記事内に広告が含まれています。

8インチタブレット、Teclast P50 MiniがAmazonで2日間限定のセール中!10,499円で購入できます。セールは5月22日まで

セール情報

Teclast P50 MiniがAmazonで2日間限定セールTeclastのタブレット「P50 Mini」がAmazonで2日間限定のセールを開催中です。P50 Miniは8インチ(正確には8.68インチ)と「最近人気」の小型タブレットで、先日紹介した「T50 Mini」のようにHelio G99搭載ではなく、エントリークラスの製品ですが、このセールでは10,499円と非常に安く購入できるのが魅力です。

スポンサーリンク

セールの内容は下記の通り。
・セール期間:5月21日(水) – 5月22日(木)
・セール価格:10,499円(通常価格15,900円)
・購入方法:製品ページのクーポンを使用してお支払い画面に移動すると自動的に割引が適用され、10,499円で購入できます。
・販売サイト:
 Teclast P50 Mini:Amazon

  Teclast P50 Mini
OS Android 15
SoC UNISOC T7200(T606)
RAM 4GB(拡張機能により最大12GB)
ストレージ 128GB
ディスプレイ 8.68インチIPS(1,340 × 800)90Hz
LTEバンド
SIM
ネットワーク 802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
入出力 USB Type-C 、microSDカードリーダー
カメラ イン2MP/アウト5MP
バッテリー 5,000 mAh
サイズ 214.6 × 126.5 × 8.2 mm
重量 345 g

冒頭に「エントリークラス」と書きましたが、スペックは決して悪くありません。OSは現時点で最新のAndroid 15、SoCは中国タブではすっかりおなじみのUNISOC T606のリネーム版、T7200です(SoCのスペックや性能は変わりません)。Antutuスコアは25万点程度でWeb閲覧や動画視聴、ニュースアプリ、パズルアプリなどに使うぶんには問題なく動作します。…いろいろと厳しい評価をする人もいるのかもしれませんが、ウインタブとしては「低価格タブには最適」なSoCだと思っています。

スポンサーリンク

RAMは4GBで拡張機能により最大12GBとして使え、ストレージは128GBです。

Teclast P50 Miniディスプレイは8.7インチ(正確には8.68インチ)で解像度はHD+(1,340 × 800)とやや低めですが、サイズが小さいのでそれほど粗さは感じないでしょう。SoCの性能も高くないので、このくらいの解像度のほうがむしろいいかも。リフレッシュレートは90Hzありますのでスクロールも割と滑らかです。また、WidevineはL1でNetflixでもL1判定になりますので、ほとんどの動画サブスクリプションサービスでHD画質視聴が可能です。

Teclast P50 Mini各部名称です。筐体は金属製なので質感は悪くないと思われます。また、Teclast製品にはイヤホンジャックがついていることが多いですが、P50 Miniにもしっかりイヤホンジャックがあります。

ちょっと残念なのがスピーカーの配置です。縦持ち時の下側面に2つありますが、この配置だと横持ちで動画視聴をする際に音の出方が不自然になってしまいます(右側、もしくは左側からしか音が出ない)。あと、カメラ性能もイン2MP/アウト5MPと低いですが、ドキュメントの撮影(メモ代わりとして)くらいなら十分こなせます。

スペック面で特に「すごい」と感じるところはありません。ただ、手軽に使える小型タブレットに魅力を感じているのであれば「1万円なら買い」でいいんじゃないでしょうか。

関連リンク

Teclast P50 Mini:Amazon
・セール期間:5月21日(水) – 5月22日(木)
・セール価格:10,499円(通常価格15,900円)
・購入方法:製品ページのクーポンを使用してお支払い画面に移動すると自動的に割引が適用され、10,499円で購入できます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました