記事内に広告が含まれています。

買い切り型クラウドストレージのpCloud、「ファミリープラン65%OFF」セールは5月21日いっぱいで終了、お見逃しなく!

セール情報

pCloud ファミリーデー まもなく終了!買い切り型クラウドストレージのpCloudが開催中の「ファミリーデーセール2025」ですが、本日5月21日が最終日です。…前回記事を書いた際に「終了日未定」とご案内したのですが、今朝になって「5月21日いっぱい」ということが確認できました。

スポンサーリンク

pCloudはスイスに本拠を置く会社で、買い切り型のクラウドストレージサービスは日本国内でも順調に利用者が増えていろようです。ちなみに私も2TB生涯プラン(買い切りプラン)の契約者です。

pCloudのキャンペーンページはこちらです
ファミリーデー特別価格:65%オフでpCloud暗号化が無料:pCloud

セールの概要については前回の記事(pCloud「ファミリーデーセール」開催中!最大65%オフで買い切りのクラウドストレージを導入できます!)でも説明済みですが、今一度簡単に説明します。

セール対象の「ファミリープラン」は、その名の通り最大5人までで共有できるプランですが、他のメンバーとデータが共有されるわけではありません。各メンバーごとに独立した領域が用意されており、他人からアクセスされる心配はありません。また、プランの管理者がそれぞれの容量を割り当てたり、メンバーの追加・削除を行ったりすることができます。

さらにこのセールでは通常だと有料の「pCloud Encryption(エンドツーエンド暗号化機能)」が無料で付属するのも大きなポイントです。この機能を使えば、pCloudの運営側ですら中身を見られない「完全なプライバシー保護」が実現できます。

スポンサーリンク

pCloud ファミリーデー

セール価格は…
2TBプラン:399ドル(通常1,119ドル)
・5TBプラン:599ドル(通常1,698ドル)
・10TBプラン:1,049ドル(通常2,478ドル)

です。さすがに他社の月額・年額プランよりも高額ではありますが、「一度払えばずっと使える」ので、長く使えば使うほどお得になります。

pCloudはちょくちょくセールをしていますが、次のセールがいつになるのかわかりませんし、今回は「ファミリープラン」が対象で、ご家族とか少人数のグループで利用したい人に向くプランですから、どなたにもおすすめ!とまでは言えませんが、ニーズのある人には非常に魅力的です。この機会をお見逃しなく!

関連リンク

ファミリーデー特別価格:65%オフでpCloud暗号化が無料:pCloud

執筆者:ウインタブ
2014年にサイトを開設して以来、ノートPC、ミニPC、タブレットなどの実機レビューを中心に、これまでに1,500本以上のレビュー記事を執筆。企業ではエンドユーザーコンピューティングによる業務改善に長年取り組んできた経験を持ち、ユーザー視点からの製品評価に強みがあります。その経験を活かし、「スペックに振り回されない、実用的な製品選び」を提案しています。専門用語をなるべく使わず、「PCに詳しくない人にもわかりやすい記事」を目指しています。
サイト紹介・ウインタブについて
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました