周辺機器

アクセサリ

AUKEY 5ポート USB充電器 PA-U33 ー 安いけど実用性抜群!ガジェットをついポチってしまう人におすすめ(実機レビュー:ふんぼ)

こんにちは、ふんぼです。突然ですが、USB給電のデバイスっていくつぐらい持ってますか?私は数えたことがないですが、毎日充電に困っているのは紛れもない事実です。いつも私が充電するデバイスは主に・Xperia Z ultra(メインスマホ)・サ...
アクセサリ

PDA工房に液晶保護フィルムを貼ってもらったので、いろいろ試してみた(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日実機レビューをした「DOOGEE Y6 Max」をPDA工房に送付して、液晶保護フィルムを貼ってもらいました。DOOGEE Y6 Maxはしばらく自分の手元に置いておこうと思っています。そのた...
オピニオン

ColorWare ー ガジェットにお好みのカラーペイントをしてくれるアメリカのサイト、日本からも利用できるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近ウインタブ本来の方向性からちょっとズレた製品(電卓とかw)を記事にしてしまうことがあります。今回もトップ画像を見て思わず「ニヤリ」としてしまいました。海外のニュースサイトTHE VERGEに掲...
アクセサリ

ThinkPad Stack モバイルプロジェクター ー Android OS搭載のプロジェクター、単体でも使えるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。3月17日にLenovoで製品説明会が開催され、参加してきました。その模様は別途記事を書こうと思っていますが、説明会で非常に面白い製品がありましたので、そちらを先に紹介したいと思います。モノは「プ...
アクセサリ

CASIO S100 ー お値段3万円!基本性能を追求したカシオの「THE SPECIAL ONE」電卓

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介するのはタブレットでもスマホでもなく「電卓」です。しかも最新のものではなく、2015年に発売されたものです。いやあ、調べていくうちにどうしても記事にしたくなっちゃったんで…。製品名は「CA...
アクセサリ

ASUSがハイエンドWi-Fiルーターを無料で貸し出してくれるそうです。プレゼントもあり!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私は自宅でWi-Fiルーターを使っていますが、その性能については無頓着で、「つながればいい」くらいにしか考えていません。強いて言えば「遠くまで電波が届くやつ」くらいですかね、考えるのは。そんなに速...
アクセサリ

ルートアール 「RC-HCAC1202R」 ー セット購入がお得なUSB-Cケーブル(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回は「ルートアール」社製のUSB-Cケーブル「RC-HCAC1202R」を購入いたしましたのでレビューしたいと思います。本商品は1.2mと0.2mのケーブルがセットとなっています。0.2mという極端に短いUSB-...
アクセサリ

PDA工房 ー 中華も歓迎!日本製で高品質な液晶保護フィルム、全10種類から選べるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私はもともとタブレットに関しては「裸族」であるとうそぶいていて、「ゴリラガラスとか使ってるんだから、保護フィルムとかいらないでしょ!」と考えていました。しかし、ご存知の通り、今年に入ってから読者レ...
アクセサリ

上海問屋 Android OS搭載 VRゴーグル型 2D/3Dメディアプレーヤー ー OS搭載のVRゴーグル!これは使ってみたい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ご存知の通り、上海問屋というのはドスパラの一業態で、SDカードやUSBメモリーなどのパソコン周辺機器を扱っていますが、ちょっとしたアイデアグッズっぽいのも販売していて、Webサイトを見ていると結構...
アクセサリ

サンワサプライ SKB-SL28BK - 横幅22センチの超コンパクトなUSBキーボード

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はキーボードの新製品紹介です。サンワサプライの「SKB-SL28BK」という製品なのですが、トップ画像の通り窮屈そう、いや超コンパクトなものです。横幅が221 mmということなので、8インチの...
アクセサリ

Android搭載スマートウォッチは自転車のナビとして活用できるのか?(ひらちょん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はライターをお願いしているひらちょんさんの投稿です。これね、めちゃめちゃ面白いと思いました。従来のウインタブにはない、新機軸の記事と言っていいかもしれません。また、私にはこの記事は絶対に書けな...
アクセサリ

LoFt(ロフトネットストア)で「秘密の屋根裏」イベント開催中!レアもの、ワケあり品がたくさん!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「ロフト」というと、私の中では「東急ハンズ」とならんで、「フラッと入ってしまうとなかなか抜け出すことができず、何か買ってしまう」お店の代表格です。こだわりのあるおもしろグッズが満載ですよね。その「...
アクセサリ

サンワサプライ ごろ寝マウス 400-MA083 - 右手でも左手でも簡単操作、ガジェット好きなら気になる逸品か?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。周辺機器の中では比較的価格が安いけれど、PCなどの操作には欠かせない重要なものと言えば「マウス」です。気分転換に購入してみたりして、ガジェット好きの物欲を手軽に満たしてくれる周辺機器でもあります。...
国内販売メーカー

