周辺機器

アクセサリ

EC Technology Type-C 多機能ハブ - USB Type-C装備デバイスの強い味方か(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。たびたび製品の実機レビューをさせてもらっているEC TechnologyよりUSB Type-Cのハブをご提供いただきましたので、実機レビューです。私はつい最近までUSB Type-Cのついた製品...
アクセサリ

Tronsmart Presto 10400mAh - 安価ながらQuickCharge 3.0に対応したモバイルバッテリー(実機レビュー:かのあゆ)

「ポケモンGO」需要もあり、一時期は各メーカーのモバイルバッテリーの在庫が売り切れになるという状況でしたが、最近ではようやく落ち着いてきたようで、元の価格で普通に購入できる状況に戻りつつあります。現在利用しているモバイルバッテリー(Anke...
アクセサリ

EC Technology 5200mAh モバイルバッテリー - 持ち歩くならこのくらいで十分、ライトもついてる(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「EC Technology 5,200mAh モバイルバッテリー」の実機レビューです。考えてみればタブレットにせよスマホにせよ、モバイルバッテリーというのは必需品のような気がするのですが、ウイン...
アクセサリ

Lenovo ワイヤレス・レーザーマウス - 基本操作しかできないけど、質感と使いやすさは抜群(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PCを使う上で重要度が非常に高く、それでいて比較的安価で購入できる周辺機器がマウスです。先日書いた記事「「使いやすいマウス」ってどんなの?ご意見お待ちしてます!」に多くの読者からコメントをいただき...
読者レビュー

Anypro HFD895 -アウトドア派注目!高品質・多機能Bluetooth スピーカー(読者レビュー:rekananさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はBluetoothスピーカーの読者レビューです。製品をご提供いただいたAnyproさんからレビュアーの「rekananさん」に製品が直送されており、ウインタブとしてこの製品を紹介するのはこれ...
アクセサリ

日本製!PDA工房にタブレットの液晶保護フィルムを作ってもらった(かのあゆ)

PDA工房は13年以上前から存在するモバイル関連商品の販売ショップです。かつてはPalm OS搭載機のメモリ拡張などのハードウェアの改造なども行っていたこともあり、PocketPC(Windows Mobile)やシャープのZaurus、P...
オピニオン

Anypro ポータブル Bluetooth スピーカーの読者レビュアーを募集します。今回は未開封品です。

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は変則的な読者レビュアー募集になります。「Anypro ポータブル Bluetooth スピーカー」という製品なのですが、ウインタブ運営者である私はこの製品に触れたことはありません。製品提供元...
アクセサリ

ロジクール ワイヤレスコンボ MK245 NANO - コンパクトなキーボードとシンプルなマウスのセット、レシーバーもひとつなのでタブレット向き!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日書いた記事「使いやすいマウス」ってどんなの?ご意見お待ちしてます!ではたくさんのコメントをいただき、ありがとうございました。Windows タブレットにとってマウスとキーボードは「ぜひ持ってお...
アクセサリ

「使いやすいマウス」ってどんなの?ご意見お待ちしてます!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事は以前から書きたいと思っていました。パソコンを操作するための必需品ともいえるのがマウスです。ノートPCだとタッチパッド、タブレットならそもそもタッチ対応のディスプレイがついているので、なく...
アクセサリ

アイ・オーデータ ED-HB16G-TE / EU3-ST-TEシリーズ - 時限消去機能つきのUSBメモリー、欲しい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。アイ・オーデータ(i-O DATA)がすごい新製品を発売しました。USBメモリースティックなんですけど、「一定の時間が経ったらデータが消去される」んです。それ以外にも数々のセキュリティ機能がついて...
アクセサリ

サンワサプライ SKB-SL18 / SKB-SL17 - タブレットでも使える本格的小型USBキーボード

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windowsの小型タブレットを使っていると定期的に「欲しい」という衝動にかられるのがキーボードだと思います。先日客先での打ち合わせに行く直前にノートPCの調子が悪くなり、「タブレット+キーボード...
アクセサリ

ZMI MF855 - SIMフリーのモバイルルーターとモバイルバッテリーの2役をこなすスグレモノ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。いつもお世話になっているTJC株式会社から、新製品のモバイルルーター「MF855」をお借りしての実機レビューとなります。ちょっと面白い製品で「SIMフリーのモバイルルーター」と「7,800mAhの...
アクセサリ

モバイルキーボード?を物色してみた(miyuki)

私個人のライフスタイルのままなら、まず必要にならない周辺機器なので調べていてうんざりしました。というか、なんとなくチェックポイントがたくさんあるのがわかっていたから買う気がしなかったのです。しかしウィンタブに記事をレギュラー投稿することにな...
アクセサリ

