EDIFIERがスピーカー「S300」を発売しました。この製品は少し前に発売されていたのですが、プレスリリースが10月5日に出ましたので、ここでご紹介します。ウインタブでは先日、ライターの吟遊詩人さんによる「EDIFIER MP330」の実機レビューを掲載していて、MP330は外観がS300によく似た「ちょっとレトロ」なデザインでしたが、このS300はMP330よりも大型で音質・機能性とも上位の製品です。
こちらがスペック表です。接続はBluetooth 5.4がメインで有線接続にも対応、合計最大出力は80Wに達します。
先日レビュー記事を掲載したMP330よりもかなり大型です。出力が大きいだけでなく、重量も6.23 kgと、一般的な卓上タイプのBluetoothスピーカーよりもかなり重いです。
筐体はMDF(中密度繊維板)製で、スピーカーによく使われている素材です。また、厚さ15 mm、フロントバッフルの厚さ21 mmというのは(個人的にはあまりピンときませんが)音質面で大きく寄与するとのこと。
この画像は「おじさんホイホイ」ですね。スピーカーにそれほど関心がない私でもこの画像一枚で欲しくなってしまいます。
1.25インチのチタンドームツイーターが2つ、5.5インチのアルミ製ミッドウーファーが1つ、という構造です。もちろんハイレゾ対応で、Bluetooth接続でもLDACコーデックに対応しているのでハイレゾ音源の再生が可能です。ちなみにMP330はBluetooth接続時はハイレゾ対応しませんでした。
Bluetoothのほか、USB Type-CとAUXでの有線接続にも対応します。また、Bluetooth接続ではマルチペアリング (マルチポイント)も可能です。
重さが6キロ以上ということもあってか、リモコンも付属します。
筐体色はウォールナット、ブラウン、アイボリーの3色。どれを選ぶかはお好み次第ですが、個人的にはウォールナットかな、と。…まあ、自宅のインテリアには合わないんですけどね。
EDIFIER S300はEDIFIER公式サイト、Amazon、楽天などで販売中で、この記事執筆時点だとAmazonで34,864円です。製品価格は日々変動しますし、それぞれのECサイトで製品ページにクーポンがあったりしますので、購入にあたっては慎重に価格比較をされることをおすすめします。
関連リンク
2014年にサイトを開設して以来、ノートPC、ミニPC、タブレットなどの実機レビューを中心に、これまでに1,500本以上のレビュー記事を執筆。企業ではエンドユーザーコンピューティングによる業務改善に長年取り組んできた経験を持ち、ユーザー視点からの製品評価に強みがあります。その経験を活かし、「スペックに振り回されない、実用的な製品選び」を提案しています。専門用語をなるべく使わず、「PCに詳しくない人にもわかりやすい記事」を目指しています。
▶ サイト紹介・ウインタブについて
コメント