HP HP Spectre x360 - 手に取ったら必ず欲しくなる!13.3インチ キーボード非分離型2 in 1(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの新鋭2 in 1「Spectre x360」の実機レビューです。2016年にHPのプレミアムラインである「Spectre」ノート2機種をレビューした経験があり、どちらも素晴らしいパッケ... 2017.04.17 ウインタブ HP
Android Cube iPlay - いまや中華でも希少か?10.6インチで高精細ディスプレイのAndroidタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のAndroidタブレット「Cube iPlay」の紹介です。Windowsタブレットと同様、Androidタブレットに関しても最近は低調というか、新製品があまり登場しておらず、市場が縮... 2017.04.16 ウインタブ Android
国内販売メーカー LIVA TE10EA3 ー 10.1インチでWacomデジタイザー搭載!日本でも人気が出そうな2 in 1が登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブの人気ジャンルというか、読者の注目を浴びやすい製品ジャンルとして「デジタイザー搭載タブレット」があります。記事にいただくコメントを見ても、読者の中に相当数の「絵描きさん(イラストを描く趣... 2017.04.14 ウインタブ 国内販売メーカー
ドスパラ ドスパラ Diginnos DGM-S12Y ー スペックを考えれば非常にお買い得!な12.2インチ2 in 1(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近の日本メーカーで最もWindowsタブレットに注力していると思われるのがドスパラです。8インチ、8.9インチ、10.1インチ、11.6インチ、そして今回紹介する「Diginnos DGM-S1... 2017.04.12 ウインタブ ドスパラ
Fujitsu 富士通 Arrows Tab WQ2/B1 ー 10.1インチ、タフな筺体がカッコいい!プロ仕様のタブレット(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブとしては初となる富士通製品の実機レビューとなります。「Arrows Tab WQ2/B1」という10.1インチサイズのWindows タブレットで、タブレット専用機(製品価格にキーボード... 2017.04.10 ウインタブ Fujitsu
輸入製品 GOLE 1 Plus ー あのGOLE 1が8インチサイズに!意外に持ちやすいし、使いやすいよ!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。昨年突如として発売されたGOLE 1は「液晶を搭載したTV BOX製品」という位置づけで登場したものの、そのコンパクトさ故にカテゴリ自体が消滅してしまった感のある小型PC「UMPC」の再来として大手メディアでも取り... 2017.04.10 かのあゆ 輸入製品
輸入製品 VOYO VBook A1 ― 細かい甘さが惜しいが、実用面は十分快適な11.6インチ コンバーチブル型PC(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。今回レビューさせていただくのは、「VOYO Vbook A1」。11.6インチで、いわゆるコンバーチブル型の、ディスプレイを360°回転させることで、ノートブックにもタブレットにもなるタイプです。すでにウイン... 2017.04.10 ウインタブ 輸入製品
ドスパラ ドスパラ秋葉原本店で話題の8インチタブレット「raytrektab DG-D08IWP」の実機を肉眼で確認しました! 「ドッスッパラ、ドースパラー、かいてきーべーんりなおみーせー♪」こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。4月6日、ドスパラの秋葉原本店に行き、話題の8インチWindows タブレット「raytrektab DG-D08IWP」の実機を見... 2017.04.09 ウインタブ ドスパラ
オピニオン イラストに使えるタブレット、液タブ、板タブを一挙に紹介するよ!(あおぴ) こんにちは。前回の記事から大分時間が経ってしまいました。嬉しくもライターのお誘いを頂いたので、大変僭越ながらちょこちょことかかせていただきます。私はイラスト・文書作成とDTMが主なPCの用途ですので、そのあたりに絡めた記事を投稿していく予定... 2017.04.07 ウインタブ オピニオン
Android Xiaomi MiPad 3 - Android版が登場!7.9インチiPad miniタイプの良スペックタブレット、でもWindows版はあるのか? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。かねてから噂のあったXiaomiのタブレット「MiPad 3」が中国の通販サイト「geekbuying」でプレオーダー開始です。MiPad 3についてはWindows版の存在が噂され、実際Gear... 2017.04.05 ウインタブ Android
ドスパラ ドスパラ raytrektab DG-D08IWP - 小型Windowsタブレット期待の星が4月27日に発売決定! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに小型Windowsタブレットの紹介記事を書くことができ、興奮しております。なんだかんだ言って、この種の記事を一番書きたいので…。ドスパラが8インチのデジタイザー搭載Windowsタブレッ... 2017.04.04 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 VOYO VBook V3- Core i搭載のハイパフォーマンスモデル追加!13.3インチキーボード非分離型2 in 1 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華タブの高級化路線については以前「ハイスペック化していく中華タブ&PC、さて、首尾はいかに?」という記事を書いています。その中で簡単に触れたんですが、VOYOでもVBook V3をベースにしたハ... 2017.04.03 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー KEIAN WiZ KBM101K / KVK111KHD - 10.1インチと11.6インチのキーボード分離型 2 in 1が恵安から!低価格ながら美しいデザイン こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本市場で、もはやAtom搭載の低価格Windows タブレットは非常に厳しい状況になっている中、KEIANが新機種を2つも投入しました!ウインタブはもともとこのくらいのレンジの製品を多く取り上げ... 2017.03.31 ウインタブ 国内販売メーカー
