ドスパラ ドスパラ GALLERIA GKF1050TNF - 17.3インチ ゲーミングノート、「テンションあがるぅ!」(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。モバイルWindowsを中心に、最近ではAndroidスマホなどの紹介もしているウインタブですが、なぜかゲーミングノートの実機レビューもたまにしています。サイト開設から1年くらい経ってからでしょう... 2017.02.14 ウインタブ ドスパラ
Lenovo Lenovo ThinkPad X270 ー 伝統の12.5インチモバイルノート、世代を重ねて2017年モデルに こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ThinkPadのモバイルライン、12.5インチサイズといえば「X2○○」シリーズで、調べてみると「X200」というのが2008年に販売されていまして、マイナーチェンジされるたびに数字が少しずつ大... 2017.02.13 ウインタブ Lenovo
Microsoft Microsoft Surface Book ー 13.5インチ2 in 1、「うん、値段が高いだけのことはある」(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。全く旬ではない、というか新製品でもないのですが、Microsoft SurfaceBookの実機レビューです。ウインタブでMicrosoft製品を実機レビューさせてもらうのは初めてなので、大変光栄... 2017.02.13 ウインタブ Microsoft
Lenovo Lenovo ThinkPad Yoga 370 ー 13.3インチ、ThinkPadブランドの2 in 1、2017年のモバイルノートはこのスタイルが主流に? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。堅実なビジネスマシンであるThinkPadにもタブレットや2 in 1がラインナップされていて、キーボード非分離・ディスプレイ360度回転型の2 in 1(レノボはこの形態の製品をYogaと呼びま... 2017.02.11 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad 13 - 13.3インチ、エントリークラスのThinkPad、Kabylakeをまとう こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が私物として愛用しているというか溺愛している「Lenovo ThinkPad 13」が2017年モデルとなりました。変更点はそれほど多くはなく、読者のみなさんだと読まなくてもおおよそ見当がつくレ... 2017.02.09 ウインタブ Lenovo
輸入製品 Chuwi LapBook 14.1 - 音楽聴いたりイラスト描いてみたりした(実機レビュー:あおぴ) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前読者レビューをしていただいた「あおぴ」さんに、ライターをお願いすることになりました。この方はウインタブの投稿記事では初となる「YouTubeにアップした動画を使ったレビュー」をしていただいた方... 2017.02.09 ウインタブ 輸入製品
NEC NEC LAVIE Hybrid ZERO 13.3 - すべてを一新して世界最軽量を実現!13.3インチで769 gの2 in 1 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。NECのLAVIEシリーズのモバイルノート(2 in 1)ラインは「Hybrid ZERO」という名称で、11.6インチと13.3インチがあります。2月7日に双方とも最新モデルがリリースされたので... 2017.02.08 ウインタブ NEC
TOSHIBA 東芝 dynabook VZ72/B - 12.5インチ2 in 1、ハイスペックで筺体品質も抜群「さすが東芝、応援しているぜ!」(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は東芝の「戦略的 2 in 1」である「dynabook VZ72/B」の実機レビューとなります。東芝の製品をレビューさせてもらうのは初めてなので、大変うれしく思います。今後は日本の大手メーカ... 2017.02.07 ウインタブ TOSHIBA
NEC NEC LAVIE Note Mobile - 11.6インチ、フレンドリーなデザインとバランスの取れた軽量モバイルノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日富士通に13.3インチ世界最軽量の座を奪われたNECが再びその座に返り咲きました。しかし、それは別記事で紹介するとして、2月7日にNECが発表した3つのモバイルノートのうち、ウインタブ的に一番... 2017.02.07 ウインタブ NEC
Iiyama iiyama STYLE-15HP031-i3-GE(S) - 15.6インチ、Core i3搭載でバランスの取れた低価格スタンダードノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところスタンダードノートの新製品が立て続けにリリースされていて、紹介記事を何回か書いていて思うのですが、なにげに15.6インチで重量2キロ強くらいのノートPCってスペックと価格のバランスが取... 2017.02.06 ウインタブ Iiyama
ドスパラ ドスパラ Critea DX-K H3 / H7 - 15.6インチ、「普通をなめるんじゃねえ」のスタンダードノートがKabylakeを搭載! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が大好きなドスパラですが、ゲーミングPCとかタブレット以外に、スタンダードノートのジャンルでも良品を取り扱っていて、15.6インチの「Critea DXシリーズ」に関しては過去にウインタブでも実... 2017.02.05 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Altair VH-AD3 - 14インチ低価格ノートにApollo Lake搭載モデルが追加されたよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの低価格帯の14インチノートPC「Alatair VH-AD」に最新モデル「3」が登場です!Altair VH-ADシリーズについてはウインタブでも過去2回実機レビューさせてもらい、低価格... 2017.02.04 ウインタブ ドスパラ
ドスパラ ドスパラ Critea VF-HGK / AGK - 17.3インチの「でけぇノート」がスペックアップ!メインPCとして最適かも! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。モバイル利用を考慮しない、半据え置き型のノートPCは、デスクトップPCがわりに使うことができ、デスクトップPCよりも設置が格段に容易なので、お部屋の模様替えとか、作業場所を変えるとかの際にも便利で... 2017.02.04 ウインタブ ドスパラ
