こんにちは、かのあゆです。Motorolaは5月30日に日本国内向けSIMフリースマートフォンの新製品発表会を行い、「moto g7/g7 Plus」および「moto g7 Power」を投入することを発表しました。この記事では「moto g7/g7 Plus」についてご紹介します。デュアルレンズカメラを搭載したミッドレンジモデルで、「moto g7 Plus」に関しては光学手振れ補正に対応したモデルになります。
1.スペック
OSはAndroid 9 Pieです。基本的には素のAndroidに準拠したUIとなっていますが、独自機能としてスマートフォン本体をひねったり、振り下ろしたりすることでカメラアプリの起動や着信音の停止など様々な操作を行える「motoエクスペリエンス」が搭載されています。
CPUはmoto g7がQualcomm Snapdragon 632、上位モデルのmoto g7 plusがQualcomm Snapdragon 636です。AntutuベンチマークのスコアとしてはSnapdragon 636が約110,000点台、Snapdragon 632が約100,000点台となっており、そこまでスペックに差があるというわけではありません。ミッドレンジクラスの製品なのでPUBG Mobileを最高画質でプレイするには厳しいスペックですが、たいていの作業でストレスを感じることはないでしょう。
RAMは4GB、ストレージは64GBで、この仕様はmoto g7、moto g7 plusともに共通です。MicroSDカードによるストレージ拡張にも対応しているため、通常利用で容量不足に陥ることはまずないはずです。またディスプレイはmoto g7、moto g7 Plusともに6.24インチで、解像度は2,270×1,080(FHD+)です。
カメラはmoto g7がイン8MP、アウト12MP+5MPでmoto g7 plusが16MP+5MPという画素数になっており、moto g7 Plusのアウトカメラは光学式手振れ補正にも対応しています。画素数や光学手振れ補正の有無という仕様の違いこそあるものの、moto g7、moto g7 plusともに4倍ハイレゾズームに対応しています。
上位モデルとなるmoto g7 Plusではステレオスピーカーを搭載しており、ドルビーサウンドもサポートされているため動画やゲームなどのコンテンツをより迫力のあるサウンドで楽しむことが可能です。
バッテリー容量はmoto g7、moto g7 plusともに3,000mAhで、15分の充電で最長9時間の利用が可能になる「Turbo Power」に対応しています。
2.デザイン
デザインはmoto g7、moto g7 plusともに共通で、近年のスマートフォンのトレンドとなっているティアドロップ型のノッチを採用しています。
個人的には前モデルであるmoto g6のノッチなしのスタンダードなデザインのほうが好みなのですが、カメラを格納するといった特殊なギミックなしでディスプレイをより広くするという選択肢をとるとこのデザインに行きつくのは仕方ないことなのかもしれません。
背面デザインはmoto g6を継承していますが、前面に搭載されていた指紋認証センサーは背面のモトローラ(M)ロゴに移動しています。カメラ回りのデザインも含め一目見ればMotorola端末とわかる個性的なデザインです。
カラーはmoto g7が「セラミックブラック」「クリアホワイト」、moto g7 Plusが「ディープインディゴ」「ビバレッド」になります。
3.まとめ
moto g7/moto g7 plusは6月7日に家電量販店、Amazon.co.jp、Motorola公式オンラインストアで販売開始となり、価格はmoto g7が33,264円(税込)、moto g7 Plusが41,904円(税込)です。また現在Motorola公式ショップで予約購入するとmoto g7にはMicroSDカード(64GB)が、moto g7 plusにはMicroSDカード(64GB)とモバイルバッテリー(8,000mAh)が付属します。
どちらも過度にカスタマイズされていないシンプルなソフトウェア、必要十分なスペックを備えており、上位モデルのmoto g7 plusになると光学手振れ補正やドルビー対応ステレオスピーカーも搭載しています。
現在はLenovoのサブブランドとなったMotorolaのスマートフォンは他社メーカーと比較すると地味な印象を受ける人もいるかもしれませんが、OSアップデートも積極的に行っており、ひとつの製品を長く使っていきたいという人には安心できるSIMフリースマートフォンメーカーの一つです。
今回発表されたmoto g7 Power、moto g7、moto g7 plusのすべての製品が法人企業で利用するため90日以内のセキュリティアップデートと最低一回のOSメジャーアップデートを保証する「Android Enterprise Recommended」を取得しており、ビジネスシーンでも安心して使いたいというユーザーにもお勧めです。
4.関連リンク
moto g7 : モトローラ公式オンラインストア
moto g7 plus : モトローラ公式オンラインストア
コメント
moto G5plusを使ってる者ですが、7→8へのOSのアップデートはかなり遅くて9の声が聞こえ始めたころにやっとアプデされました。
G5に至っては、’17年春の発売時に夏頃にアップデートでDSDS対応するとアナウンスがあったにもかかわらず、実際のDSDS対応は1年後でした。
なのでmotororaはけっしてサポートが厚いとは思えませんが、機種自体には満足しています。
plusのほうはwifiのac対応みたいですよ。 https://store.motorola.co.jp/item/MOTOG7PLUS.html
「税込みで4万超えるのにac対応してないとか…」と思って調べちゃいました。
あ、あとplusはBTも4.2ではなく5です。 細かいところがいろいろ違うんですね。
あと、カメラスペックが無印/plusで逆だと思います
>>匿名さん
ご指摘ありがとうございます。スペック表のほう訂正しておきますです。
これからもよろしくお願いいたします。