記事内に広告が含まれています。

GMKtec EVO-X2 - Ryzen AI Max+ 395搭載のハイエンド・ミニPC、Amazonと楽天で予約販売がスタート!21万円からと格安!

輸入製品

GMKtec EVO-X2 国内販売がスタートGMKtecのミニPC「EVO-X2」がいよいよAmazonと楽天で販売開始です。EVO-X2については過去に何度が記事にしていますが、Ryzen AI Max+ 395という、従来のRyzenとは一線を画する超高性能なCPUを搭載していますので、高い関心を寄せている人が多いのではないか、と思います。

スポンサーリンク

EVO-X2に関する過去記事はこちらです
Ryzen AI Max+ 395搭載のミニPC「GMKtec EVO-X2」が初披露されました!ちょっと大きめサイズに
GMKtec EVO-X2 - Ryzen AI Max+ 395搭載のモンスター・ミニPC、先行予約販売がスタート!64GB/1TBモデルが1,399ドル

先に価格情報から。GMKtecからの案内に基づき、実際に買い物かごに入れて価格を確認しました。Amazonでは64GB/1TB版と128GB/2TB版が、楽天では64GB/1TB版のページがあります。また、ここに掲載しているスクリーンショットは4月30日午前10時のもので、今後金額が変更される可能性もあります。

GMKtec EVO-X2 国内販売がスタート
販売ページはこちらです。クーポンを使用すると上記価格になります(5月7日まで)。なお、「獲得ポイント」についてはAmazon、楽天の会員ランクや利用状況によって変わります。…しかし、このポイント、バカにならないですよねー。

GMKtec EVO-X2(64GB/1TB):Amazon
※製品ページの95,000円OFFクーポンを使用
※さらにクーポンコード「43UD2G62」も併用
GMKtec EVO-X2(128GB/2TB):Amazon
※製品ページの95,000円OFFクーポンを使用
※さらにクーポンコード「J6P657YS」も併用
GMKtec EVO-X2(128GB/2TB):Amazon
※製品ページの95,000円OFFクーポンを使用
※さらにクーポンコード「9JOPWPB9」も併用
GMKtec EVO-X2(64GB/1TB):楽天
※製品ページの34%OFFクーポンを使用

いかがでしょう?ウインタブとしては「非常に安い」と思います。EVO-X2の購入を検討し、ある程度の出費を覚悟していた人も多いと思いますが、これなら「64GB版の予算で128GB版が買える」みたいな感想なのでは?

  GMKtec EVO-X2
OS Windows 11 Pro
CPU AMD Ryzen AI Max+ 395
GPU なし
RAM 64GB/128GB(LPDDR5X)
ストレージ 1TB/2TB SSD(PCIe 4.0 M.2 2280)
※最大8TBまで増設可能
光学ドライブ なし
ディスプレイ なし
ネットワーク WiFi 7、Bluetooth 5.4
入出力 USB4 Type-C × 2、USB3.2 Gen2 Type-A × 3
USB2.0 × 2、HDMI2.1、DisplayPort1.4
オーディオジャック × 2、LAN(2.5GbE)
SDカードリーダー
カメラ なし
バッテリー  なし(電源は230W)
サイズ 不明
重量  不明

このスペック表は過去記事にも掲載しました。楽天に製品サイズの記載もありましたが、明らかな誤りなのでここでは掲載しません。

スポンサーリンク

GMKtec EVO-X2 国内販売がスタート

筐体内部の画像が公開されていないものの、RAMはオンボードで8チャンネル、SSDは最大8TBまで増設可能とのこと。RAMに関しては64GBと128GBを選べ、個人的には「128GBもいらんがな」と思っていますが、購入後の増設や換装ができないことは認識しておきましょう。

あと冷却ファンは3つあります。もともとGMKtecのミニPCはデュアルファンのものが多く、冷却性能はかなり高めでしたが、さらに1つファンが追加されました。あとワイヤレス通信でWi-Fi 7に対応しています。

GMKtec EVO-X2 国内販売がスタート

ポート構成です。USB4ポートが2つ、USB Type-Aポートが5つと豊富です。映像はHDMI、DP、USB4×2の4画面出力が可能。OCuLinkポートはありません。Ryzen AI Max+ 395はGeForce RTX4060 Laptop GPUと互角くらいのグラフィック性能ということなので、外付けGPUの接続に使うOCuLinkは不要、という判断なのかもしれませんね。

あと、過去に何度かGMKtec製品をレビューした経験で言うと「パフォーマンスモード切替キー」がついたのは大歓迎です。GMKtecの製品の多くは供給電力の最大値を設定する、3段階のパフォーマンス調整が可能ですが、従来の製品では「いちいち再起動してBIOSにアクセスし、そこで調整」しなくてはなりませんでした。EVO-X2では再起動不要になるようなので、使い勝手は格段に上がると思います。

というかこの製品、CPU性能がめちゃめちゃ高いので、「ここ一番」のとき以外は基本省電力モードで動かしても全然問題ないと思うんですよね。電気代も爆上がりしてますし。

GMKtec EVO-X2 国内販売がスタート

GMKtec EVO-X2 国内販売がスタートGMKtec EVO-X2は現状手に入る同社最高性能のミニPCと言っていいと思います。それだけに購入を検討している人も多いと思いますし、このセール価格は「歓迎」ですよね!

関連リンク

GMKtec EVO-X2(64GB/1TB):Amazon
※製品ページの95,000円OFFクーポンを使用
※さらにクーポンコード「43UD2G62」も併用
GMKtec EVO-X2(128GB/2TB):Amazon
※製品ページの95,000円OFFクーポンを使用
※さらにクーポンコード「J6P657YS」も併用
GMKtec EVO-X2(128GB/2TB):Amazon
※製品ページの95,000円OFFクーポンを使用
※さらにクーポンコード「9JOPWPB9」も併用
GMKtec EVO-X2(64GB/1TB):楽天
※製品ページの34%OFFクーポンを使用

※Amazon・楽天ともセール期間は5月7日まで

執筆者:ウインタブ
2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました