タブレット

輸入製品

ONEXPLAYER 2 Pro レビュー - ただの「ゲーミングUMPC」ではなく「DIY UMPC」。着脱式コントローラーで多彩な使い方が可能!

ONEXPLAYER 2 Proの実機レビューです。「ゲーミングUMPC(Ultra Mobile PC)」ジャンルの製品ですが筐体構造に特徴があり「コントローラー部分」を分離できるようになっています。この構造により、ゲーム用としてだけでは...
Android

Blackview OSCAL Spider 8 - 10.1インチサイズのタフネスタブレット、リーズナブルなスペックと価格

Blackviewがサブブランド「OSCAL」からタフネスタブレット「OSCAL Spider 8」を発売します。ウインタブで先日実機レビューをした「Blackview Active 8 Pro」を「ほどよくスペックダウンした」感じの製品で...
Android

Teclast T40 Air - Teclastの上位クラス「Tシリーズ」の最新Androidタブレット

TeclastがAndroidタブレット「T40 Air」を発表しました。この製品は8月14日現在、日本のAmazonでは販売されていません。また、先日紹介記事を掲載した「Teclast M50 Pro」とOS/CPU/RAM/ストレージ構...
Android

Teclast M50 Pro - 10.1インチで薄型・軽量なタブレット、WidevineはL1です。爽やかな筐体色も魅力

TeclastがAndroidタブレット「M50 Pro」を発売しました。従来の「M40 Pro」の後継と思われますが、筐体の雰囲気がかなり大きく変わり、さらに「薄く・軽く」なりました!1.Teclast M50 Pro スペックスペック表...
Android

DOOGEE T20mini - 8.4インチとコンパクトでWidevine L1のAndroidタブレット

DOOGEEがAndroidタブレット「DOOGEE T20mini」を発売します。その名の通り8.4インチサイズの小型タブレットで、直近だとALLDOCUBE iPlay 50 miniやiPlay 50 mini Proに続いての登場、...
Android

世界初のRLCDカラー電子ペーパータブレット「Eyemoo S1」が、GUREENFUNDINGでクラウドファンディング中!

こんにちは、natsukiです。クラウドファンディング「GUREENFUNDING」で、世界初のRLCDカラー電子ペーパータブレットを称する「Eyemoo S1」が支援を募集しているので、紹介します。この製品は、おおざっぱに言うと、OSにA...
Android

DOOGEE R10 - Helio G99搭載のタフネスタブレット、競合機種よりも「いくぶんマイルド」な製品です

DOOGEEがAndroidタブレット「DOOGEE R10」を発売します。これ、「タフネスタブレット」です。直近、タフネススマホに強い中国メーカーのOUKITELが「RT6」「RT7 Titan 5G」を、Blackviewも「Activ...
輸入製品

GPD WIN4 2023 - CPUが新しくなり、購入しやすいRyzen 5モデルも追加!OCuLinkもつきました!

GPD社の正規代理店、天空がGPD WIN4の2023年モデルを発表しました。外観は従来モデルからほとんど変わっていないものの、「結構いろんなところ」が変更されています。また、Ryzen 5モデルも追加され、最低価格も下がりました。なお、こ...
Android

OUKITEL RT7 Titan 5G - やべえ、欲しい!現時点で最強のタフネスタブレット(人によっては最凶かも…)

OUKITELがAndroidタブレット「RT7 Titan 5G」を発表しました。初代RT1から続く「タフネスタブレット」で、直近のRT6までは少しずつ改善が施されていた感じなのですが、このRT7 Titan 5Gは強烈な進化を遂げていま...
Android

Lenovo Tab P12 - 12.7インチの大型Androidタブレット、スペックが良く、価格も4万円台と低めです

LenovoがAndroidタブレット「Lenovo Tab P12」を発売しました。12.7インチと大型のディスプレイを備え、CPU性能も高く、そして先日発売されたXiaomi Pad 6と同価格帯になっており、非常に魅力的に感じられる製...
Android

OPPO Pad 2 - Dimensity 9000を搭載するハイスペックなAndroidタブレット、なぜかクラウドファンディング中です

OPPOがAndroidタブレット「OPPO Pad 2」を日本で発表しました。…発表したんですが、発表の場というのがGREENFUNDINGです。つまりクラウドファンディング。もともとクラウドファンディングというのは「資金がないスタートア...
Android

Xiaomi Pad 6 - AliExpressで発売記念セールがスタート、読者向けの割引クーポンもあり、非常に安くなります!

日本国内でも正規販売がスタートしたXiaomi Pad 6。スペックが良く、その割に価格も手頃ということで、大人気商品となりそうな気配ですが、AliExpressでもグローバル版(技適マークあります)の発売記念セールがスタートしました!(8...
アクセサリ

エレコム AQUA PROOF - お風呂の壁に貼り付けられるタブレット用防水ケース、7インチから13インチまでのタブレットに対応

エレコムがタブレット用の防水ケース「AQUA PROOF」を発売しました。お風呂の壁や鏡に貼り付けられるタイプと持ち運びに便利なネックストラップ付きのタイプの2種類があり、それぞれに2サイズが用意されています。まずはこちら、お風呂の壁に貼り...
輸入製品

ONEXFLY - 販売条件が決まりました!8月11日クラウドファンディング開始で価格は739ドルから!

