Iiyama iiyama STYLE-17HP042-C-CE - 即納モデルも追加された、エントリークラスの17.3インチスタンダードノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私の好きなジャンルの製品に「17.3インチのスタンダードノート」というのがあります。スタンダードノートの主流はディスプレイサイズが15.6インチ、重量が2 kg強、というパッケージングになっており... 2017.04.18 ウインタブ Iiyama
HP HP Spectre x360 - 手に取ったら必ず欲しくなる!13.3インチ キーボード非分離型2 in 1(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの新鋭2 in 1「Spectre x360」の実機レビューです。2016年にHPのプレミアムラインである「Spectre」ノート2機種をレビューした経験があり、どちらも素晴らしいパッケ... 2017.04.17 ウインタブ HP
輸入製品 Jumper EZBook i7 ー 14.1インチモバイルノートにCore i7を搭載!大丈夫なのか?Jumper こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「Jumper Ezbook i7」については製品紹介より先にセール情報記事などで取り上げたことがあります。ただ、「EZBookにCore i7ってどうなのよ?」という、若干ネガティブ... 2017.04.14 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo ThinkPad 13 Chromebook - ThinkPadなChromebookがあるらしい…しかも激安!(ふんぼ) どうも、ふんぼです。皆さんご存じの通り、私は紛れもないThinkPad愛好家なのですが、そんな私でも最近知った衝撃(?)の事実がありました。なんと、日本未発売ですがChrome OS版ThinkPadが存在するというのです。ウィンタブでも以... 2017.04.13 ウインタブ Lenovo
ドスパラ ドスパラ Diginnos DGM-S12Y ー スペックを考えれば非常にお買い得!な12.2インチ2 in 1(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近の日本メーカーで最もWindowsタブレットに注力していると思われるのがドスパラです。8インチ、8.9インチ、10.1インチ、11.6インチ、そして今回紹介する「Diginnos DGM-S1... 2017.04.12 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 VOYO VBook A1 ― 細かい甘さが惜しいが、実用面は十分快適な11.6インチ コンバーチブル型PC(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。今回レビューさせていただくのは、「VOYO Vbook A1」。11.6インチで、いわゆるコンバーチブル型の、ディスプレイを360°回転させることで、ノートブックにもタブレットにもなるタイプです。すでにウイン... 2017.04.10 ウインタブ 輸入製品
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GKF1060GFE - 15.6インチゲーミングノート、GALLERIAにもあったよ!2 kgを切る軽量ノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、立て続けに比較的小型軽量のゲーミングノートの紹介記事を書いています。「Razer Blade」と「マウス G-Tune NEXTGEAR-NOTE i4400」ですね。この2製品はい... 2017.04.08 ウインタブ ドスパラ
マウス マウス G-Tune NEXTGEAR-NOTE i4400 - 14インチで軽量なゲーミングノートがマウスから登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、ゲーミングノートに関しては主流が17.3インチにシフトしつつあるのではないか、などと思っております。従来は15.6インチサイズが最も多かったと思うのですが、国内メーカーでは「第一人者... 2017.04.06 ウインタブ マウス
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GKF1060NF - 17.3インチゲーミングノート、ドスパラの「売れ筋」を試す(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの17.3インチサイズのゲーミングノート「GALLERIA GKF1060NF」の実機レビューとなります。ドスパラの17.3インチゲーミングノートに関しては、直近で2機種レビューして... 2017.04.05 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 Onda Xiaoma 41 - 軽いぞ!薄いぞ!でかいぞ!、そしてドヤれるぞ!!デザインに優れた大型モバイルノートPC(実機レビュー:ふんぼ) どうも、ふんぼです。今回はOnda Xiaoma 41をレビューさせていただくことになりました。つきましては、実機提供のBanggood、フィルムの提供のPDA工房にはこの場でお礼申し上げます。ありがとうございました。さて、今回レビューする... 2017.04.04 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 VOYO VBook V3- Core i搭載のハイパフォーマンスモデル追加!13.3インチキーボード非分離型2 in 1 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華タブの高級化路線については以前「ハイスペック化していく中華タブ&PC、さて、首尾はいかに?」という記事を書いています。その中で簡単に触れたんですが、VOYOでもVBook V3をベースにしたハ... 2017.04.03 ウインタブ 輸入製品
Iiyama iiyama STYLE-15HP034-C-EEX - 15.6インチスタンダートノート、RAM8GBにSSD搭載で税抜き4万円切り! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日15.6インチスタンダードノート「マウス m-Book B502S」の紹介記事を書いたところ、思いのほか多くの読者からコメントをいただきました。モバイル製品を中心に紹介しているウインタブとして... 2017.04.03 ウインタブ Iiyama
国内販売メーカー Razer Blade - 14インチで2 kgを切るGTX 1060搭載ゲーミングノート、キーボードも日本語配列だよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Razerはゲーミングに特化したメーカーで、ゲーミングPCや周辺機器を作っています。Razer製のゲーミングマウスなんかを通販サイトでよく見かけます。また個人的にRazerのゲーミングPCって「並... 2017.04.02 ウインタブ 国内販売メーカー
