TeclastのタブレットがAmazonでセール中です(セール期間は6月2日まで)。Amazonでは5月30日からスマイルSALEが予定されていますが、最近は大きなセールの前に先行セール(今回は「先どりSALE」と称しています)が開催されることが多く、中国メーカー各社はこれらの先行セールに乗るケースが多いです。
今回紹介するセール品は3機種。発売直後で大人気の8インチタブレットや14インチの「超大型」タブレットもセール対象になっています。
1.T50 Mini
セール価格:15,900円
※製品ページの「本出品者から¥15900で1点購入」クーポンを利用
※参考価格23,900円から33%OFF
※セール価格が早期終了する可能性があります
●スペック
OS:Android 15
SoC:MediaTek Helio G99
RAM:8GB(拡張機能により最大20GB)
ストレージ:128GB ( UFS )
ディスプレイ:8.7インチIPS(1,340 × 800 )120Hz
カメラ:フロント5MP/リア13MP
バッテリー: 5,100 mAh
サイズ:212 × 125 × 8 mm/ 368 g
※LTEモデル
SoCにHelio G99を搭載する高性能な8インチタブレットです。発売直後の製品ですが、日本でもかなり人気があるようで、Amazonでも一時在庫切れとなりました。
スペックから見た価格は割安です。でもディスプレイの解像度がちょっと低めなんですよね。ただ、リフレッシュレートは120Hzありますし、解像度が低いほうがSoCへの負荷が小さくなりますので、ゲームなんかをするにはいいかもしれません。
なお、冒頭でセール期間は6月2日までと書きましたが、この製品のセール価格はそれよりも早く終了する可能性がありますのでご注意ください。
Amazon製品ページ:
TECLAST T50MINI 8インチ タブレット
2.T70
セール価格:35,900円
※製品ページの3,000円OFFクーポンを利用
※参考価格46,900円から23%OFF
●スペック
OS:Android 14
SoC:MediaTek Helio G99
RAM:8GB(拡張機能により最大20GB)
ストレージ:256GB
ディスプレイ:14インチIPS(1,920 × 1,200 )
カメラ:フロント8MP/リア13MP
バッテリー: 10,000 mAh
サイズ:325 × 214 × 8.6 mm/ 960 g
※LTEモデル
「巨大」なタブレットです。14インチで1,920 × 1,200解像度、WidevineもL1なので、とてもタブレットとは思えない迫力ある動画視聴ができると思います。また、キーボードやマウスなどの周辺機器を接続して文書作成や表計算などに使うのにも良さそうですよね。
システムスペックも悪くありません。SoCはHelio G99、RAMは8GBで拡張機能により最大20GBとして使え、ストレージも256GBあります。
筐体はさすがに大きく、重量も960 gと重いので、「スタンド必須」でしょうね。しかし、これで映画とかをじっくり見たくなります。
Amazon製品ページ:
TECLAST T70 14 インチ Android タブレット
3.P50AI
セール価格:14,900円
※参考価格15,900円から6%OFF
●スペック
OS:Android 15
SoC:Allwinner A733
RAM:6GB(拡張機能により最大16GB)
ストレージ:256GB)
ディスプレイ:11インチIPS(1,280 × 800 )90Hz
カメラ:フロント5MP/リア13MP
バッテリー: 7,000 mAh
サイズ:258 × 169 × 8 mm/541 g(実測値)
2024年11月に発売された日本初(ウインタブ調べ)のAndroid 15搭載タブレットです。先進的・挑戦的なAI機能も搭載、さらにPCモードにも対応しています。
私、先日この製品をレビューしていますが、「TeclastのAIタブレットはウインタブ読者にはぜひ手に取ってもらいたい」と思っています。AI機能については未完成な部分もありますので「完璧を求める」人にはおすすめしにくいところがありますが、イマイチなところも含め、新しい機能を試し、楽しみたいという方にはおすすめです。
SoCは新開発のAllwinner A733でAntutuスコアは約32万点と、この価格帯のタブレットに搭載例の多いUNISOC T606(Antutuスコア25万点前後)よりも高性能ですが、ディスプレイ解像度は1,280 × 800と「価格なり」です。ただ、WidevineはL1でNetflixもHD画質視聴ができますので、動画視聴用としては悪くありません。あと、低価格タブレットとしては珍しくUSB Type-Cポートを2つ装備していたり外部モニター出力ができたりと、器用なところもあります。
Amazon製品ページ:
TECLAST P50 ai アンドロイド15 タブレット

▶ サイト紹介・ウインタブについて
コメント