オピニオン

オピニオン

注目のテックウインド CLIDE W10C と CLIDE W08AがNTT-Xストアで販売開始!よかったあ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、読者からいただいたコメントに全く返信ができておらず申し訳ありません。本日から少しずつ返信していきますので、どうかご了承ください。さて、返信もしていないくせに、この記事は読者コメントを...
オピニオン

NTT-Xストアで購入したWindows 10 Mobile福袋、やはりKATANA 01でした

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日セール情報記事として掲載した「セール情報 - NTT-XストアでWindows 10 スマホ(WindowsPhone)の福袋やってるよ!実質4,280円!」に関して、私も一つ購入したのですが...
オピニオン

Windows タブレット機種比較 - 10.1インチ、こだわりの大手メーカー製品から選ぶ(2016年冬版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年冬版のWindowsタブレット機種比較特集、10インチサイズとしては3回目となりますが、今回は「大手メーカーの10.1インチ」ということで比較してみます(すいません、ひとつだけ10.8イ...
オピニオン

Windows タブレット 機種比較 - 10.1インチ、4GB/64GB縛り、5万円コース(2016年冬版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年冬版のWindowsタブレット機種比較特集、今回は5万円前後の10インチと、最も多くの製品がひしめくところで比較をしてみたいと思います。全ての製品を取り上げてしまうとかなりの数になります...
オピニオン

ARM版Windows 10の登場でモバイルWindowsはどうなる?(オピニオン)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事は「オピニオン」であり、私の個人的な考えを述べています。先程ライターのかのあゆさんの記事「Microsoftがフル版Windows 10をARM向けに2017年リリース!「今度」はx86エ...
オピニオン

中国のスタンダードノード「Chuwi LapBook」の読者レビュアーを募集します

こんにちは、昨日午後から体調を崩してしまったウインタブ(@WTab8)です。幸いライターがタイムリーに記事を提供してくれているので穴を開けずに済んでおります。皆様もお忙しい年末年始、体調にはお気をつけください。さて、読者レビューです。今回は...
オピニオン

Windows タブレット 機種比較 - 10.1インチ、キーボード込みで「予算3万円」コース!意外に選べる!(2016年冬版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年冬版のWindows タブレット機種比較、3回目からは「主戦場」とも言える10インチ(10.1インチ)です。この連載を始める際に、「10インチは製品数が一番多いから、2回に分けよう」くら...
オピニオン

Lenovo ThinkPad x230 - 良質な中古を低価格で購入!やっぱりThinkらしいThinkPad(かのあゆ)

私事になりますが、先日秋葉原でメインPCとしてThinkPad x230を中古で購入いたしました。つい最近までドスパラのDiginnos QF840HEというHaswell世代のCore i7を搭載したゲーミングノートをメイン機として使用し...
オピニオン

Windows タブレット 機種比較 - 9インチは実質2機種のみ!しかしここに本命が潜んでいる?(2016年冬版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年冬版のWindowsタブレット機種比較特集、第2回めは「9インチ(8.9インチ)」です。しかし、若干失敗したかな、というのがありまして、実はCherryTrail世代のAtomを搭載した...
オピニオン

Windows タブレット 機種比較 - 8インチは選択肢が少ないので選びやすいか?(2016年冬版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。そろそろ冬のボーナス時期となりますね。ご自身へのささやかなご褒美を考えている人も多いと思います。ということで、久しぶりに「機種比較特集」をやってみたいと思います。数回の連載を考えていて、今のところ...
オピニオン

中国の折りたたみ式キーボードPC 「K8 Mini PC」 の読者レビュアーを募集します

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブの短い歴史の中でも屈指のおもしろ製品の読者レビュー企画です。折りたたみ式シリコンキーボードがついたミニPCなんです。いろんな意味で面白いと思うのですが、使い方をうまく考えることがで...
オピニオン

低価格帯タブレットや2 in 1に必要なRAMは2GBか4GBか?読者のご意見をまとめてみました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日書いた記事「タブレットでRAM2GBと4GBはどのくらい差があるの?ご意見お待ちしています」にたくさんのコメントを頂き、ありがとうございました。RAM2GBで十分なのか4GB必要なのか、という...
オピニオン

「ふるさと納税」はパソコンや周辺機器を手に入れるチャンス!!(natsuki)

こんにちは、natsukiです。そろそろ、確定申告の準備に入る季節となってまいりました。ときに皆様、いま流行の「ふるさと納税」は利用していますでしょうか。「ふるさと納税」とは、おおざっぱに言うと、任意の地方自治体に寄付を行うと、その寄付額か...
オピニオン

