国内販売メーカー LG gram 17Z90P - 17インチで重量1.35 kg!これは17インチモバイルノートだ! LGの超軽量ノートPC「gram」シリーズが2021年モデルになりました。2021年モデルには14インチ、16インチ、そして17インチと、3種類のディスプレイサイズがありますが、今回はまず「17インチで重量1,350 g」という、他社には見... 2021.02.18 ウインタブ 国内販売メーカー
MSI MSI GS66 Stealth 10Uの実機レビュー - ゲーミングノートとして最高の性能!筐体品質も抜群!持つ喜びを与えてくれる高級ゲーミングノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIのハイエンドにして薄型のゲーミングノート「GS66 Stealth」の実機レビューです。ハイエンドなスペックながら、落ち着いた、質感の高い筐体を備え、ゲーマーはもちろん、クリエイターや... 2021.02.17 ウインタブ MSI
輸入製品 ONE-NETBOOK OneMix4 - こんどのOneMixは10.1インチのコンバーチブル2 in 1!Tiger Lake搭載で日本でも2月17日予約スタート! UMPCのONE-NETBOOK OneMixシリーズは日本でもすっかり有名になりましたが、2月17日にONE-NETBOOK社の日本正規代理店テックワンから、10.1インチサイズのコンバーチブル2 in 1「OneMix4」の予約開始がア... 2021.02.17 ウインタブ 輸入製品
acer acer Aspire 3(A315-23-F38AU/K)- 15.6インチでバランスの取れたスペックのスタンダードノート acerから、15.6インチでエントリークラスのスタンダードノート「Aspire 3(A315-23-F38AU/K)」が発売されます。エントリークラスではありますが、バランスの取れたスペックになっていますので、ビジネスやご家庭でのエンター... 2021.02.17 ウインタブ acer
dynabook dynabook SZ/LP, SZ/HP -13.3インチでディスプレイはIGZO、日本品質で購入しやすい価格のモバイルノートです Dynabookの13.3インチモバイルノート「SZ/LP」「SZ/HP」をご紹介します。SZシリーズはDynabook Direct直販モデルの名称で、カタログモデル(量販店などで購入するもの)だと「Sシリーズ」となります。Sシリーズのニ... 2021.02.14 ウインタブ dynabook
マウス mouse X4-R5 - CPUに高性能版のRyzen 5を搭載する14インチモバイルノート。コンパクトで軽量なサイズ感も魅力 マウスコンピューターが14インチモバイルノート「mouse X4-R5」を発売しました。先日紹介記事を掲載した「mouse X5-R7」と同様に高性能版(高TDP版)のRyzenを搭載する高性能PCで、X5-R7が15.6インチサイズである... 2021.02.12 ウインタブ マウス
MSI MSI Stealth 15M - CPUとGPUが最新に!15.6インチ、薄型でスタイリッシュなゲーミングノート MSIが薄型・軽量なゲーミングノート「Stealth 15M」に最新スペックを搭載したニューモデルを追加しました。Stealth 15Mは昨年11月に日本で発売され、MSIらしい高いスペックと、ゲーミングノートとしては薄型・軽量、そして「っ... 2021.02.11 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Titanium - 13.5インチで厚さ11.9 mm、重さ1.15 kgと素晴らしいサイズ感の高性能コンバーチブル2 in 1 レノボがThinkPad X1シリーズのニューモデル「ThinkPad X1 Titanium」を発売しました。「Titanium」というのは「タイタニウム」と表記するようです。ちなみにGoogle翻訳だと「タイタニューウム」と読んでました... 2021.02.11 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Yoga Slim 750i(14)の実機レビュー - ミドルクラスの価格帯に見合わない高品質な筐体を有する14インチモバイルノート どうも。ひつじです。今回はLenovoよりYoga Slim 750i(14)をお借りしました。 Lenovoは他にもLegionやIdeaPadなどのブランドを有しますが、なんだかんだ「ThinkPad」ブランドが強いし、指名買いをするの... 2021.02.10 ひつじ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad X12 Detachable - Surface Pro 7とほぼ同サイズのデタッチャブル2 in 1、Tiger Lake搭載で新登場! レノボがThinkPad X1シリーズに属する12.3インチデタッチャブル2 in 1「ThinkPad X12 Detachable」を発売しました。いわゆる「Surfaceタイプ」の2 in 1で、いつの間にかフェイドアウトした「Thi... 2021.02.09 ウインタブ Lenovo
