natsuki

アクセサリ

HAGiBiS Mini Monitor USB-C Docking Station レビュー - 最高に楽しい!3.5インチモニター付きドッキングステーション

HAGiBiS Mini Monitor USB-C Docking Stationのレビュー。3.5インチのミニモニター付きUSBハブ/ドッキングステーションです。モニターのサイズはおおむねスマホの1/3で、ここに何を表示させようかとアイデアを考えるのがとても楽しい製品です。
オピニオン

Aliexpressで格安購入した「有名ブランドのマウス」を徹底検証 - 本物かどうか確かめてみた

ライターのnatsukiさんがAliExpressで格安で購入した「有名ブランドのマウス」を徹底的に検証しました。はたして本物なのか?AliExpressマスターでもあるnatsukiさんによる「海外通販のリスク」にも触れています。
アクセサリ

FREEWOLF F68 PRO レビュー - 磁気スイッチキーボードデビュー!軽快な打鍵感でこれはオフィスワークにもよいぞ!

磁気スイッチを採用したキーボードFREEWOLF F68 PROのレビューです。65%サイズ68キーのキーボードで、キーボードとして欲しい機能が色々とそろっているのも魅力。ゲームだけでなく、一般のオフィスワークにも非常に快適に使えます。
アクセサリ

OpenRock S2 レビュー - 高音質かつ軽い装着感が抜群な、かけっぱなしで生活に溶け込むワイヤレスイヤホン

OpenRock S2の実機レビューです。オープンイヤー型のワイヤレスイヤホンで、ずっと付けていられる抜群に快適な装着感が魅力です。音質もよく、オープンイヤー型ならではの、外部音と溶け込んだリアリティあふれる音響を楽しめます。
アクセサリ

Winmaxle レビュー - 7色RGBライトやジャイロセンサーによるカーソル操作など、ロマンに走った多機能超小型キーボード

親指で操作するタイプの小型キーボードWinmaxleのレビューです。7色RGBライトやジャイロセンサーなど、多くの機能を備えたロマンあふれる製品です。実用性は……あまり考えてはいけません。よっぽどニッチな需要にはハマるかも?
小ネタ

今すぐ便利に使える!太古より引き継がれしWindows フリーソフト8選

絶対の自信を持ってお勧めする、パソコンのフリーソフトを8つ紹介します。いずれも、導入してすぐに、パソコンをより便利に使うことができるソフトばかりです。また、どれも、長きにわたって多くの人に愛され続けてきた、「古き良き」ソフトです。
アクセサリ

周辺機器メーカー「HAGiBiS」が面白い!マニアックで遊び心あふれる製品を大量にラインナップ

周辺機器メーカー「HAGiBiS」の紹介です。非常にニッチでマニアックな構成だったり、遊び心あふれる製品を大量にラインナップしているメーカーです。デザインも洗練されていて、ラインナップを見ているだけでも楽しめます。
アクセサリ

Anycast、EZcast、MiraScreenなどの、格安のMiracast対応無線映像レシーバーは実際にどのくらい使えるのか?

Anycast、EZcast、MiraScreenなど、格安で売っているMiracast対応の無線映像接続ができるレシーバーは、実際に役に立つのか?長く使ってきた経験から、その性能のほどをレポートします。
小ネタ

Windows 11 24H2で共有フォルダに接続できない問題の対処法【ファイル共有トラブル対応】

Windows11 24H2 アップデート後に、共有フォルダにアクセスできなくなってしまったり、または、新たに共有フォルダを作成したい場合の設定方法を解説します。
アクセサリ

SOUNDPEATS H3 レビュー - まるでヘッドホン級の音質!ANC・外音取り込みも優秀

ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS H3」のレビューです。まるでヘッドホンのような圧倒的表現力を聴かせるSOUNDPEATSフラグシップモデル。同価格帯製品とは一線を画す音響です。ノイズキャンセリングとパススルーも、非常に高性能。
オピニオン

USB 3.xを「ゆっくり挿すと」、USB 2.0になるって本当!?実際に試してみました

USB 3.x対応の周辺機器を「ゆっくり挿す」と、なぜかUSB 2.0として認識される、という現象を実機で検証し、仕組みと対策を解説します。
アクセサリ

microSDカードリーダー付き小型マウス「Fmouse M109」レビュー - マウスを外付けストレージとしても使える!これはポータブルマウスの理想型か!?

