"WTab8"

ドスパラ

ドスパラ raytrektab DG-D08IWP - 小型Windowsタブレット期待の星が4月27日に発売決定!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに小型Windowsタブレットの紹介記事を書くことができ、興奮しております。なんだかんだ言って、この種の記事を一番書きたいので…。ドスパラが8インチのデジタイザー搭載Windowsタブレッ...
輸入製品

VOYO VBook V3- Core i搭載のハイパフォーマンスモデル追加!13.3インチキーボード非分離型2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華タブの高級化路線については以前「ハイスペック化していく中華タブ&PC、さて、首尾はいかに?」という記事を書いています。その中で簡単に触れたんですが、VOYOでもVBook V3をベースにしたハ...
Iiyama

iiyama STYLE-15HP034-C-EEX - 15.6インチスタンダートノート、RAM8GBにSSD搭載で税抜き4万円切り!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日15.6インチスタンダードノート「マウス m-Book B502S」の紹介記事を書いたところ、思いのほか多くの読者からコメントをいただきました。モバイル製品を中心に紹介しているウインタブとして...
アクセサリ

LG Watch Style - 腕時計としてもスタイリッシュ!Android Wear 2.0搭載スマートウォッチ(実機レビュー:Rydeen)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。このたび、Rydeenさんにライターをお願いすることになりました。私のほうでスカウトさせていただいております。初回の記事としてスマートウォッチの実機レビューをしていただきましたが、ウェアラブルデバ...
ストアアプリ

Calc Pro HD - PCデスクトップで使いたい電卓アプリ!スマホでも使えるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。前に一度書いたことがあるのですが、ウインタブの記事作りには電卓を使うことが多いです。一番多いのは「消費税計算」ですかね。新製品紹介記事を書く際、メーカーの表示は「29,00円+税」などと、税抜き表...
国内販売メーカー

Razer Blade - 14インチで2 kgを切るGTX 1060搭載ゲーミングノート、キーボードも日本語配列だよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Razerはゲーミングに特化したメーカーで、ゲーミングPCや周辺機器を作っています。Razer製のゲーミングマウスなんかを通販サイトでよく見かけます。また個人的にRazerのゲーミングPCって「並...
オピニオン

エイプリルフールを終えて(雑記です)

こんにちは、元ウイン豚のウインタブ(@WTab8)です。2017年4月1日(エイプリルフール)が終了しました。私はウインタブを開設以来、「いつかはエイプリルフールでちょっとしたいたずらをしたい」と考えていまして、でも毎年「エイプリルフールの...
輸入製品

VORKE Z2 - Android 7.1.1と最新CPUを搭載したTV Box、奇抜なデザインもいいよね!

こんにちは、ウイン豚(@WTab8)です。ここしばらく、WindowsのミニPCについては国内外メーカーのものを多く紹介していますが、AndroidのTV Boxを紹介するのは久しぶりです。でも最近はTV BoxでもOSを最新のAndroi...
輸入製品

CUBE Thinker - 13.5インチモバイルノート、これがCubeのハイエンド機となるか?

こんにちは、ウイン豚(@WTab8)です。中国メーカーの中でもCubeは「i7シリーズ」と「Mix Plus」という、デジタイザー搭載のCore mタブレットを作っていて、非Atom機でも健闘しているイメージがあります。Mix Plusにつ...
輸入製品

Jumper EZBook Pro - 13.3インチでRAM6GB搭載のモバイルノートがJumperから!

こんにちは、ウイン豚(@WTab8)です。今日は4月1日ですが、この記事はネタではありません。本当です、信じて下さい。すっかり品質が向上した中華製品ですが、その中にあってJumperは特にナイスなメーカーだと思っています。まず、コスパ(価格...
マウス

マウス m-Book B502S - 台数限定!15.6インチのボディ、エントリーユーザーに最適なのでは?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。マウス、やってますね「乃木坂」のCM。先日マウスの方から聞いたんですけど、あのCMで企業の認知度が大きく向上したそうです。さすがにトップアイドルの力はすごいものがあるみたいです。マウスでは2016...
国内販売メーカー

KEIAN WiZ KBM101K / KVK111KHD - 10.1インチと11.6インチのキーボード分離型 2 in 1が恵安から!低価格ながら美しいデザイン

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本市場で、もはやAtom搭載の低価格Windows タブレットは非常に厳しい状況になっている中、KEIANが新機種を2つも投入しました!ウインタブはもともとこのくらいのレンジの製品を多く取り上げ...
デスクトップアプリ

