記事内に広告が含まれています。

爆安ふたたび!DOOGEEのエントリースマホ「N50」が楽天で7,900円!

セール情報

DOOGEE N50が楽天で7,900円!ウインタブでもよく製品紹介記事を掲載している中国メーカーのDOOGEEは日本の楽天にも出店しています。「DOOGEE=タフネスガジェット」というイメージが強いのですが、楽天で存在感があるのはエントリークラスのスマホやタブレットですね。今回はDOOGEEの「エントリースマホの爆安セール」をご紹介します。お値段なんと7,900円。以前もこの価格になっているのを見たことがありますが、それにしても異様に安いです。

スポンサーリンク

セール品は「DOOGEE N50」ウインタブでも過去に紹介記事を掲載しています。
DOOGEE N50 - 50MPカメラ搭載でAntutu 22万点のエントリースマホ、発売セールの価格は89.99ドルです

セールページはこちらです。
DOOGEE N50:楽天
※製品ページにある50%OFFクーポンを獲得すると7,900円になります。

   DOOGEE N50
OS Android 13
SoC UNISOC T606
RAM 8GB(拡張機能により最大15GB)
ストレージ 128GB
ディスプレイ 6.52インチ(1,600 x 720)
LTEバンド FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/28A/28B
TDD: B34/38/39/40/41
SIM nanoSIM × 2(SIM2はmicroSDと排他)
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0
入出力 USB Type-C、microSDカードリーダー、イヤホンジャック
カメラ イン8MP/アウト50MP + 2MP
バッテリー 4,200 mAh
サイズ 165.8 x 76.2 x 9.1 mm
重量 187 g

当然ですがスペックは良くありません。しかし、そこまでひどいわけでもなく、SoCはウインタブではおなじみのUNISOC T606(Antutuスコアは25万点前後)ですし、RAMは8GB(拡張機能により最大15GB)、ストレージは128GBと、意外にも大きめの容量になっています。何でもサクサク、というのは厳しいと思いますけど、Android OSの基本操作とかニュースアプリ、SNSくらいなら問題なく動作すると思います。

スポンサーリンク

ディスプレイは6.52インチで解像度はHD+と低め、カメラはアウト側50MPです。中国メーカーのスマホカメラは画素数でイメージできるような撮影画質ではないことが多いですが、7,900円で買えることを思えば文句もないかな、と思います。

DOOGEE N50が楽天でセール中

まあ、お子さん用とか、手持ちのメインスマホになにかトラブルがあったときの予備、あるいは「特に理由はないが、とりあえず買ってみる」という感じでしょうかね。メインスマホとして使えるような品質ではないと思います。

関連リンク

DOOGEE N50:楽天
※製品ページにある50%OFFクーポンを獲得すると7,900円になります。

執筆者:ウインタブ
2014年にサイトを開設して以来、ノートPC、ミニPC、タブレットなどの実機レビューを中心に、これまでに1,500本以上のレビュー記事を執筆。企業ではエンドユーザーコンピューティングによる業務改善に長年取り組んできた経験を持ち、ユーザー視点からの製品評価に強みがあります。その経験を活かし、「スペックに振り回されない、実用的な製品選び」を提案しています。専門用語をなるべく使わず、「PCに詳しくない人にもわかりやすい記事」を目指しています。
筆者プロフィール・ウインタブについて
スポンサーリンク

コメント

  1. より:

    アマゾンのレビューに「VoLTE非対応」とのコメントがあります。
    情報端末としては良いでしょうが、電話としては致命的では?

タイトルとURLをコピーしました