HP HP Pro x2 612 G2 - 12インチSurfaceタイプ、「黒いElite x2」って感じですごくカッコいいよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPにもSurfaceタイプ 2 in 1がラインナップされており、「Elite x2 1012 G1」といいますが、この製品の法人モデルというべき新製品が登場しました。「HP Pro x2 61... 2017.03.26 ウインタブ HP
輸入製品 Onda V10 Pro ー 10.1インチでAndroid系OSのデュアルブートタブレット、これは興味あるでしょ? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2015年から今に至るまで、ウインタブでは多くの中華タブの紹介記事を書いたり、実機レビューをしてきましたが、典型的な中華タブというのは「10インチサイズでWindowsとAndroidのデュアルブ... 2017.03.25 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS TransBook T304UA ー ASUSの12.6インチSurfaceタイプの2 in 1がリニューアル!CPUも選べるよ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSは複数のSurfaceタイプ2 in 1を作っていますが、本家のSurface Pro 4のライバルと言えるのは「TransBook T303UA」という製品です。CPU、RAMの異なるバ... 2017.03.24 ウインタブ ASUS
国内販売メーカー トライポッドワークス C109S ー 10.1インチ、LTE対応のWindows 2 in 1、良スペックで登場!でも法人向け!? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。トライポッドワークスが新しいWindowsの2 in 1を発表しました。失礼ながら私はこの会社のことを全然知りませんでしたが、仙台に本社を置く、企業向けにネットワーク製品などを販売している会社のよ... 2017.03.22 ウインタブ 国内販売メーカー
国内販売メーカー 9.7インチiPad ー 王道のタブレットがリニューアルして低価格に!これは… ウインタブではiOSとかMacOSを搭載した製品は「敬して遠ざける」ことが多いです。特にiPhoneに関しては初心者向けからマニア向けまで、星の数ほどの情報サイトや個人ブログがあり、情報量が膨大であるから、というのもありますし、私がAppl... 2017.03.22 ウインタブ 国内販売メーカー
読者レビュー VOYO VBook V3 ー 13.3インチApollo Lake搭載の2 in 1、いいところも悪いところも理解した上で、気に入ったよ!(読者レビュー:Rydeenさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の2 in 1「VOYO VBook V3」の読者レビューです。レビュアーは「Rydeenさん」で、私物の中国タブ「Onda oBook 20 Plus」と適宜比較しながら書き進めていただいて... 2017.03.21 ウインタブ 読者レビュー
ドスパラ ドスパラ raytrektab DG-D08IWP ー 待望の8インチ、ワコムデジタイザー搭載のWindowsタブレットがもうすぐ出てくるよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。速報です。というか、開示されているのがプレスリリースのみで、製品画像などがないのですが、我らがドスパラが、待望のWindows タブレットを今春発売する、ということです。「raytrektab D... 2017.03.14 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 Teclast X3 Plus ー 11.6インチでApollo Lake、6GB RAM搭載のSurfaceタイプ タブレットが登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のメーカー「Teclast」は私達の感性と若干異なるハイスペックマシンをリリースすることがあります。例えば「Teclast TBook 16 Power」なんかはAtom機ながらRAMを8GB... 2017.03.13 ウインタブ 輸入製品
読者レビュー Jumper EZPad 6 - ライトユースに最適!価格の割に高品質な11.6インチ2 in 1(読者レビュー:クグリーさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華の2 in 1「Jumper EZPad 6」の読者レビューを掲載します。レビュアーは「クグリー」さんで、「普段使いの2 in 1」として、いろいろなことを試していただきました。シンプル... 2017.03.11 ウインタブ 読者レビュー
輸入製品 Chuwi Hi 13 - 13.5インチの大型タブレット、中華らしく攻めてるスペックで新登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。何カ月か前にウインタブのFacebookページにChuwiのスタッフの方からメッセージがあり、メールアドレスを連絡したところ、結構こまめに新製品情報のメールが来るようになりました。ガジェットブロガ... 2017.03.05 ウインタブ 輸入製品
Android Lenovo Tab 4 シリーズ ー 家庭用にもビジネス用にも使えるAndroidタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。他の情報サイトから3日か4日遅れてLenovoの新製品を紹介します。スペイン・バルセロナで開催されたMWC 2017に合わせて発表された「Lenovo Tab 4 シリーズ」です。「シリーズ」とい... 2017.03.04 ウインタブ Android
輸入製品 VOYO VBook V3 ー 13.3インチ、Apollo LakeのPentiumにSSD搭載の2 in 1はかなりの高品質だった(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の13.3インチ、キーボード非分離型2 in 1、「VOYO VBook V3」の実機レビューです。最近はPCやタブレット分野で中国メーカーの新製品投入ペースが鈍化していると思うのですが... 2017.03.02 ウインタブ 輸入製品
Android BLUEDOT BNT-791W(1G) ー 7.9インチでアスペクト比4:3、このスペックで8,980円なら安いだろ? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介するのは7.9インチサイズのAndroidタブレット「BLUEDOT BNT-791W(1G)」で、税込価格が8,980円という、非常に安価な製品です。あ、中華じゃないです。失礼ながらBL... 2017.03.01 ウインタブ Android