かのあゆ

Android

VKWORLD T6 ー 中華スマートフォンのお試し用にもちょうどよい6インチファブレット(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回は「VKWORLD」の「T6 4G」を紹介いたします。この商品は現在GearBestで1万円を切る価格で販売されていますが、4G LTE対応で6インチの狭額縁液晶を搭載するなど、価格のわりにスペックは充実してい...
Android

Elephone S7 Helio X25 ー ただのクローンではない、所有欲を満たされるフラッグシップモデル!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回は「Elephone S7」のHelio x25搭載モデルをレビューしたいと思います。なおこの商品は「GearBest」に提供していただきました。GearBestにはこの場にて御礼申し上げます。ありがとうござい...
デスクトップアプリ

Chrome Canary ー 不安定だけど最新機能が一足先に試せるChromeの試験運用版。安定版との共存も可能!(かのあゆ)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに前フリを。この記事はかのあゆさんに書いていただいたのですが、記事の趣旨は「カナリア版Chrome(Chrome Canary)の説明」です。かのあゆさんはAndroid版のChrome ...
Android

Android入門 ー なぜiPhoneと違ってAndroidは最新OSにアップデートできるまで時間がかかるの?(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。日本で正式に流通しているものや海外でのみ販売されている端末も含め、様々な機種が販売されているAndroid端末ですが、同じ時期に発売されたにもかかわらずOSのバージョンが異なっていたり、あるいは新しめの機種にもかか...
Android

Huawei Nova / Nova Lite ー 手になじむサイズ感が魅力のミッドレンジスマートフォン(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。2月20日はトリニティがNuAns NEOを発表しましたが、それに続く形でHuaweiも日本国内に新型スマートフォンを投入しました。今回日本国内に投入されたのは「Huawei Nova」と「Huawei Nova ...
Android

NuAns NEO[Reloaded] ー Android搭載機として「再始動」を果たした新生NEO(かのあゆ視点)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。つい先程私の方でNuAns NEO Reloadedの紹介記事を書きましたが、実は発表会にはかのあゆさんも同行してくれました。なので、かのあゆさんにも「かのあゆ視点」で発表会や製品の感想を投稿して...
WindowsPhone

VAIO Phone Biz ー ジャンク品を安価に購入してみた。ジャンク品の注意点なども説明します(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。先日秋葉原のショップを回っていたところ、ジャンクコーナーにずっと前から欲しいと思っていたVAIO Phone Bizが税込み12,800円という激安価格で販売していたので、つい購入してしまいました。保証がないジャン...
Android

Wiko Tommy ー ポップなカラーリングが魅力的な5インチエントリースマホがフランスから!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。日本のSIMフリー端末にまた新しいメーカーが参入することとなりました。フランスのスマホベンチャー企業の「Wiko」が2月14日、日本でSIMフリースマートフォンの販売を開始することを発表し、その第一弾として低価格な...
Android

Vernee Apollo ー VRゴーグル抜きでも魅力的!2Kディスプレイ搭載のハイエンドスマートフォン(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。先日GearBestに提供していただいた「Vernee Apollo」の実機をお借りしました。すでに実機レビューが記事になっており、別のライターさんによるレビューも予定されていることから、私が試用してみて思ったこと...
Android

高性能化していくハイエンドスマートフォン、無理に選ばずにミッドレンジでもいいんじゃないか?(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。近年のスマートフォンに搭載されているCPUの高性能化は著しく、Appleが販売しているiPhone 7/7 Plusに搭載されている「Apple A10 Fusion」は同社が販売しているノートPC「MacBook...
Android

UMI Z ー MediaTek製最新ハイエンドCPUを搭載したIGZO液晶搭載フラッグシップ・スマホを試したよ!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回は12月に発表されたばかりのMediaTek製ハイエンドCPU「Helio x27」を搭載した最新スマートフォン「UMI Z」の実機レビューとなります。中国の通販サイトで2万円台で購入可能な製品ですが、日本の4...
Android

MVNOキャリアのmineoが今春に有名メーカーのSIMフリースマートフォンを発表。ほぼ”あのメーカー”で確定か(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。ケイ・オプティコムが展開するMVNOキャリア「mineo」が1月19日に新機種発表会を行い、「ASUS Zenfone3」「ASUS Zenfone3 Laser」「Huawei MediaPad T2 Pro」を...
オピニオン

中華スマートフォンのアクセサリの入手方法について考えてみる(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。中華端末は激安で性能もかつてのイメージを覆すほど向上してきたこともあり、魅力的なものが増えていると思いますが、日本では正式に発売していない、マイナーなメーカーの製品であるがゆえに保護フィルムや専用ケースなどのアクセ...
Android