ハイブリッドワークス HWMT1 - ひとつ持っておきたい便利で低価格な充電可能ハブ、付属ソフトはタブレットユーザー必携!(かのあゆ)

電机本舗さんといえばネットブックが普及したころにSDカードをHDD化するユーティリティやSSDのプチフリーズ問題を改善するツール「プチフリバスター」などを開発・販売していることで有名だったのですが、その電机本舗さんが「ハイブリットワークス」...
アクセサリ

テックウインド モバイルUSBチャージスタンド - おお、これは便利そう!タブレットスタンドとして使えるモバイルバッテリー

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows タブレット「CLIDEシリーズ」を販売しているテックウインドから、タブレットユーザー向けのモバイルバッテリーが発売されました。モバイルバッテリーといえば、Pokemon GO(ポケ...
アクセサリ

ハイブリッドワークス HWMT1 - タブレット使い歓喜の充電可能なハブ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。小型タブレットの泣き所はいくつかありますが、中でも「充電しながらUSB接続の周辺機器が使えない」というのはかなり大きな悩みですよね。で、先日「電机本舗」さんから「充電しながらUSB機器が使えるハブ...
アクセサリ

Pokemon GO様により、モバイルバッテリー高騰中!しばらくは買えないね

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。あちこちで騒がれはじめてるんですけど、モバイルバッテリーがすごいことになっています。理由はもちろん「Pokemon GO」でしょうね。ここしばらく、TJC株式会社の製品を紹介してきた関係で、モバイ...
アクセサリ

すべての若きゴルファーどもへ(miyuki)

デイベッド・ボウィーへのオマージュをこめて。、、、って、いつの話題ですか?win10をまんま使っていて使いこなしたいというモチベーションもないので、windows小ネタ担当なんだと思いますが、小ネタが書けないでいるmiyukiでございます。...
アクセサリ

Windowsの小ネタ - USBって家族おおすぎじゃないの?(miyuki)

ウィンタブ2016年1月10日の記事で、Inateckの周辺機器がバーゲンだという情報を読み、そーいやUSBハブを3.0規格にリプレースしていい頃だなぁと思って買いました。マウスやキーボードをタブレットやスマホにOTG接続させたいばあいには...
ドスパラ

ドスパラ DG-NP09D - バッテリー内蔵、8.9インチのモバイルモニター、どう使う?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日、ドスパラの展示会に参加した、という記事を書き、その中で簡単に紹介したモバイルモニター「DG-NP09D」が7月22日に発売されました。8.9インチタブレットのような外観で、バッテリーを内蔵し...
アクセサリ

Pokémon GOもリリース間近だし、モバイルバッテリーを確保しておくか…、ということで3つ選んでみました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。世の中「Pokémon GO」の話題でもちきりですね。なんでも20日リリース予定だったのが情報流出によって延期になったとか…。こういう話が出てくると、日本リリースも秒読み、と考えていいでしょう。P...
アクセサリ

Xiaomi USB LED ポータブルライト - 低価格、PCのおともに必要十分な小型ライト(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「税込み678円」の低価格なUSB接続のLEDライトの実機レビューです。以前も書いたことがあるのですが、私は価格が安いものだとレビューがいい加減になってしまう、という傾向があります。一方で読...
オピニオン

並行輸入のタブレットや 2 in 1を買うときは専用キーボードの配列をしっかり確認しよう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。これまでに多くの中国製品を試用してきましたが、その中にはキーボードがセットされているものがいくつかありました。中国の通販サイトで購入できる製品のキーボードは私が知る限りすべて英語配列です。英語配列...
ドスパラ

ドスパラ DG-STKLC - 低価格でかなり便利そうなスティックPC用 ドッキングステーション

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は周辺機器の紹介なんですけど、個人的にはかなり高評価したいものです。ドスパラが発売した「スティックPC用のドッキングステーション」で、「(Diginnos)DG-STKLC」といいます。サイズ...
アクセサリ

KEIAN KFK51N - 茶軸メカニカル、レトロデザイン、でも詳細不明!めっちゃ気になるキーボードを見つけたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私は記事ネタを探す目的もあり、国内のPCメーカーのWebサイトをよくチェックします。でも、多くの場合、メーカーのプレスリリースと同時に大手の情報サイトが紹介記事を掲載するので、新製品紹介記事なんか...
アクセサリ

PureGear スリム・ハードシェルケース - はじめてiPhoneケースをレビューするよ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブは基本的にiOS製品を記事にすることはほとんどありません。これからはAndroid製品は多少取り上げる頻度を増やそうと思っていますが、iOS製品についてはその意向は持ってないです。世の中...
タイトルとURLをコピーしました