700-TAP080 - 3つ口の電源タップにGan充電器をプラス サンワサプライが電源タップ「700-TAP080」を発売しました。ただの電源タップではなく、「電源タップ + USB PD急速充電器」です。また、USB PD充電に関しては電力表示ができるディスプレイもついています。トップ画像を見ていただく... 2024.12.05 ウインタブ アクセサリ
MSI MSI Claw 8 AI+ A2VM / Claw 7 AI+ A2VM - Core Ultra シリーズ2を搭載するポータブルゲーミングPC、7型と8型を選べます MSIがポータブルゲーミングPC(ゲーミングUMPC)「Claw 8 AI+ A2VM」「Claw 7 AI+ A2VM」をグローバル発表しました。この記事を執筆している12月5日現在だとMSI Japanからの発表はありませんが、日本での... 2024.12.05 ウインタブ MSI
アクセサリ 東プレ REALFORCE RT1 Ten Keyboard - 静電容量無接点方式のキースイッチを使ったREALFORCEブランドのテンキー 東プレがテンキー「REALFORCE RT1 Ten Keyboard」を発売しました。製品名が「REALFORCE」なので、テンキーながらキースイッチは静電容量無接点方式。素晴らしい打鍵感と高い耐久性を両立した製品です。もちろん機能性にも... 2024.12.04 ウインタブ アクセサリ
マウス mouse B5-A7A01SR-A - Ryzen 7 8845HSを搭載、ゲームやクリエイティブワークもこなせる使える高性能な15.3型ノート マウスコンピューターがノートPC「mouse B5-A7A01SR-A」を発売しました。mouse B5の既存モデルは15.6型でCPUに第12世代のIntel Coreを搭載する、割とプレーンなスタンダードノートでしたが、ニューモデルはC... 2024.12.04 ウインタブ マウス
アクセサリ サンワダイレクト 膝上テーブル 200-HUS019BK - 高さを5段階に変更でき、マウスパッドもついた膝上テーブル サンワサプライが膝上テーブルのニューモデル「200-HUS019BK」を発売しました。私、このジャンル(膝上テーブル)が好きで、よく記事にしていますし、自分でもサンワサプライ製の膝上テーブルを購入、マイカーの社内に常備しています。トップ画像... 2024.12.04 ウインタブ アクセサリ
acer acer Swift X 14 - クリエイター向けの軽量AIノートPCにエントリーモデルが追加されたとのことですが、全然エントリースペックじゃありませんでした エイサーのノートPC「Swift X 14」にエントリーモデルが追加されました。Swift X 14についてはこの6月に紹介記事を掲載していて、14.5型/1.5 kgとモバイル利用もできるサイズ感ながら、CPUにCore Ultra 7 ... 2024.12.02 ウインタブ acer
アクセサリ Keychron K2 HE - 天然木を使った美しいデザインと磁気センサースイッチによる高度なゲーミング機能が融合したメカニカルキーボード Keychronが磁気センサースイッチを搭載するメカニカルキーボード「Keychron K2 HE」をクラウドファンディング中です(@Makuake)。ラピッドトリガーにも対応するゲーミング仕様の製品ですが、素材に天然木を多用しており、シン... 2024.12.02 ウインタブ アクセサリ
Android OPPOがニューモデルを発表!Hasselbladコラボのハイスペック機「Find X8」、タフネス性能が売りの「A3 5G」、タブレット「Pad Neo」 OPPOは11月30日にイベントを開催し、スマートフォン「OPPO Find X8」、「OPPO A5 5G」とAndroidタブレット「OPPO Pad Neo」を国内向けに投入することを発表いたしました。このうち「OPPO Find X... 2024.12.02 かのあゆ Android
ASUS ASUS Vivobook S 14 S5406SA - Core Ultra シリーズ2を搭載するモバイルノート、ディスプレイも有機ELです ASUSがノートPC「Vivobook S 14 S5406SA」を発売しました。CPUにCore Ultraシリーズ2を搭載するCopilot+ PCで、14型/重量1.3 kgと軽量なモバイルノートです。また、Copilot+ PCとし... 2024.12.01 ウインタブ ASUS