Androidのセキュリティについて、最低限これだけは知っておきたい!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。アプリケーションの導入が公式ストア経由に限定されるiOS、Windows 10 Mobile端末と異なり、AndroidではGoogle Play Store以外からのアプリケーション導入も可能で、公式ストアでは審...
Fujitsu

富士通 ARROWS Tab V567/P ー 法人向けながら、ついに登場した6インチのWindowsタブレット!欲しい!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。1月17日、富士通は新製品として6インチ・フルWindows 10搭載タブレット「ARROWS Tab V567/P」を発表しました。6インチという小型サイズでありながら、AndroidやWindows 10 Mo...
Android

Lenovo ZUK Z2 ー いい意味で価格と性能のバランスが「完全に壊れている」おそるべきスマホ(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Lenovoが中国やインドなど一部の国で展開している「ZUK」ブランドのフラッグシップモデル、「Z2」の実機レビューとなります。なお、この製品は中国の通販サイト「Banggood」に提供していただきました。Bang...
オピニオン

中華スマートフォンにおけるショップ独自のカスタムROMについて知っておきたいこと(かのあゆ)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。かのあゆさんの記事に割り込むのは久しぶりです…。2017年からウインタブでも中華スマホの紹介やレビューをしていくつもりで、現在はLenovo Zuk Z2をかのあゆさんにテストしてもらっています。...
Android

ドン・キホーテ カンタンPad3 ー Marshmallow搭載で帰ってきた格安タブレットを購入しました(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。昨年11月25日にドン・キホーテより発売された格安タブレット「カンタンPad3」の実機レビューをします。本機はドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から販売されるオリジナルタブレットで、初代モデルは201...
Android

NOKIA 6 ー 久々の「NOKIA」ブランドのスマートフォンが復活!ただし現時点では中国限定販売(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。1月9日にNOKIAが久々のスマートフォンとなる「NOKIA 6」を正式発表しました。製造は昨年5月にNOKIAブランドのフィーチャーフォン製造部門をMicrosoftより買収したHMD Globalの子会社である...
Android

CES 2017で発表された、日本でも発売されそうなスマートフォンを紹介します!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。ラスベガスで今年最初のデジタル機器関連の大型イベントである「CES 2017」が開催され、その中で各社が新型スマートフォンを発表いたしました。日本でも正式に端末をリリースしているASUSやHuawei、ZTEも新端...
Android

Google アンケートモニター ー アンケートに答えるだけでGoogle Play クレジットがもらえるアプリ(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Android端末で有料アプリを購入したり、あるいは映画をレンタル・購入したり、ゲーム内コンテンツに課金する際にコンビニなどで販売されているGoogle Playカードを購入して課金している方がかなり多いかと思われ...
Android

Wink Pax G1 ー コンセプトが大好き!なAndroid ゲーミングタブレット!ただし、つらいところもある…(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。新年最初のレビューは8インチゲーミングタブレット「Wink Pax G1」になります。この手のゲーミングタブレットは中華タブレットとしては数年前から存在していましたが、ほとんどが某携帯ゲーム機を模したデザインを採用...
オピニオン

あけましておめでとうございます(かのあゆ)

あけましておめでとうございます。かのあゆです。昨年ウィンタブのライターをお引き受けしてから、日本では基本的に販売されていない様々な端末をレビューすることができました。自分の駄文が何かの参考になったようでしたら幸いです。印象に残った端末たち ...
Android

ZUK Z2 -SnapDragon 820を搭載しながらミッドレンジ機と同じ価格帯で購入できる”真の”コスパモンスター!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。これからウィンタブでもたまに中華スマートフォンの紹介をさせてもらうことになりました。日本国内のSIMフリー端末も充実してきましたが、中華スマートフォンも日本には正規参入していないXiaomiのスマートフォンなど、魅...
Android

偽ウイルス感染ダイアログから誘導してインストールさせようとする悪質なAndroid向けウイルス対策ソフトに注意(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Androidは公式アプリストアであるGoogle Play Store以外からのアプリケーション導入もサポートされており、Googleの審査から漏れてしまったものの高性能なアプリを自由に導入できる、というのは、「...
輸入製品

CUBE WP10 -現時点で唯一のWindows 10 Mobile搭載7インチファブレット(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。MicrosoftはWindows 10をリリースした際に「7インチ未満のタブレット・ファブレット端末にはフルバージョンのWindows 10ではなく、スマートフォン用のサブセット版であるWindows 10 Mo...
タイトルとURLをコピーしました