Windows 10 Creators Updateは4月11日から配信開始だって!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事のトップ画像は「設定アプリ→更新とセキュリティ」のスクリーンショットです。普段はあまり見ないところなので、知らない人も多いと思いますが、お使いのPCやタブレットでもちゃんと表示されますよ(...
小ネタ

【要Root化】Android7.xでデレステが音ズレする時の対処法(ひらちょん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ひらちょんさんはウインタブのライターの中で最も年齢が若く、私のようなおじさんが想定もしないテーマで記事を投稿されることがあり、私にはそれがたまらなく愉快です。でも、「いや私デレステなんて名前くらい...
DELL

DELL ALIENWARE 17 - 宇宙最強キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!にGTX1080モデル追加!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。宇宙最強のゲーミングノートであるALIENWAREがついにGeForce GTX 1080を搭載しました!GTX1080というのはNVIDIAのノートPC向けGPUとしては最上位となりますが、これ...
ドスパラ

ドスパラ Critea DX-K H3 ー 15.6インチ、これこそ真の万人向けスタンダードノート!「普通をなめんな!」(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラの15.6インチスタンダードノート「Critea DX-K H3」の実機レビューです。ウインタブではこれまでに多くのタブレット、ノートPC、ミニPC、周辺機器などの実機レビューを経験してき...
輸入製品

Onda Xiaoma 41 - 14.1インチながら軽量でモバイルもらくらく!デザインも高水準のApollo Lake搭載ノートPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「Onda」の戦略シリーズ「Xiaoma(小馬)」から、14.1インチサイズのモバイルノート「Xiaoma 41」を実機レビューします。Ondaは筺体品質が素晴らしく、個人的にも...
国内販売メーカー

KS-PRO & KS-PROID - INDIEGOGOで出資募集中のUMPC、理想的なスペックだけど…

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。INDIEGOGOで出資を募っている8.2インチサイズのWindows&Android UMPC「KS-PRO & KS-PROID」を紹介します。実はこの製品、数日前から国内外のニュースサイトや...
Android

Ulefone Power 2 - なんとバッテリー6,050mAh!Android 7を搭載した良スペックの5.5インチ中華スマホ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ライターのかのあゆさんが「Ulefone U008 Pro」という「1万円スマホ」の実機レビューをして、その質感とミドルスペック並の性能に高い評価をしていましたが、この価格帯というのはウインタ...
HP

HP Pro x2 612 G2 - 12インチSurfaceタイプ、「黒いElite x2」って感じですごくカッコいいよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPにもSurfaceタイプ 2 in 1がラインナップされており、「Elite x2 1012 G1」といいますが、この製品の法人モデルというべき新製品が登場しました。「HP Pro x2 61...
オピニオン

ハイスペック化していく中華タブ&PC、さて、首尾はいかに?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華タブやPCの新製品情報を得るために中国の通販サイトや深センメーカーのWebサイトをよくチェックするのですが、コストパフォーマンスが売り物の中華タブ&PCが、ここに来てどんどんスペックを上げてい...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA VR WEAR - バックパック型でハイエンドなゲーミングPC、さすがドスパラ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラのゲーミングPC「GALLERIA VR WEAR」を紹介します。タブレットでもノートPCでもありませんが「モバイルPC」です。そう、まさにモバイルマシンですわ。だってバックパック(...
輸入製品

Onda V10 Pro ー 10.1インチでAndroid系OSのデュアルブートタブレット、これは興味あるでしょ?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2015年から今に至るまで、ウインタブでは多くの中華タブの紹介記事を書いたり、実機レビューをしてきましたが、典型的な中華タブというのは「10インチサイズでWindowsとAndroidのデュアルブ...
ASUS

ASUS TransBook T304UA ー ASUSの12.6インチSurfaceタイプの2 in 1がリニューアル!CPUも選べるよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSは複数のSurfaceタイプ2 in 1を作っていますが、本家のSurface Pro 4のライバルと言えるのは「TransBook T303UA」という製品です。CPU、RAMの異なるバ...
アクセサリ

サンワサプライ タブレットホルダーバンド PDA-TABH7BK ー なんかジワジワくる!回転式タブレットホルダー

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。タブレットやスマホ、特にスマホはある程度「落とす(落下させる)」ことを覚悟する必要がありますね。落とすと傷がつきますし、運が悪いと液晶が割れてしまったりして、修理代あるいは買い替え費用がかかってし...
ASUS

ASUS VivoStick TS10 ー RAMとストレージを倍増して使いやすさが大幅に向上したスティックPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブが最もよく記事にしているスティックPCはドスパラ製です。何度も実機レビューさせてもらっていますし、実際のところスティックPCのバリエーションが最も豊富で価格競争力も強いのはドスパラだと思...
タイトルとURLをコピーしました