Android ヤマダ電機 EveryPhone PW ー 6,000mAh大容量バッテリー搭載が魅力のミッドレンジモデル(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。ヤマダ電機から発売された「EveryPhone」シリーズ6機種の中で最も大容量のバッテリーを誇る端末である「EveryPhone PW」を紹介したいと思います。この端末はバッテリーのみならず基本スペックもしっかりと... 2017.05.15 かのあゆ Android
Android CAT S40 ー 重機メーカー「キャタピラー」社ブランドのタフネス・スマホ。どちらかというと業務用か(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。ONKYOが重機メーカー「キャタピラー(CAT)社」のブランドで販売されるタフネススマホ「CAT S40」を今月下旬より販売いたします。この端末自体は2015年に販売開始されており、仕様としてはすでに旧世代のものと... 2017.05.14 かのあゆ Android
Android CUBE iPlay ー 今となっては希少となった10.6インチAndroidタブレット、キビキビ動くしディスプレイもキレイ!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今回はCUBEのAndroidタブレット「CUBE iPlay」をレビューしたいと思います。現在では日本国内でも希少になってしまった印象がある10.6インチの大型Androidタブレットで、2万未満で購入可能であり... 2017.05.07 かのあゆ Android
Android ヤマダ電機 EveryPhone HG ー 5.5インチ、デュアルカメラ搭載のミドルスペックSIMフリースマホ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。4月28日にヤマダ電機が6機種一気に発売したSIMフリー・Androidスマホの紹介記事です。これでようやく4機種目ということで、かなり遅い製品紹介になっていますが、私としてはこの6機種を一緒くた... 2017.05.06 ウインタブ Android
Android ヤマダ電機 EveryPhone AC ー ベーシックスペックながら6インチの大画面で低価格なSIMフリースマホ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ヤマダ電機が4月28日に発売した6機種のSIMフリー・Androidスマホの紹介をしていて、これでようやく3機種目となります。なお、これまでに紹介したのは「一番いいやつ」である「EveryPhon... 2017.05.04 ウインタブ Android
Android Xiaomi Mi Pad 3 ー ショップカスタムROMからXiaomi純正ROMに戻してみた(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今回は4月に発売開始となったばかりのXiaomi製7.9インチAndroidタブレット「Mi Pad 3」をレビューさせていただくこととなりました。なお今回のMi Pad 3はgeekbuyingから提供していただ... 2017.05.02 かのあゆ Android
Android ヤマダ電機 EveryPhone EN ー 5インチでベーシックなSIMフリーAndroid スマホ、税抜きで1万円切り! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ヤマダ電機が4月28日に6機種ものSIMフリー・Androidスマホを発売しましたが、この記事ではその中で最も低価格な「EveryPhone EN」を紹介します。税抜価格で9,980円(税込み10... 2017.05.01 ウインタブ Android
Android ヤマダ電機 EveryPhone DX - 今度はAndroidのSIMフリースマホ!5.5インチのハイスペックモデルが登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。家電量販大手のヤマダ電機がオリジナルのSIMフリーAndroidスマホを一気に6機種リリースしました。ウインタブでは1つの記事で6機種まとめて紹介するということはしていませんので、何回かに分けて記... 2017.05.01 ウインタブ Android
Android BLUEDOT BNT-791W(2G) - 低価格・良スペックの7.9インチAndroidタブレットにRAM2GB版が追加されたよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。3月に「BLUEDOT BNT-791W(1G)」という製品の紹介記事を書きました。BLUEDOTという日本企業が税込みで8,980円と低価格なAndroidタブレットを発売したのですが、よくある... 2017.04.29 ウインタブ Android
Android LeEco Le Max 2 ー 「これ、2万円で買えていいんですか?」安価ながらすべてにおいて妥協のないハイエンドスマートフォン!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今回は中国の楽視グループ(LeEco)が販売しているハイエンドファブレット端末、「LeEco Le Max 2」を実機レビューします。楽視グループは2004年11月に設立された会社で、インターネット配信サービス「L... 2017.04.28 かのあゆ Android
Android HAFURY UMAX - 70ドルでAndroid7.0を搭載し、4500mAhのバッテリーを搭載しているスマホがあるらしい(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。先日Gearbestを巡回していたところ、見慣れぬメーカーのスマホが堂々とトップページを飾っていたため一体何者なのか正体を探ってみたら、とんでもないコスパ怪獣だったことが判明したため急遽記事を書いております。この... 2017.04.26 ウインタブ Android
Android Xiaomi Mi Pad 3 - 7.9インチ、話題のXiaomiの最新Androidタブレットを試す!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は日本でも話題になっている中国Xiaomiの最新タブレット「Mi Pad 3」の実機レビューとなります。私はXiaomiのスマホを持っていますが、ウインタブではレビューしたことはなく、ウインタ... 2017.04.24 ウインタブ Android
Android Covia Fleaz Que - 4.5インチと少し小さめ、このスペックで税抜き9,800円は安い!中華キラーか? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。国内向けのSIMフリースマホでコスパが最強なんじゃないかと思っている「goo g07(現在はマイナーチェンジ版のg07+)」の製造メーカーはCoviaなのですが、それと同じパターン(つまり、製造が... 2017.04.21 ウインタブ Android