マウス mouse X5-R7 - 高性能版のRyzen 7搭載、パフォーマンスに期待できる薄型軽量15.6インチノート マウスコンピューターが薄型・軽量、そして高性能な15.6インチノート「mouse X5-R7」を発売しました。製品名に「R7」とあるように、Ryzen 7搭載機なのですが、ノートPCに一般的に搭載されている「末尾U」ではなく、ゲーミングノー... 2021.02.09 ウインタブ マウス
MSI MSI Modern 15(A10RBS-600JP)- GeForce MX350搭載の高性能ノートにお買い得なAmazon限定モデルが追加されました! MSIがビジネスノート「Modern 15」にAmazon限定モデル「A10RBS-600JP」を追加しました。外部GPUのGeForce MX350を搭載する高性能な15.6インチノートながら、税込みでも10万円を切る価格に設定されていま... 2021.02.07 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo Yoga Slim 750i Pro - GeForce MX450搭載の14インチモバイルノート、凝ったビジュアルのプレゼン資料も作れます レノボが14インチのモバイルノート「Yoga Slim 750i Pro」を発売します。「Yogaの750i」という型番はちょっとややこしく、13.3インチ、14インチ、15.6インチのクラムシェルノート(製品名はYoga Slim 750... 2021.02.04 ウインタブ Lenovo
輸入製品 ONE-NETBOOK OneGx1 Proの実機レビュー - 7インチゲーミングUMPC、期待通りのパフォーマンス、高い筐体品質も魅力! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はONE-NETBOOK社の日本正規代理店、テックワンより実機をお借りして、ゲーミングUMPC「ONE-NETBOOK OneGx1 Pro」のレビューをお届けします。OneGx1 ProはC... 2021.01.31 ウインタブ 輸入製品
マウス mouse F7 - 17.3インチの大画面でテレワークや在宅学習にピッタリのスタンダードノート。マウス製らしく入出力ポートも充実しています マウスコンピューターが17.3インチのスタンダードノート「F7」を発売しました。17.3インチというディスプレイサイズはノートPCとしては通常手に入るものとしては「最大のサイズ」です(例外もあると思います)。どうしてもサイズが大きくなります... 2021.01.28 ウインタブ マウス
ASUS ASUS ROG Strix SCAR 15 / 17 - 最新ハイエンドなRyzen 9とGeForce RTX 3080を搭載!「SCAR」を冠するトップクラスのゲーミングノート、ウインタブ限定クーポンあります! こんにちは、ゆないとです。ASUSのゲーミングブランド”ROG”から、Strixシリーズの新製品「Strix SCAR 15」と「Strix SCAR 17」が発表されました。ROG Strixシリーズの中でも”SCAR”を冠するものはハイ... 2021.01.27 ゆないと ASUS
ASUS ASUS TUF Dash F15の実機レビュー - システム一新!デザイン一新!高いパフォーマンスと異常なまでのカッコよさ、いまゲーミングノート買うならこれだろ?(限定クーポンあります) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSが1月27日に発表したゲーミングノート「TUF Dash F15 FX516」をいち早く実機レビューさせていただきます。ASUSのTUFブランドは堅牢な筐体と購入しやすい価格で、従来モデル... 2021.01.27 ウインタブ ASUS