輸入製品 CUBE Thinker - 13.5インチモバイルノート、これがCubeのハイエンド機となるか? こんにちは、ウイン豚(@WTab8)です。中国メーカーの中でもCubeは「i7シリーズ」と「Mix Plus」という、デジタイザー搭載のCore mタブレットを作っていて、非Atom機でも健闘しているイメージがあります。Mix Plusにつ... 2017.04.01 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Jumper EZBook Pro - 13.3インチでRAM6GB搭載のモバイルノートがJumperから! こんにちは、ウイン豚(@WTab8)です。今日は4月1日ですが、この記事はネタではありません。本当です、信じて下さい。すっかり品質が向上した中華製品ですが、その中にあってJumperは特にナイスなメーカーだと思っています。まず、コスパ(価格... 2017.04.01 ウインタブ 輸入製品
マウス マウス m-Book B502S - 台数限定!15.6インチのボディ、エントリーユーザーに最適なのでは? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。マウス、やってますね「乃木坂」のCM。先日マウスの方から聞いたんですけど、あのCMで企業の認知度が大きく向上したそうです。さすがにトップアイドルの力はすごいものがあるみたいです。マウスでは2016... 2017.03.31 ウインタブ マウス
DELL DELL ALIENWARE 17 - 宇宙最強キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!にGTX1080モデル追加! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。宇宙最強のゲーミングノートであるALIENWAREがついにGeForce GTX 1080を搭載しました!GTX1080というのはNVIDIAのノートPC向けGPUとしては最上位となりますが、これ... 2017.03.29 ウインタブ DELL
ドスパラ ドスパラ Critea DX-K H3 ー 15.6インチ、これこそ真の万人向けスタンダードノート!「普通をなめんな!」(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの15.6インチスタンダードノート「Critea DX-K H3」の実機レビューです。ウインタブではこれまでに多くのタブレット、ノートPC、ミニPC、周辺機器などの実機レビューを経験してき... 2017.03.28 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 Onda Xiaoma 41 - 14.1インチながら軽量でモバイルもらくらく!デザインも高水準のApollo Lake搭載ノートPC(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「Onda」の戦略シリーズ「Xiaoma(小馬)」から、14.1インチサイズのモバイルノート「Xiaoma 41」を実機レビューします。Ondaは筺体品質が素晴らしく、個人的にも... 2017.03.28 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー KS-PRO & KS-PROID - INDIEGOGOで出資募集中のUMPC、理想的なスペックだけど… こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。INDIEGOGOで出資を募っている8.2インチサイズのWindows&Android UMPC「KS-PRO & KS-PROID」を紹介します。実はこの製品、数日前から国内外のニュースサイトや... 2017.03.27 ウインタブ 国内販売メーカー
ドスパラ ドスパラ GALLERIA VR WEAR - バックパック型でハイエンドなゲーミングPC、さすがドスパラ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラのゲーミングPC「GALLERIA VR WEAR」を紹介します。タブレットでもノートPCでもありませんが「モバイルPC」です。そう、まさにモバイルマシンですわ。だってバックパック(... 2017.03.25 ウインタブ ドスパラ
読者レビュー VOYO VBook V3 ー 13.3インチApollo Lake搭載の2 in 1、いいところも悪いところも理解した上で、気に入ったよ!(読者レビュー:Rydeenさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の2 in 1「VOYO VBook V3」の読者レビューです。レビュアーは「Rydeenさん」で、私物の中国タブ「Onda oBook 20 Plus」と適宜比較しながら書き進めていただいて... 2017.03.21 ウインタブ 読者レビュー
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GKF1070NF ー 17.3インチゲーミングノート、これがドスパラのハイエンド(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はゲーミングノートの実機レビューになります。レビュー機は「ドスパラ GALLERIA GKF1070NF」で、ゲーミングPC市場で強い存在感を持つドスパラのハイエンドマシンとなります。ウインタ... 2017.03.17 ウインタブ ドスパラ
マウス マウス DAIV-NG4500 ー 14インチの「クリエイティブノート」って何だ?GPU搭載のハイスペックマシンです こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介するのはマウスの「クリエイターPC」です。ゲーミングPCを手がけているメーカーはクリエイター向けのPCも同時に手がけていることがあり、マウスは「DAIV」という製品ブランドを使っていますし... 2017.03.17 ウインタブ マウス
acer acer Aspire VX 15 ー 15.6インチ、エントリーユーザーに優しいスペックと価格の本格ゲーミングノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。acerはゲーミングPCも手がけていて、「Predator」という製品ブランドを使っているのですが、今度はおなじみのAspireブランドからゲーミングノートをリリースしました。「Aspire VX... 2017.03.15 ウインタブ acer
輸入製品 Onda Xiaoma 31 ー Apollo Lake搭載モバイルノートラインに13.3インチも登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。タブレットではおなじみの中国メーカー「Onda」の新世代ノートPCライン「Xiaoma(小馬)」について、以前「Onda Xiaoma 11 & 41 - 初モノはやっぱり中華から!? Apoll... 2017.03.12 ウインタブ 輸入製品