レノボ公式サイトが「72時間セール」を開催中です(5月15日まで)。最近のレノボはセールの終了間際とか月末に72時間セールをやることが多く、価格も週末のセール価格よりもさらに安いことが多いです(ただし、セールアイテムは少なめで、ThinkPadシリーズが対象になることはほとんどありません)。
セールページはこちらです
72時間セール:Lenovo
今回の72時間セール、PCでは「YogaのCopilot+ PC」「Legionの2024年モデル」「IdeaPadシリーズの上位モデル」が主なセール対象で、モニターやキーボードなどの周辺機器も多数セール対象になっています。
また、セール品の一部に「ポイント10倍」のものがあります。この「ポイント」というのはレノボのポイントプログラム「My Lenovo Reward」のことです。MyLenovo リワード会員になると、製品購入の際に「リワードポイント」を獲得できますが、セール品の一部でこのポイントが増量されます。他の通販サイトのポイントプログラムと同様、直接的な割引とは異なりますが、レノボ直販サイトでの継続購入をされる前提だと次回以降の買い物に使えますのでお得です。
My Lenovo Rewardについての詳細・会員登録はこちらです(登録は無料です)。
Welcome to My Lenovo Reward:Lenovo
では、セール品から、YogaのCopilot+ PCとLegionをご紹介します。どちらもポイント10倍!
1.Yoga 7i 2-in-1 Gen 10

Yoga 7i Gen 10(14インチモデル)
セール価格:
14インチ:179,850円から
16インチ:189,860円から
※ポイント10倍
●スペック例・14インチ・179,850円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core Ultra 5 228V
RAM:32GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:14インチOLED(2,880 × 1,800)タッチ
サイズ:317x228x15.95mm(最薄部)/ 1.38 kg
※スタイラスペン付属
●スペック例・16インチ・189,860円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU: Core Ultra 7 256V
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:16インチOLED(2,880 × 1,800)タッチ
サイズ:361x257x15.85mm(最薄部)/ 1.77 kg
※スタイラスペン付属
Yoga 7i 2-in-1 Gen 10には14インチと16インチの2サイズあり、いずれもCPUにCore Ultraシリーズ2(Lunar Lake)を搭載するCopilot+ PCです。基本的には「サイズ違い」ですが、筐体の外観も異なります。14インチのほうは筐体色が「シーシェル」で天板にヴィーガンレザーが貼られていていますが、16インチのほうは筐体色が「ルナグレー」でヴィーガンレザーも貼られていません。
また、最低価格モデルのシステム構成を見ると、14インチモデルはCore Ultra 5 228V、16インチモデルはCore Ultra 7 256Vで、CPU性能自体は16インチモデルのほうが上ですが、RAM容量は14インチモデルのほうが余裕がありますので、個人的には「14インチのほうがバランスが良いかな」と思います(Lunar LakeはCPUとRAMがパッケージ化されているため、CPUの型番が決まると自動的にRAM容量も決まり、購入後の変更はできません)。
ディスプレイも素晴らしいです。有機ELパネルで解像度は2,880×1,800と高く「HDR600 True Black, 100%DCI-P3」の発色品質でリフレッシュレートも120Hzです。また筆圧と傾き検知に対応するペンも付属しますので、絵描きさんなどクリエイターの方の利用にも向きます。
この記事では最低価格のモデルのスペック表を掲載しましたが、14インチ、16インチとも全モデルが72時間セールの対象で、注文時にカスタマイズができるモデルもあります。また、セール価格の方も先週末から1万円程度安くなっていますし、「ポイント10倍」なので、お得感は高いです。というか、この製品の外観やシステム構成を考慮すると20万円以下で買える、という時点で「格安」だと思いますね。
レノボ製品ページ:
Lenovo Yoga 7i 2-in-1 Gen 10(14型 Intel)
Lenovo Yoga 7i 2-in-1 Gen 10(16型 Intel)
ウインタブ関連記事:
Lenovo Yoga 7i 2-in-1 Gen 10 - Core Ultraシリーズ2搭載のCopilot+ PC、ディスプレイも有機EL
2.Legion 5i Gen 9 16
セール価格:184,800円から
※ポイント10倍
●スペック例・199,870円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i7-14650HX
GPU:GeForce RTX4060 Laptop GPU
RAM:32GB
ストレージ:1TB SSD
ディスプレイ:16インチIPS(2,560 × 1,600)165Hz
サイズ:359.7 × 262.3 × 19.7-25.2 mm / 2.3 kg
ゲーミングブランド「Legion」の中位クラスのモデルです。2024年の春に発売されたので、そろそろ後継機が出てくる頃かと思います。とはいえ、スペックに古さはありません。
CPUは第14世代のCore i7-14650HXで、そのままでも非常に高性能ですが、オーバークロックもできます(その必要はないかと…)。GPUはGeForce RTX4060で、最新のRTX50シリーズではありませんが、RTX50シリーズは「4060の後継」となる型番はまだリリースされておらず、価格もかなり高いので、20万円以下のゲーミングノートに搭載されるのはまだ先のことでしょうね。
この製品はCPUとGPUの型番だけでなく、RAMやSSD容量やディスプレイの仕様もよく、キーボード品質や筐体デザインも素晴らしいです。
繰り返しになりますが、RTX50シリーズを搭載するゲーミングノートが20万円前後で買えるのはまだ先(…その日は来ないかも…)ですし、RTX4060でも「大概のゲームは大丈夫だろ?」とは思います。
なお、この製品もポイント10倍になっていますので、さらにお買い得感は高いですね。
レノボ製品ページ:
Legion 5i Gen 9 16(Intel)
ウインタブ関連記事
Lenovo Legion 5i Gen 9 16 - 第14世代CPUを搭載するLegionノートの中位モデルが発売されました
3.関連リンク
72時間セール:Lenovo
2014年にサイトを開設して以来、ノートPC、ミニPC、タブレットなどの実機レビューを中心に、これまでに1,500本以上のレビュー記事を執筆。企業ではエンドユーザーコンピューティングによる業務改善に長年取り組んできた経験を持ち、ユーザー視点からの製品評価に強みがあります。その経験を活かし、「スペックに振り回されない、実用的な製品選び」を提案しています。専門用語をなるべく使わず、「PCに詳しくない人にもわかりやすい記事」を目指しています。
▶ サイト紹介・ウインタブについて
コメント