輸入製品 Teclast F15Sの実機レビュー - エントリースペックながら高い質感でコスパ良し!ライトユースのサブPCとしていかが? こんにちは、オジルです。今回はウインタブ読者にはもうおなじみのTeclastから、エントリースペックとなるF15Sの実機レビューをお届けします。サイズの異なるF7Sはライターのnatsukiさんが実機レビュー済みですし、「S」が付かないF1... 2021.01.26 オジル 輸入製品
輸入製品 CHUWI HeroBook Plus - 15.6インチでキーボードもテンキー付き、エントリークラスながら使えるスペックのスタンダードノート 中国メーカーCHUWIの15.6インチスタンダードノート「HeroBook Plus」をご紹介します。この製品は昨年末くらいに発売されたのですが、ウインタブではまだ紹介記事を掲載していませんでした。最近中国通販のBanggoodでも販売がス... 2021.01.24 ウインタブ 輸入製品
HP HP ENVY 14-eb - ENVYらしい上質なデザインにGeForce GTX搭載!高性能な14インチノートが発売されます HPの高性能な14インチノート「ENVY 14-eb」をご紹介します。この製品は少し前に発表されていましたが、発売が「1月下旬」ということなので、「そろそろかな…」ということで記事を書いてみます。ENVYというのはHPのPCでは「プレミアム... 2021.01.22 ウインタブ HP
MSI MSI GF65 Thin 10U / GF75 Thin 10U - 最新GPU、GeForce RTX3060を搭載する薄型・ミドルクラスのゲーミングノート MSIが15.6インチ/17.3インチの「薄型・軽量・ミドルクラス」のゲーミングノート「GF65 Thin/ GF75 Thin」のニューモデル「10U」を発売します。GFシリーズには他に「GF63 Thin」というワイドバリエーションのモ... 2021.01.21 ウインタブ MSI
輸入製品 CHUWI HeroBook Pro+ - 低価格なエントリー・モバイルノート。でもディスプレイは3K解像度です! 中国メーカーのCHUWIが13.3インチモバイルノート「Herobook Pro+」を発売しました。ウインタブではこの製品と非常によく似た名称の「Herobook Pro」を実機レビューしています。でもPro+とProではスペックが大きく異... 2021.01.20 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo IdeaPad Flex 550(14)の実機レビュー -「超ハイコスパ」な14インチコンバーチブル2 in 1。使いやすく、ハイエンド機並みのパフォーマンスです! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はレノボの14インチコンバーチブル2 in 1「IdeaPad Flex 550(14)」の実機レビューです。レノボのIdeaPadというのは、国内で販売されているノートPCの中でも屈指のコス... 2021.01.20 ウインタブ Lenovo
輸入製品 GPD WIN3 - Windows搭載のハンドヘルド・ゲームコンソールがINDIEGOGOでクラウドファンディング開始! 先日ウインタブでも紹介記事を掲載したGPD社のWindows搭載ゲームマシン「GPD WIN3」のクラウドファンディングがINDIEGOGOでスタートしました。紹介記事掲載時点では詳細なスペックなどは判明していませんでしたが、INDIEGO... 2021.01.16 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen9 / X1 Yoga Gen6 - EVOプラットフォームや世界初Dolby Voiceに対応、ディスプレイの形も変わりました! こんにちは、ゆないとです。今回はCES2021にてLenovoが発表したThinkPad X1シリーズの最新モデル「X1 Carbon Gen9」と「X1 Yoga Gen6」を紹介します。ThinkPadのプレミアムラインであるX1シリー... 2021.01.14 ゆないと Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Titanium Yoga - 13.5インチで厚さ11ミリ!ThinkPad X1シリーズに超薄型・軽量なコンバーチブル2 in 1が追加されます レノボがCES 2021にて、ThinkPad X1シリーズのニューモデル「ThinkPad X1 Titanium Yoga」を発表しました。従来からある「ThinkPad X1 Yoga」とは別モデルで、X1 Yogaのほうも2021年... 2021.01.14 ウインタブ Lenovo