DELLがモバイルノート「XPS 13 Plus」の国内販売をスタートさせました。この製品は1月のCES 2022(ラスベガス)開催に合わせて海外で発表され、先日国内での発売もアナウンスされましたが、5月20日になってDELL公式サイトに製品ページが作られ、販売も開始されています。
従来モデルから最小クラスのサイズで、「ナローベゼルのノートPC」の草分けとも言えるXPS 13、ニューモデルでは一段とスッキリしたデザインになりました。
1.XPS 13 Plus スペック
スペック表
XPS 13 Plus(9320) | |
OS | Windows11 Home/Pro |
CPU | Intel Core i5-1240P / Core i7-1260P |
GPU | なし |
RAM | 16GB/32GB |
ストレージ | 512GB/1TB/2TB PCIe Gen4 SSD |
光学ドライブ | なし |
ディスプレイ | 13.4インチ(1,920 × 1,200) 13.4インチOLED(3,456 x 2,160)タッチ 13.4インチ(3,840 x 2,400)タッチ |
ネットワーク | 802.11 a/b/g/n/ac/ax、Bluetoosh 5.2 |
入出力 | USB Type-C(Thunderbolt 4)× 2 |
カメラ | Webカメラ(720p)顔認証対応 |
バッテリー | 55 WHr |
サイズ | 295.3 × 199.04 × 15.28 mm |
重量 | 1.24 kg |
バリエーションモデル
この製品は購入時にシステム構成を広範囲にカスタマイズ可能です。ただし、CPUによって選択可能なシステム構成が若干異なります。
コメント
上に書いた通り、従来のDELL製品は一部を除きBTO(Build to order)対応していませんでしたが、この製品は注文の際にシステム構成をカスタマイズできます。
CPUは第12世代(Alder Lake)のCore i5-1240P/Core i7-1260Pです。Alder LakeにはH型番(高性能タイプ)、P型番(バランスタイプ)、U型番(省電力タイプ)がありますが、この製品に搭載されているのはP型番です。ウインタブでは同じCPU(Core i7-1260P)を搭載するdynabook RZ/HVの実機レビューをしていますので、パフォーマンスについてはこちらのレビュー記事をご参照ください。
dynabook RZ/HVの実機レビュー - 第12世代CPUを搭載、パフォーマンスも使いやすさも抜群の最新14インチモバイルノート、これはおすすめ!
RAMは16GB/32GB、SSDは512GBから最大で2TBと大容量で、RAM8GBとかストレージ256GBといった下位構成の設定はありません。また、ディスプレイは3タイプが選べ、高精細な有機ELや4K解像度もあります。XPS 13 Plusはベゼル幅が極細なので、高精細なディスプレイも引き立つだろうと思います。
サイズを従来モデル(9310)と比較してみます。
XPS 13 Plus:295.3 × 199.04 × 15.28 mm / 1.24 kg
従来モデル:295.7 × 198.7 × 14.8 mm / 1.2 kg
あまり大きくは変わっていません。というか、ほぼ同サイズと言っていいでしょう。ただ、このニューモデル、筐体がガラッと変わっています。
2.XPS 13 Plus 筐体
XPSシリーズではおなじみの、非常に細いベゼルは健在です。
天板デザインもいつもどおりのDELL。筐体素材は「CNC削り出しアルミとガラス」とのことです。アルミというのはわかりますが、ガラスって…
ガラスは「パームレスト」に使われています。…しかし、キーボード面のインパクトはスゴイですね!タッチパッドとパームレストがシームレス(継ぎ目がない)になっていて、異様にスッキリと見えます。
それだけでなく、このキーボード「5列」です(一般的なノートPCのキーボードは6列)。一番上にあるメディア/ファンクションのキーがセンサータイプになりました。スッキリしたのはいいとして、ここは賛否が分かれるところでしょう。センサーボタンよりも物理ボタンのほうがいい、という人が少なくないと思いますから。
さらに、キートップの形状も個性的です。DELLではこのキーボードを「ゼロラティス キーボード」と呼んでいます。とても美しいとは思いますが、使用感はどうでしょうね。一度試してみたいです。なお、この画像では英語配列になっていますが、日本仕様は日本語配列と英語配列を選べるようになっています。ともにバックライトと指紋認証リーダーがつきます。
側面と入出力ポートの配置です。…思い切りましたね…。USB Type-C(Thunderbolt 4)が左右に1つずつあるのみ。一応、「USB Type-C – USB Type-A 3.0アダプター」と「USB Type-C – 3.5mmヘッドセット アダプター」が付属します。
筐体色はこれまで掲載してきたプラチナシルバーのほか、グラファイトも設定されています。
3.XPS 13 Plus 価格など
DELL XPS 13 Plus(9320)はDELL公式サイトで販売中で、5月22日現在の価格は税込み214,952円から、となっています(17%OFFのセール価格です)。また従来モデル(製品名に「Plus」がつかないもの)も併売されています。
スペックが新しくなったほか、デザインがすごく個性的、先進的になりました。「DELLのXPS」ですから、きっと使用感も素晴らしいのだろうと思いますが、好みはわかれそうですね。