KOIZUMI SAD-9801 - 思わず欲しくなる!外見レトロ、でも最新便利な機能搭載のマルチレコードプレーヤー

こんにちは、ウインタブ(@WTab)です。今回は「レコードプレーヤー」なので、ウインタブとしては「サブカル」的な記事になります(製品がサブカルなわけではありません、念のため)。ちょくちょく書いていますが、私自身は音楽鑑賞の趣味がなく、世の中...
アクセサリ

あのHYBRID WORKSが「2.4GHzノイズ対策済 USB3.0、4ポートハブ」のモニターを募集しているよ!我と思わん人はぜひ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨日、製品ブランドである「HYBRID WORKS」を展開する電机本舗さんからメールをいただき、「新製品のハブ、サンプルで送ったから使ってみてねー」という内容でした。電机本舗さんのハブと言えば「ハ...
オピニオン

中華スマートフォンのアクセサリの入手方法について考えてみる(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。中華端末は激安で性能もかつてのイメージを覆すほど向上してきたこともあり、魅力的なものが増えていると思いますが、日本では正式に発売していない、マイナーなメーカーの製品であるがゆえに保護フィルムや専用ケースなどのアクセ...
輸入製品

Tenfifteen QW09 ー 38ドルのスマートウォッチの性能はいかに!?スマートフォンとの連携やカメラの画質の検証をしました(実機レビュー:ひらちょん)

どうもひらちょんです。今回は前回の記事で紹介した38ドルのAndroid搭載スマートウォッチのレビューをさせていただきたいと思います。38ドルということで品質が非常に心配でしたが、全体的にうまくまとまっておりました。デュアルコア小型端末が3...
アクセサリ

Anker PowerPort+5 USB-C Power Delivery ― 5Vから20Vまでこれ1台でいけるぜ。電源まわりをすっきりと(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。スマホやタブレットなど、携帯可能な電子機器が増えてくると、一緒に増えてくるのが電源アダプター。しかも、機器によって電圧・電流が違うので、ポートの種類が同じだから兼用しちゃえ、ってなワケにもいきません。そこで今...
輸入製品

Tenfifteen QW09 - Android搭載スマートウォッチがセールで38ドルになっています(ひらちょん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。新しいライター、「ひらちょん」さんに記事の投稿をしていただくことになりました。中華製品にお詳しい方ということで、これからウインタブでも活躍していただきたいと期待しております。初回はAndroid ...
アクセサリ

PDA工房 - 中華スマホにMade in Japanの液晶保護フィルムを貼る(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は実機レビューで、対象製品は6.98インチと大型サイズの中国スマホ「Cube WP 10」なのですが、主役はWP10ではなく、PDA工房の液晶保護フィルムなんです。PDA工房に関しては以前かの...
アクセサリ

エレコム TK-DCP03BK、TK-DCP02BK、TK-DCP01BK ー タブレットのことをよく考えた外付けキーボードが登場

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows タブレットの売れ筋が10インチ以上でキーボードの付属する製品にシフトしていますが、まだまだ8インチサイズの製品は販売されていますし、AndroidタブレットやiPadなど、タブレッ...
アクセサリ

ハイブリッドワークス HWMT1C - お手頃価格の充電可能ハブにバリエーション追加!今度はUSB Type-C

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。特に8インチなどの小型タブレットを使う場合、USBポートが1つしかなく、それも充電兼用のmicroUSBポートだったりするので、「充電しながら周辺機器を接続できない」ということになります。いや、厳...
読者レビュー

USB Type-Cについてまとめました(読者投稿記事:最上土川さん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の方に投稿していただいた記事です。USBポートはパソコン、タブレット、スマホになくてはならないものですが、複数の種類が存在し、ものによって「できることとできないこと」の範囲が異なります。...
アクセサリ

「エアマウス」ってどんなもの? 未知の使い心地を試してみた(natsuki)

こんにちは、natsukiです。先日、Mini PCのMINIX NEO Z83-4をレビューさせていただきましたが、「パソコンをテレビにつないで数メートル離れた位置から操作する」というのは、なかなか新鮮な体験でした。そのとき、基本的にはマ...
アクセサリ

上海問屋 タイプライター風ゲーミングキーボード - レトロな外観にして本格的なメカニカルキーボード

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は上海問屋の「タイプライター風ゲーミングキーボード」を紹介します。昔のタイプライターを思わせる、レトロなデザインの製品で、これによく似た製品として、以前「KEIAN KFK51N」と「QWER...
アクセサリ

軽く!安く! Windows タブレットの世界を広げるミニ周辺機器たち(natsuki)

こんにちは、natsukiです。Windowsタブレットの魅力!それは、高い携帯性を持ちながら、それでいてWindowsはWindowsだということ!小さくても、機能上は通常のデスクトップやノートブックと同じ、「パソコン」としてできないこと...
タイトルとURLをコピーしました