ミニサイズで、microSDカードリーダーを備えたポータブルマウス「Fmouse M109」のレビューです。microSDカードを完全に内蔵できるので、USBメモリのように外付けストレージとしても使える、持ち運び用に最適なマウスです。
アクセサリ

USBメモリサイズのSSD「MOVESPEED SSD」レビュー - 価格的にも性能的にも、USBメモリから小型SSDへ乗り換える時代に

USBメモリサイズのポータブルSSD「MOVESPEED SSD」をレビューします。小型ながら約1,000MB/sのデータ転送速度を実現し、発熱も抑えられています。価格も安価で、もはや、USBメモリは小型SSDに乗り換えていいと言えるでしょう。
小ネタ

SATA?NVMe?M.2? ややこしいSSDの規格や性能に関わる要素を解説します

SSDに関する、さまざまな規格や、形状、スペックシートには記載されない性能に関わる要素などをまとめました。SSD購入の参考にしてください。
Android

XPPen Magic Note Pad レビュー - 手書きノートやイラスト作成など、ペン入力に特化した10インチクラスAndroidタブレットを徹底レビュー!

16,384段階の筆圧検知に対応する最高峰のペン入力性能を持つAndroidタブレット「XPPen Magic Note Pad」をレビュー。イラスト作成だけでなくノート機能にこだわった、非常に個性的かつ面白い製品です。
Android

DOOGEE Blade GT レビュー ― 派手だけど軽い!5Gタフネススマホを他モデルと比較

タフネススマホDOOGEE Blade GTのレビュー記事です。タフネススマホでありながら、300g以下の軽量さ。派手な外見とは裏腹に、堅実な性能を備えたスマホです。他の軽量タフネススマホとの比較や、カメラ性能の検証も行います。
アクセサリ

SOUNDPEATS Air5 Pro レビュー - クラシックを電車内で!?高い表現力とノイズキャンセリング機能を持つ新世代ワイヤレスイヤホン

SOUNDPEATSの新製品ワイヤレスイヤホン。1万円以内の価格帯とは思えない、クラシック音楽も十分に楽しめる高度な表現力と、非常に強力なノイズキャンセリング機能を持つ製品です。ちょっといいイヤホンを買うなら、これを買っておけば間違いないと言える完成度の高い製品です。
アクセサリ

ロジクール MX Master 3S & MX Mechanical Mini 長期レビュー - 長く使ってわかる定番の実力

ロジクールの最上位ブランド「MX Masterシリーズ」マウスとキーボードの長期レビューです。長く使うほどに良さを実感できる逸品です!
オピニオン

ミニPCをNAS代わりに長期運用!見えてきたメリット・デメリット

ミニPCを6年間にわたりファイルサーバーとして運用してきた経験から、そのメリット、デメリット、ファイルサーバーに向くミニPCの要件などを解説します。
オピニオン

使って使って使い倒している、超便利な周辺機器ガジェットたち ― スマホ編

ライターのnatsukiさんがヘビーユースしている周辺機器から、今回は「スマホ用」をご紹介します。特にモバイルキーボードは圧倒的な物量を購入しているようで、相当マニアックだよなあ、と思います。
Android

電子ペーパー(E-Ink)搭載Androidタブレット BOOXシリーズの一覧

Android OSを搭載する電子ペーパータブレット「BOOXシリーズ」の製品を一覧表にしました。またBOOXの各種機能や製品サイズごとの特徴についても解説します。
オピニオン

使って使って使い倒している、超便利な周辺機器ガジェットたち ― パソコン編

ライターのnatsukiさんがヘビーユースしている周辺機器をご紹介。比較的安価なものが多いですし、読者の方々にもぜひ試していただきたいですね。
アクセサリ

UGREEN M751 ハイパーファーストスクロールマウス レビュー - 技術的に難易度の高い高速スクロールホイールにUGREENも参戦!安価で機能が超充実なマウス

充電器やケーブルではおなじみのUGREENはマウスも手掛けています。ライターのnatsukiさんがUGREENのM751というマウスを購入し、レビューします。
オピニオン

長期ヘビーユースに耐えてきた、傑作Windowsサブマシン3選

つい最近現役を退いたWindows PCを3つご紹介します。すべて後継機に代替わりしましたが「Windowsのサブマシン」として長年にわたり頑張ってくれました!
アクセサリ

Cheerdots2 レビュー - 多機能に進化した、プレゼン用変わり種タッチパッド・マウス

こんにちは、ウインタブのnatsukiです。プレゼンに使える多機能タッチパッド・マウスの「Cheerdots2」を購入して使っているので、レビューをお届けします。ひと目見て分かるとおり、非常にニッチな、しかして唯一無二のガジェットです。そも...
アクセサリ

タイプスティックス レビュー - ノートパソコンに乗せて外付けキーボードを使える、考え抜かれた構造のコンパクトなガジェット

こんにちは、natsukiです。ノートパソコンを使っているんだけど、キーボードの打ち心地にもこだわりたいというのは、よくある悩みかと思います。このため、「ノートパソコンのキーボードの上に別のキーボードを載せて使う」という使い方をする場合があ...
タイトルとURLをコピーしました