タブレットでRAM2GBと4GBはどのくらい差があるの?ご意見お待ちしています

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が製品紹介記事や実機レビュー記事で、個人の見解として「Atom搭載タブレットの場合、タブレットとして使うぶんにはRAM2GBと4GBの体感差はほとんどない」ということを書いています。直近の記事だ...
オピニオン

中国タブレット「Jumper EZpad mini 3」の読者レビュアーを募集します(提供:Gearbest)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。国内メーカーと同様に、最近は中国製品でも8インチタブレットの新製品があまり出てこなくなりました。ウインタブでも8インチタブレットの実機レビューをさせていただく機会がめっきり減っています。そんな中で...
オピニオン

中国ミニPC「Cenovo King Kong」の読者レビュアーを募集します。レビュー初心者歓迎(提供:geekbuying)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。おかげさまで読者レビュー企画は毎回好評をいただいており、また投稿していただいたレビュー記事の品質も極めて高いものになっています。これはウインタブの運営上大変好ましいことで、読者レビュアーの方々には...
オピニオン

Spotify無料プラン クラシックを聴くなら、とりあえずに登録すべし!(natsuki)

以前、ウインタブでも紹介していた、音楽配信サービスSpotify。今までは招待制でしたが、11月10日をもってついに一般公開されましたので、あらためて紹介してみたいと思います。ちなみに、私は招待コードを10月初頭にもらって、約1ヶ月ほど使用...
オピニオン

10インチサイズのWindowsタブレット(2 in 1)が異様に安くなっていて、びっくりしました!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者の方にコメントをいただいて少し調べてみたのですが、国内メーカー(外資系も含みます)のタブレット(2 in 1)、特に10インチサイズのものがめちゃめちゃ値崩れしていますね。すべてのメーカー製品...
オピニオン

中国タブレット「Onda OBook 20 Plus」の読者レビュアーを募集します(提供:Gearbest)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。さきほど中国タブレット「Jumper EZPad 5SE」の読者レビュー記事を公開したところなのですが、レビュアーの方がご自身の専門性を生かし、非常に密度の濃い記事を提供してくれました。この方に限...
オピニオン

PIPO X10から考える、据え置き機としても快適に使える小型PCの条件(natsuki)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PIPO X10の読者レビュアーを努めていただき、しばしばコメントを書いていただいているnatsukiさんにウインタブのライターをお引き受けいただけることになりました(私がスカウトしました)。ご本...
オピニオン

中国ノートPC 「YEPO 737S」の読者レビュアーを募集します(提供:Gearbest)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のモバイルノートPCの読者レビュー企画です。この企画は開催時期が安定しないのですが、ここのところ頻度が上がってまして、いいことだと思います。さて、今回は13.3インチサイズと「ゴールデンサイズ...
オピニオン

中国ノートPC 「Jumper EZBook Air」の読者レビュアーを募集します(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国タブレットじゃなく、モバイルノートPCの読者レビュー企画です。今月はたまたまですが、読者レビュー企画をたくさん開催できて、うれしいです。今回は11.6インチサイズでオールアルミ筺体、ストレージ...
オピニオン

中国タブレット「Jumper EZPad 5SE」の読者レビュアーを募集します(提供:geekbuying)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日の「Teclast TBook 16 Pro」の読者レビュー企画については当選者が決定し、すでに当選メールを送付済みです。たくさんのご応募ありがとうございました。さて、今月はもう少し読者レビュ...
オピニオン

中国タブレット「Teclast TBook 16 Pro」の読者レビュアーを募集します(提供:Gearbest)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国製品の読者レビュー企画です。レビュアーをお願いした方にはレビュー終了後、実機をそのまま差し上げます。今回は11.6インチWindows/Androidデュアルブートタブレット「Teclast ...
オピニオン

Chrome OSとAndroidが統合される?「Andromeda」登場の噂(かのあゆ)

各種メディアでは「噂」情報として、2017年にGoogleがPC向けに提供しているLinuxベースのOS「Chrome OS」と「Android」を統合したOS「Andromeda」を正式発表するというのが出ています。以前からChrome ...
オピニオン

Anypro ポータブル Bluetooth スピーカーの読者レビュアーを募集します。今回は未開封品です。

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は変則的な読者レビュアー募集になります。「Anypro ポータブル Bluetooth スピーカー」という製品なのですが、ウインタブ運営者である私はこの製品に触れたことはありません。製品提供元...
タイトルとURLをコピーしました