ONE-NETBOOK社の新鋭ゲーミングUMPC「ONEXFLY」のクラウドファンディング開始日と価格が決まりました。現時点でゲーミングUMPCジャンルの話題をさらっているASUS ROG Allyの「ガチなライバル」と言える製品なので、続...
Android

ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro - 8.4インチとコンパクトサイズのAndroidタブレット、スペックが大幅に上がりました!

ALLDOCUBEが8.4インチのAndroidタブレット「iPlay 50 mini Pro」を発売します。この製品は既存モデルのALLDOCUBE iPlay 50 miniのパワーアップ版で、CPUやRAM、ストレージなどの構成が大き...
Android

Android 13の大画面デバイス向け新機能を試してみました。特に低価格帯のタブレット製品ではAndroid 12との差を実感できると思います

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。世の中的には「そろそろAndroid 14が出るなあ」という時期に恐縮ですが、「Android 13の大画面デバイス向けUI」についてご紹介したいと思います。記事を書くきっかけとなったのは「Tec...
輸入製品

AYANEO 2021を購入しました。2カ月使ってみて気づいた「ゲーミングUMPCならではの魅力」をご紹介します

こんにちは、かのあゆです。今年の5月にゲーミングノートのLenovo Legion 550iを売却し、そのかわりとしてAYANEO 2021(Ryzen 5 4500U/RAM 16GB/SSD 512GBモデル)を中古で購入しました。かの...
Android

Teclast P40HD(2023年・RAM拡張版)- Widevine L1の低価格タブレット、OSやRAM容量がアップグレードされました。Amazonで16,900円!

TeclastがAndroidタブレット「P40HD」をリニューアルしました。この製品はAmazonで購入でき、7月29日現在セール中で税込み16,900円と、非常に購入しやすい価格になっています。また、WidevineもL1なので、動画サ...
Android

TCL TAB 11 - 高品質なディスプレイが魅力の11インチAndroidタブレット

SB C&SがTCLのAndroidタブレット、「TCL TAB 11」を発売しました。TCLは日本では特に大型・高機能なテレビで有名ですよね。そのTCLのAndroidタブレット、やはりディスプレイ品質に期待ができそうな製品です。1.TC...
輸入製品

ONEXPLAYER 2 Pro - コントローラーを分離でき、多彩な使い方ができるゲーミングUMPC、Ryzen 7 7840Uモデルが日本発売です!

ONE-NETBOOK社の日本正規代理店、テックワンがゲーミングUMPC「ONEXPLAYER 2 Pro」の国内発売を発表しました。ONEXPLAYER 2 Proは従来のONEXPLAYER 2のマイナーチェンジ版で、CPU性能が向上し...
Android

Xiaomi Pad 6 - Xiaomiの最新タブレットが国内で正式発表!Snapdragon 870搭載でディスプレイも高精細、内外価格差もなし!

Xiaomi JapanがAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6」を国内で発売しました。Xiaomi Pad 6については先日ウインタブでも紹介記事を掲載していますが、この記事に先立ってご紹介した「Galaxy Tab S9シリ...
Android

Galaxy Tab S9 シリーズ - Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy搭載、最高品質のAndroidタブレットが3サイズそろって発表されました。

SamsungがハイエンドクラスのAndroidタブレット「Galaxy Tab S9シリーズ」をグローバル発表しました。日本発売については今のところ明らかになっていませんが、従来モデルのGalaxy Tab S8シリーズ(S8+/S8 U...
輸入製品

AYANEO KUN - 8.4インチと大型サイズのゲーミングUMPC、近日クラウドファンディング開始予定

AYANEOが近日中にゲーミングUMPC「AYANEO KUN」のクラウドファンディングを開始します。「KUN」というのはちょっと面白い響きで、「あやねお君?」などとボケてしまいそうですが、「KUN」というのは中国語で「鲲」と表記し「北冥(...
Android

aiwa tab AB10L - LTE対応し、GPSも搭載するエントリークラスの10.1インチAndroidタブレット

JENESIS株式会社がaiwaブランドのタブレット「aiwa tab AB10L」を発売しました。エントリースペックながらLTEに対応し、価格も税込み22,800円と、国内メーカー製品としては低めに抑えられています。1.aiwa tab ...
Android

DOOGEE T10S - Widevine L1でセール価格が100ドル切り!動画サブスクの利用に適した低価格Androidタブレット

DOOGEEがAndroidタブレット「T10S」を発売します。この製品は昨年末に発売された「DOOGEE T10」のスペックアップ版…いやどちらかと言うとスペックダウン版で、しかし「Widevine L1で発売記念セール価格が100ドル切...
輸入製品

ONEXFLY - クラウドファンディング開始に先立ち、「特別企画」がスタート!

ONE-NETBOOK社のゲーミングUMPC「ONEXFLY」のクラウドファンディング(@INDIEGOGO)が近日開始予定ですが、それに先立ち、「特別企画」がスタートしました。ONEXFLYの購入を検討している人には魅力的な内容になってい...
タイトルとURLをコピーしました