記事にアフィリエイト広告を含みます

マウス m-Book B501E - 台数限定のお買い得15.6インチがスペックアップして再登場!

マウス m-Book B501E
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。マウスコンピューターは今年早々にブランドロゴをリニューアルし、TVコマーシャルを開始した際「TVコマーシャル公開記念モデル」として「m-Book B501E」という15.6インチのノートPCを台数限定(8,000台)で発売しました。この製品は早い段階で8,000台を完売してしまったようなのですが、後継機種といっていい「m-Book B501E」が、またまた限定8,000台で発売されました。

スポンサーリンク

製品の内容としては同一会社の別ブランドiiyamaの「Stl-15HP033-C-EES」とよく似ていますが、詳細部分が少し異なりますし、iiyamaの製品と同様かなりお買い得になっています。

1.スペック

マウス m-Book B501E スペック表

クリックで拡大します

補足します。この製品は税抜きで39,800円という価格設定なので、このスペックに文句などあるはずがないのですが、比較対象として前身機「m-Book B500E」と兄弟機と言える「iiyama Stl-15HP033-C-EE(S)」がありますので、それらと対比しながら説明します。

CPUはCeleron N3160で、iiyama機と同様、マウスB500EのN3150のリニューアル版となります。N3160については私の試用経験(N3150のほうです)に基づけば、通常の事務系ソフトウェアや動画視聴、Webブラウジングなどには十分快適に使えるくらいの性能はあります。RAM4GBというのは比較機種と共通、ストレージがSSD120GBというのも共通ですが、この価格帯でSSD装備というのは非常に割安感がありますね。

ディスプレイ解像度は1,366 × 768で、比較機種と同じですしこのクラスとしては普通です。ちょっとうれしいのがWi-Fiで、iiyama機にせよ前身機B500Eにせよ、801.11b/g/nのみの対応だったものがa/ac規格にも対応するようになりました。

それとこの製品とiiyama機は低価格帯ながら構成にカスタマイズ余地があり、注文時にOSをPro版に(Windows 7も選択可)、RAMを8GBに増設できる他、SSDの容量を最大960GBまで(iiyama機は512GBまで)大きくすることができます。マウスってSSDにすごく力を入れてますね。

2.筐体

マウス m-Book B501E 筐体
筐体はiiyama機と共通だと思います。サイズにせよ、入出力ポートの配置にせよ全く一緒なので。

スポンサーリンク

マウス m-Book B501E 天板
天板もご覧のとおりロゴマークがついてますけど「無地」ですね。少なくともビジネス利用には適したデザインだと思います。また、いつも書いていますが、個人的にはこういう「余計なことをしていない」デザインは好きですね。

マウス m-Book B501E キーボード
キーボードにこだわるマウスコンピューターですから、使い勝手は良さそうです。キーピッチは1.9 mm、キーストロークは1.5 mmと、ノートPCとしては十分な余裕があります。15.6インチなのでテンキーつきですが、ENTERキーはかなり巨大なのでテンキーつきのキーボードに慣れていない人でも大丈夫かな、と。あえてケチをつけるとすれば、右側のSHIFTキーがやや小さいことと、右上のキー配列はやや慣れが必要かな、と思われることくらいですね。

あと、マウスコンピューターは「タッチパッドに物理クリックボタンをつける」ということにこだわりがあるそうで、この製品にもしっかり左右のクリックボタンがついています。私はあまりタッチパッドを使わないのですが、タッチパッドを多用する人にとってもこの配慮はうれしいんじゃないでしょうか?

マウス m-Book B501E 側面
側面はiiyama機と全く同じです(それが悪いわけではありません)。USB3.0ポートが左側面に2つ、USB2.0ポートが右側面に2つと十分な数が確保されていますし、HDMIだけでなくD-subが確保され、有線LANポートもあるので、ビジネス利用にも快適だと思います。

3.価格など

マウス m-Book B501Eはマウスコンピューターの公式サイトで8,000台の台数限定つきで販売中で、価格は税抜きで39,800円、税込みで42,984円となっています。この価格自体かなりお買い得だと思います。また、前身機B500Eと同価格ですが、CPUが最新のものに換装され、Wi-Fi性能が向上している、という点は見逃せません。

一方でiiyamaのStl-15HP033-C-EESとの比較ではWi-Fiの性能アップ分はお買い得、ということは言えます。しかしiiyama機にはSSDではなくHDD500GBというモデルの設定(同価格です)もありますし、構成のカスタマイズ余地やオプション類に若干の違いがありますので、一概にどちらがいい、ということは言えません。同一筐体だと思われますし、基本構成は一緒なので、どちらを選んでも損はしませんね。

4.関連リンク

台数限定 m-Book B501E:マウス公式サイト
icon

スポンサーリンク

コメント

  1. うぃる より:

    もう1万円出せれば下記モデルがお買い得かと思います。
    http://kakaku.com/item/K0000837484/?lid=myp_favprd_itemview

    会社でノートPCを購入して貰う際に候補にしてWin10で見送ったモデルです、
    ちなみに2月の登録時59,800円から7千円も下がっており、ますますお得です。

    • wintab より:

      うぃるさん、こんにちは、コメントありがとうございます。これはお買い得ですね!で、1万円ずつ予算を緩めていって、結局ゲーミングノートとかになったりして…。私にはありがち。