Android Xiaomi Mi 6 - Xiaomiの最新ハイエンドスマホ、いよいよデビュー!予約注文も開始されたよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のスマホ大手メーカー「Xiaomi」が最新のハイエンドスマホ「Mi 6」を発表しました。また、中国の通販サイト「geekbuying」では早くもプレセールを開始しています(これ、異常に早いです... 2017.04.20 ウインタブ Android
Android Cube iPlay - いまや中華でも希少か?10.6インチで高精細ディスプレイのAndroidタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のAndroidタブレット「Cube iPlay」の紹介です。Windowsタブレットと同様、Androidタブレットに関しても最近は低調というか、新製品があまり登場しておらず、市場が縮... 2017.04.16 ウインタブ Android
Android ASUS Zenfone AR ー AR/VR技術に対応した超高性能端末が登場!ただし価格設定もハイエンドクラス(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。ASUSが4月13日に新製品発表会を開催し、1月に開催されたCES 2017で発表されたAR対応ハイスペックスマートフォン「Zenfone AR」を日本向けに正式投入することを発表しました。GoogleのVR(仮想... 2017.04.14 かのあゆ Android
Android ZoJi Z7 - 5インチの中華タフネススマホ、防水防塵はもちろん指紋認証もついて8,500円!(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回は中華タフネススマホ「ZoJi Z7」の紹介です。4月9日現在、中国の通販サイト「Banggood」で本来の価格から約2,000円引きでプレオーダー中で、スペックと価格に惹かれるものがあったので記事を書きまし... 2017.04.09 ウインタブ Android
Android Xiaomi MiPad 3 - Android版が登場!7.9インチiPad miniタイプの良スペックタブレット、でもWindows版はあるのか? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。かねてから噂のあったXiaomiのタブレット「MiPad 3」が中国の通販サイト「geekbuying」でプレオーダー開始です。MiPad 3についてはWindows版の存在が噂され、実際Gear... 2017.04.05 ウインタブ Android
Android Samsung Galaxy S8 & S8 Plus ー 挑戦的なデザインに生まれ変わったフラッグシップモデル(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。3月30日に開催された「Samsung Unpack 2017」イベントにてGalaxy S8/S8+が発表されました。今までGalaxyといえば前面にホームボタンを配したデザインがおなじみで、そのほかのスマートフ... 2017.03.31 かのあゆ Android
Android Vernee Apollo X ー 5.5インチ、シャープ製液晶とソニー製CMOSセンサー採用!筐体デザインも魅力的(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。2月に開催された「MWC 2017」で発表された「Vernee」の新モデル「Vernee Apollo X」が早くもGearBestとBanggoodで取り扱い開始となっています。Vernee社は設立が2016年と... 2017.03.30 かのあゆ Android
Android Ulefone Power 2 - なんとバッテリー6,050mAh!Android 7を搭載した良スペックの5.5インチ中華スマホ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ライターのかのあゆさんが「Ulefone U008 Pro」という「1万円スマホ」の実機レビューをして、その質感とミドルスペック並の性能に高い評価をしていましたが、この価格帯というのはウインタ... 2017.03.27 ウインタブ Android
Android VAIO Phone A ー VAIO Phone BizのOSがAndroidに!うーん、かなり割安感あるけど、これは… こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ちょっとだけ複雑な思いを胸に新製品「VAIO Phone A」を紹介します。VAIOのスマホと言えばWindows 10 Mobile搭載の「VAIO Phone Biz」ですが、今回紹介する「A... 2017.03.22 ウインタブ Android
Android Ulefone U008 Pro ー 1万円なのに質感の高い筐体と十分すぎる性能のミッドレンジ端末!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今回はUlefoneの「U008 Pro」をレビューしたいと思います。この端末は価格だけ見れば1万円で購入できる「ローエンドモデル」ですが、その完成度や質感などは極めて高く、普段使いでも満足できる一台になっています... 2017.03.21 かのあゆ Android
Android Motorola Moto G5 / Moto G Plus ー 「お手頃・プレミアム」なAndroidスマホ、やっぱモトローラはカッコいいわ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。モトローラのSIMフリースマホです。個人的には(もう10年くらい前の話ですが)モトローラのガラケーでめちゃめちゃかっこいいのがありまして、「やっぱアメリカのはいいわー」と思ったことがありますが、現... 2017.03.17 ウインタブ Android
Android ASUS ZenFone 3 (ZE552KL) ー 人気のSIMフリースマホに5.5インチサイズが追加! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今でこそSIMフリーのスマホはいろいろなものが選べるようになりましたが、中でもASUSのZenFoneシリーズはずーっと以前から良スペックのSIMフリー機として人気を維持していますよね。最新のZe... 2017.03.16 ウインタブ Android
Android DOOGEE Y6 Max - 6.5インチ、ミドルスペックの中華スマホ、「大きいサイズ」を探している人に捧ぐ(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の6.5インチサイズの大型Androidスマートフォン「DOOGEE Y6 Max」の実機レビューです。この製品は中国の通販サイト「Banggood」に提供していただきました。Bangg... 2017.03.10 ウインタブ Android