国内販売メーカー FRONTIER NZシリーズ - 15.6インチゲーミングノート、GTX1050搭載で税抜き10万円以下から買える! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりにゲーミングノートの紹介です。老舗のBTOメーカーFRONTIERの新製品で、Core i7とGeForce GTX1050を搭載しながら最低価格が税抜き94,800円からと、非常に魅力的... 2017.02.03 ウインタブ 国内販売メーカー
acer acer Swift 5 - 14インチモバイルノート、オーソドックスでビジネスにもプライベートにも使いやすそう こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。本日はacerの新製品の記事が続いていますが、またしてもacerの新製品「Swift 5」の紹介です。先に紹介した「Spin 7」「Swift 7」と同時に日本発売が発表されました。常識的には「S... 2017.02.01 ウインタブ acer
acer acer Swift 7 - 13.3インチで1センチ切りの超薄型!プレミアムノート、日本発売! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先程acerの14インチ 2 in 1「Spin 7」の紹介記事を書いたところなのですが、acerは同時に「Swift 7」と「Swift 5」という、2つのクラムシェルノートの日本発売も発表しま... 2017.02.01 ウインタブ acer
DELL DELL Inspiron 17 5000 - 17.3インチ、大型にして高性能なノートPC、デスクトップPC代わりにも便利(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDELLの17.3インチと大型のノートPC「Inspiron 17 5000」の実機レビューです。モバイルWindowsデバイスを主として扱うウインタブですが、実はこのサイズのノートPCの存... 2017.01.29 ウインタブ DELL
国内販売メーカー KINGJIM PORTABOOK XMC 10 - ディスプレイ品質に難あり、しかし買ってよかったと心から思う(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日書いた記事「ガマンの限界!KING JIM PORTABOOK XMC10を注文してしまいました…」のとおり、手元にPORTABOOKが届きましたので、全然新製品ではありませんが、レビューした... 2017.01.28 ウインタブ 国内販売メーカー
Lenovo Lenovo ideapad 310 ー 量販店モデルの15.6インチ、めちゃめちゃコスパ高し! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでは新製品の紹介をする際、基本的にはWeb直販モデルを優先しています。ウインタブ自体Web上に存在しているので、というのは冗談ですが、Web直販モデルのほうが実売価格の調査がしやすい、と... 2017.01.25 ウインタブ Lenovo
TOSHIBA 東芝 dynabook RX73/C & RZ83/C ー 13.3インチ、光学ドライブ標準搭載のハイスペックモバイルノートが2017年春モデルに! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。東芝のPCって、直販サイトの会員(登録無料)になれば、最安値とは言えないまでも大手メーカー製品としてはかなり割安に購入できるんですよね。私最近それに気づきました。また、東芝に限らず、富士通やPan... 2017.01.25 ウインタブ TOSHIBA
TOSHIBA 東芝 dynabook RX33/C & RZ33/C ー 13.3インチモバイルノート、ビジネスによさそう! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。東芝の13.3インチモバイルノート「RX73」シリーズが2017年春モデルとなりました。このRX73シリーズはモバイルノートでありながら光学ドライブを搭載した、ちょっとユニークな製品なのですが、下... 2017.01.24 ウインタブ TOSHIBA
オピニオン ガマンの限界!KING JIM PORTABOOK XMC10を注文してしまいました… こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「KINGJIM PORTABOOK XMC 10」については過去に何度も記事を書いていて、ウインタブをたまに読んでくれる読者のみなさんであれば製品特性などはご存知のことと思います。一言で表現する... 2017.01.23 ウインタブ オピニオン
DELL DELL ALIENWARE 13 ー 数少ない13.3インチのゲーミングノート、当然「宇宙最強」! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1月20日に開催されたDELLの新製品発表会のレポートはこれが最後です。多少なりともパソコンの知識がある人なら「宇宙最強」イコール「Alienware(エイリアンウェア)」ということは理解している... 2017.01.23 ウインタブ DELL
DELL DELL XPS 13 2-in-1 ー 優れたパッケージングはそのままに2 in 1化!いよいよ日本発売! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1月20日に開催されたDELLの新製品発表会レポートの続きとして、今回は「XPS 13 2 in 1」を紹介します。この製品はつい先日CES 2017(The International Cons... 2017.01.22 ウインタブ DELL
DELL DELL Inspiron 15 ゲーミング ー 15インチゲーミングノート、「アメ車インスパイア」なカッコいいデザイン! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1月20日の夜、DELLの新製品発表会があり、参加させてもらいました。発表された新製品は「XPS 13 2 in 1」「Alienware 13」そして「Inspiron 15 ゲーミング」の3機... 2017.01.21 ウインタブ DELL
輸入製品 Chuwi LapBook 14.1 - Apollo Lake搭載の中華ノートPCは品質が素晴らしい!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年12月に中国の15.6インチスタンダードノート「Chuwi LapBook」の実機レビューをしました。Chuwi LapBook - 15.6インチ、中国のスタンダードノートは安定挙動で仕上が... 2017.01.20 ウインタブ 輸入製品