CAMPFIREにて、7インチのタッチスクリーンを搭載するミニPC「Shinenli」のクラウドファンディングが開始されます。古くからウインタブをご覧になっている方だと「GOLE 1」「GOLE 1 Plus」「PIPO Xシリーズ」を思い出す、「分厚いWindowsタブレット」と感じられるでしょうね。まあ、ミニPCと捉えるかタブレットと捉えるかは自由です。
1.製品概要
スペック表
Shinenli | |
OS | Windows 11 |
CPU | Intel N200 |
外部GPU | なし |
RAM | 16GB(DDR5) |
ストレージ | 512GB/2TB SSD |
光学ドライブ | なし |
ディスプレイ | 7インチ(1,280 × 800) |
ネットワーク | Wi-Fi 6(a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.2 |
入出力 | USB Type-C(5Gbps、映像出力・PD対応)、USB Type-A(5Gbps、PD対応)、USB3.2 Type-A × 3、USB2.0、HDMI、LAN(RJ45)、オーディオジャック |
カメラ | なし |
バッテリー | 3,600 mAh |
サイズ | 174 x 116 x 22 mm |
重量 | 503 g |
コメント
OSはWindows 11でHome版かPro版かの説明はありませんでした。ミニPCを称するのであれば、ここはしっかり開示してほしかったところ。
CPUはIntel N200です。Passmarkスコアは5,127と高く、Intel CoreやAMD Ryzenには及ばないものの、事務系のアプリ(Office系のアプリ)やWebアプリ、動画視聴、SNSなどでは快適に動作します。PCゲームや動画編集などには力不足ですけどね。Shinenliの製品特性には合っているんじゃないでしょうか。
RAMは16GB、SSDは標準で512GBですが、購入時(クラウドファンディング支援時)に2TBに変更することができます。ただ、この「変更」というのが「変更済みの製品が配送されるのか」「自分で作業するのか」、きちんとした説明がありませんでした。
外観はこんな感じです。アルミ合金製の筐体に7インチでIPS液晶、解像度1,280 × 1,200のディスプレイが搭載されています。まあ、冒頭にも書きましたけど、厚みのあるタブレット、と考えてもいいでしょう。バッテリーも内蔵していますし。
背面には角度調整が可能なキックスタンドもついています。
ミニPCというだけあって、ポートは充実しています。USB Type-Cポートが2つ、USB Type-Aポートが4つもあります。また、有線LANポートとHDMIポートもありますね。なお、この画像を見るとDC-INジャックがありませんので、電源供給はUSB Type-Cポートを使うことになると思います。10年前に流行ったWindows タブレットでは「ポートが少ないのが泣き所」でしたが、Shinenliに関してはその心配はいりません。
HDMIポートとUSB Type-Cポートのうちの1つは映像出力に対応しますので、2画面(本体のディスプレイを含めると3画面)に映像出力ができます。
サイズはこんな感じ。8.4インチタブレットのALLDOCUBE iPlay 60 mini Proのサイズが202.7×126×7.9 mm / 310 gなので、それよりは小さいものの、厚さは3倍近くあり、重量(503 g)は10インチ級のタブレットと同じくらいです。
2.価格など
Shinenli(ここまで記事を書いてきて、いまだに読み方がわからない)は11月8日からCAMPFIREでクラウドファンディングが開始され、超超早割価格は87,035円です(通常価格から35%OFF)。また、SSDを512GBから2TBに変更する追加オプションは23,080円です。
「OSのバージョンがHomeなのかProなのか」という点と「SSDの追加オプションは出品者側で作業してくれるのか、それともDIYになるのか」といった点はもう少ししっかり説明すべきだと思いますが、Intel N200搭載で、タブレットとしてもミニPCとしても使えるパッケージングは魅力ですね。…ウインタブの経験上、このパッケージングの製品ってあんまり売れないことが多いですけど、ウインタブではPIPO Xシリーズを「私もライターも読者レビュアーも」絶賛していました。
3.関連リンク
小型なのに高性能!無段階に角度調整可能、7インチタッチスクリーン搭載ミニPC:CAMPFIRE
2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。