GMKtecのミニPCのセール情報です。ウインタブではここ1年ほどの間、非常に多くのGMKtec製品をレビューしており、「すべて」高く評価しています。特に「新筐体のメンテナンス性の高さ」と「冷却性能」はミニPCジャンルでトップクラスなのではないか、と思っています。また、ウインタブがレビューしたGMKtec製品はすべてOSが正規のOEMライセンスなので、一部の中国PCに見られる「ボリュームライセンス(個人使用のPCだと規約違反)」ではありません。
では、これからセール品を3機種ご紹介しますが、GMKtecのミニPCはAmazonや楽天で多数販売されており、ここでご紹介しない製品の中にもお買い得なものはあります。ぜひ全製品をチェックしてみてください。
GMKtecのAmazonストアフロント:Amazon
GMKtec Direct:楽天
1.EVO-X1
セール価格:
32GB/1TB:125,310円(楽天)
32GB/2TB:133,860円(楽天)
64GB/1TB:145,425円(楽天)
※製品ページの割引クーポンを使用した価格
OS:Windows 11 Pro
CPU:Ryzen AI 9 HX 370
RAM:32GB/64GB
SSD:1TB/3TB
サイズ:110.19 x 107.3 x 63.2 mm/591 g
最新モデルにEVO-X2という、Ryzen AI Max+ 395を搭載するものがありますが、さすがにお値段もかなり高くなってしまいますので、ここではEVO-X2に次ぐ上位モデル「EVO-X1」をご紹介します。
CPUのRyzen AI 9 HX 370は内蔵NPUが最大50TOPSに達し、Copilot+ PCの要件を満たす型番ですが、GMKtecではCopilot+ PCを称していません(Microsoftの認証を受けていないのかな?)。ウインタブとしては「それはそれでいいんじゃない?」と思います。
NPU以外のCPU/GPU性能も非常に高く、PCゲームも含め、個人利用PCとしてはほとんどのことがこなせます。またRAMも「オンボード8チャンネル」で極めて高速です。
今回ご紹介する3機種の中では最も高価ではありますが、この製品を選べば「数年間は快適なPC作業環境が約束される」と言っていいでしょうね。なお、この記事執筆時点では楽天のほうがより安く購入できます。
販売ページ:
GMKtec EVO-X1:楽天
GMKtec EVO-X1(32GB/1TB):Amazon
GMKtec EVO-X1(32GB/2TB):Amazon
GMKtec EVO-X1(64GB/1TB):Amazon
ウインタブ関連記事:
GMKtec EVO-X1 AI ミニ PC レビュー - Ryzen AI 9 HX370搭載、期待以上のパフォーマンス!デザインも一新されました
2.NucBox M7/M7 Pro
セール価格:
16GB/512GB:48,735円(楽天)
32GB/1TB:59,720円(楽天)
※製品ページの割引クーポンを使用した価格
OS:Windows 11 Pro
CPU:Ryzen 7 PRO 6850H
RAM:16GB/32GB
SSD:512GB/1TB
サイズ:132 × 125 × 58 mm/実測値637 g
「いや、EVO-X1ほど高性能でなくていいので、メインPCとして使えて値ごろ感があるものが欲しい」という人におすすめなのがM7です。5万円を切る価格から購入ができ、それでいて仕事やプライベートで使うのに十分な性能を備えています。
NucBox M7はGMKtekが2024年に導入した新筐体が使われていて、ミニPCとしてサイズはちょっと大きめです。でも、アクリル製の半透明の天板がデザインアクセントになっていますし、筐体内部へのアクセスもしやすく、ポートも充実、OCuLinkポートも搭載しています。冷却ファンが筐体上下に2つあり、冷却性能にも優れています。
CPUは最新世代ではなく、Ryzen 6000番台ですが、パフォーマンスは「決して古くはない」です(詳しくは下にリンクしたウインタブの実機レビュー記事をご覧ください)。というか、この製品が5万円を切っているというのは「悪い冗談かな」と思うくらいに安いです。
この製品に関してもEVO-X1と同様に、記事執筆時点では楽天のほうが少し安くなっていました。
販売サイト:
NucBox M7:楽天
NucBox M7(16GB/512GB):Amazon
NucBox M7(32GB/1TB):Amazon
ウインタブ関連記事:
GMKtec NucBox M7 レビュー - Ryzen 7 PRO 6850Hを搭載してお値段5万円台前半、コスパ抜群のミニPCです
3.NucBox G9
セール価格:
12GB/64GB/512GB:31,900円(Amazon)
12GB/64GB/1TB:35,675円(Amazon)
12GB/64GB/2TB:42,175円(Amazon)
※5月4日11:59までのタイムセール価格です
OS:Windows 11 Pro/Ubuntu
CPU:Intel N150
RAM:12GB
eMMC:64GB
SSD:512GB/1TB/2TB
サイズ:146.6 x 100.25 x 38.75 mm/ 370 g
えー、この製品は上にご紹介した2機種とは全然違います。エントリークラスのミニPCとして普通に使えるのは間違いないんですけど、「NAS(Network Attached Storage、ネットワークに接続して使う外付けストレージ)」として使うことが想定された製品です。
エントリークラスのミニPCをNASとして使うのは有効ですし、実際そういう使い方をされている読者も少なくないんじゃないかと思います。この製品はライターのnatsukiさんが実機レビューをしていますが、それを読んでいただくと「NASとして快適に使うためのメーカーの配慮」がよくわかります。このセールではストレージ2TBモデルが4万円強で購入でき、非常にお買い得です。
販売サイト:
NucBox G9:楽天
NucBox G9(512GB):Amazon
NucBox G9(1TB):Amazon
NucBox G9(2TB):Amazon
ウインタブ関連記事:
GMKtec NucBox G9 レビュー - Intel N150でSSD×4を安定運用!メーカーの配慮が光るミニPC

コメント