記事内に広告が含まれています。

BOOX Palma 2 Pro - スマホみたいなデザインのE-Inkタブレット、ディスプレイがカラーになりモバイル通信も可能に!

Android

BOOX Palma 2 Pro
E-Ink製品の専門店、SKT株式会社が、E-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Palma 2 Pro」を発売しました。他のBOOXタブレットと違い、「ほとんどスマホ」という外観とサイズなので一段と携帯性に優れた製品です。ウインタブでは初代のPalma、2代目のPalma 2をライターのnatsukiさんがレビューしています。

BOOX Palma レビュー - BSR搭載で電子ペーパーの新たな可能性を引き出す、カメラ付きのスマホサイズ6インチ電子ペーパータブレット
BOOX Palma 実機レビュー第2弾 - 「スマホサイズの電子ペーパータブレット」、様々な機能やアプリを使い込んでみた
BOOX Palma2 レビュー - より成熟したWEB小説時代のスマホサイズ電子ペーパータブレット、どんな用途に最適かもチェック!

さて、BOOX Palma 2 Pro、製品名だけ見るとPalma 2の小変更版かな、と感じますが、中身は非常に大きく変わっており「名称を『Palma 3』にするほうが良かったのでは?」と思います。

スポンサーリンク

1. スペック表

項目 仕様
OS Android 15
SoC 8コア+BSR
RAM 8GB
ストレージ 128GB
ディスプレイ 6.13インチHD Kaleido3
モノクロ:1,648×824
カラー:824✕412
バンド 5G (SA):n1/2/3/5/7/8/12/20/28/38/40/41/48/66/71/77/78
5G (NSA):n2/5/7/12/28/66/71/38/40/41/48/77/78
LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/66/71
LTE TDD:B38/39/40/41/42/48
※11月15日現在、ソフトバンクとワイモバイルのみ対応
無線通信 802.11b/g/n/ac、Bluetooth 5.1
ポート類 USB Type-C、microSDカードリーダー
カメラ 16MP (背面)
バッテリー 3,950 mAh
サイズ 159✕80✕8.8 mm
重量  175 g

2. OS/SoC/RAM/ストレージ

OSはPalma 2のAndroid 13からAndroid 15に変更されました。最新のAndroidバージョンではありませんが、BOOX製品はUIが大きくカスタマイズされているので、Android 15になっただけでも健闘したほうだと思います。

SoCは型番が開示されていません。Palma 2は「クアルコム8コア」と開示されており、ウインタブの実機レビューではSnapdragon 750Gと判定されました(CPU-Zの判定による)。Palma 2 Proでも「8コア」とのことなので、Palma 2から変更されていないかもしれません。なお、SoCのところに記載した「BSR」とはBOOX Super Refreshという「電子ペーパーの弱点である残像を抑え、スクロールを滑らかにする技術 (チップ)」のことです。

RAMは8GBでストレージは128GBですが、microSDカードによるストレージ拡張が可能です。

3. ディスプレイ

BOOX Palma 2 Pro

Palma 2からの大きな変更点として、ディスプレイがカラーになりました!また、この画像にあるように4,096段階の筆圧に対応するペン入力も可能です (InkSense Plusスタイラス、別売りです)。

4. 筐体/機能

BOOX Palma 2 Pro

Palma 2まではWi-Fi専用機でしたが、Palma 2 Proはモバイルデータ通信に対応します。「それじゃ、まるっきりスマホになった、ということじゃん!」と思ったのですが、SKTの説明によれば「データ通信SIMに対応」ということなので、通話 (VoLTE)には対応していないようです。VoLTEが使えるとしたら「タブレットジャンルではなくスマホジャンル」の製品になると思うんですけどね。

なお、スペック表のところに赤字で記載しましたが、現時点だと「ソフトバンクとワイモバイルのSIMのみの対応」です。他のキャリアについては後日OTAアップデートで利用可能になる予定です。この点はご注意ください。

BOOX Palma 2 Pro

BOOX Palma 2 Pro

各部名称です。BOOXタブレットとしては珍しく背面にカメラも搭載しています。やはり「まるでスマホ」ですよね。

BOOX Palma 2 Pro

筐体色はブラックとホワイトの2色。

5. 価格など

BOOX Palma 2 ProはSKTNETSHOP、楽天、Yahooショッピングで販売中で、11月19日現在のSKTNETSHOPでの価格は69,800円です。なお、SKTNETSHOPで購入する場合のみ保護ケースがセットされます。Palma 2の発売時の価格は52,800円だったので、お値段は高くなりましたが、なにしろディスプレイがカラー化したのは朗報だと思います。

6. 関連リンク

執筆者:ウインタブ
2014年にサイトを開設して以来、ノートPC、ミニPC、タブレットなどの実機レビューを中心に、これまでに1,500本以上のレビュー記事を執筆。企業ではエンドユーザーコンピューティングによる業務改善に長年取り組んできた経験を持ち、ユーザー視点からの製品評価に強みがあります。その経験を活かし、「スペックに振り回されない、実用的な製品選び」を提案しています。専門用語をなるべく使わず、「PCに詳しくない人にもわかりやすい記事」を目指しています。
サイト紹介・ウインタブについて

執筆者:ウインタブ
ノートPCやタブレットのレビューを中心に、実用的な製品選びを提案する情報サイトです。
サイト紹介・ウインタブについて

コメント

タイトルとURLをコピーしました