Android UMIDIGI G2 / C2 - Android 13搭載でバッテリーも大容量なエントリースマホ、発売記念セール価格は79.99ドル! UMIDIGIがエントリークラスのスマホ「G2 / C2」を発売します。G2 / C2については昨年12月に製品の概要をご紹介する記事を掲載していますが、その後一部のスペックを変更して、いよいよ3月20日から発売記念セール開催となりました。... 2023.03.03 ウインタブ Android
Android Xiaomi 13 Lite - セルフィー撮影にも力を入れたXiaomi 13シリーズのミッドレンジモデル。日本発売にも期待! Xiaomiがミッドレンジスマートフォン「Xiaomi 13 Lite」を発表しました。中国市場で先行販売されている「Xiaomi Civi 2」のグローバル版となり、同時発表のXiaomi 13/13 Proとは筐体デザインが異なっていま... 2023.02.28 かのあゆ Android
Android Xiaomi 13/13 Pro - Leicaとのコラボでより進化したカメラが魅力のXiaomi最新フラッグシップモデル Xiaomiが2023年2月27日に新鮮製品発表イベントを開催し、最新スマートフォン「Xiaomi 13シリーズ」を正式発表しました。昨年中国市場で発売したXiaomi 12Sシリーズから引き続きカメラのチューニングは名門カメラメーカー「L... 2023.02.27 かのあゆ Android
Android DOOGEE S100 - 108MPカメラとナイトビジョンカメラを搭載、バッテリーも大容量のタフネススマホ DOOGEEがタフネススマホ「S100」を発売します。DOOGEEの「Sシリーズ」は主に5G非対応で、5G対応のモデルは「Vシリーズ」になるようですね(最新のVシリーズにV Maxがあります)。今回ご紹介するS100も5G非対応ながらスペッ... 2023.02.26 ウインタブ Android
Android 10万円以下のおすすめスマートフォンをご紹介!Xiaomi 12T Pro、ASUS Zenfone 9など これまでに1万円台、3万円未満、5〜6万円で購入できるおすすめスマートフォンを紹介してきましたが、今回は10万円以下のおすすめスマートフォンをご紹介したいと思います。この価格帯になるとハイエンドクラスの端末がメインとなるため、カメラ性能も高... 2023.02.26 かのあゆ Android
Android 1万円台で購入できる5G対応のおすすめスマートフォン(中古品)をご紹介!AQUOS wish 2、Galaxy A22 5Gなど 今回は1万円台(2万円未満)で購入出来るおすすめスマートフォン(中古品)をご紹介したいと思います。この価格帯の製品はいわゆる「エントリー」クラスですが、5Gネットワークに対応する製品は性能が大幅に向上しており、ゲームをプレイしないのであれば... 2023.02.23 かのあゆ Android
Android 5~6万円で購入できるおすすめスマートフォンをご紹介!Xiaomi 11T Pro、Google Pixel 6aなど 先日「3万円未満で購入できる、ミッドレンジスマートフォンをご紹介」という記事を掲載しましたが、今回はそれよりもワンランク上、「5~6万円」をメドに、3機種ほどご紹介したいと思います。この価格帯になると重量級3Dゲームも楽しめる高性能端末も選... 2023.02.18 かのあゆ Android
Android Google Pixel 6a レビュー - 購入しました。ミッドレンジの価格で購入できるハイスペックスマホ、カメラ性能にも納得! Google Pixel 6aの実機レビューです。2022年6月の発売からまもなく1年を迎え、次期モデルとなるPixel 7aの登場も噂されていますが、購入しやすい価格帯でありながら高い性能を備えており、今からでも購入をおすすめできる製品で... 2023.02.16 かのあゆ Android
Android OnePlus 11 5G - OnePlusの最新フラッグシップモデル、いよいよグローバル版が発売されます OnePlusの最新フラッグシップモデル「OnePlus 11 5G」のグルーバル版が発表されました。残念ながらOnePlusは現時点では国内展開を行っていないため国内販売される可能性は少ないものの、最新のSnapdragon 8 Gen ... 2023.02.15 かのあゆ Android
Android Blackview OSCAL S80 - 大容量バッテリー搭載のタフネススマホ、いよいよ販売開始、セール価格は174.99ドル! BlackviewのサブブランドOSCALのニューモデル、OSCAL S80のワールドプレミア(セール)が2月13日午後5時(日本時間)から開始されます。OSCALブランドの製品は当初非常に低スペックなものが多く、価格勝負的な感じでしたが、... 2023.02.13 ウインタブ Android
Android 3万円未満で購入できる、ミッドレンジスマートフォンをご紹介!Xiaomi Redmi Note 11、motorola moto g52jなど 「予算3万円」でのスマホ選び…、ということで、Amazonでいくつか製品をピックアップしてみたいと思います。近年このクラスの製品はCPUやカメラ性能が大幅に向上しており、普段使いであればストレスなく使えるようになっています。Snapdrag... 2023.02.12 かのあゆ Android
Android POCO X5 5G / X5 Pro 5G - ディスプレイとカメラ性能に力を入れた高品質なミッドレンジモデルがPOCOから! POCOブランドのニューモデル、「POCO X5 5G 」と「POCO X5 Pro 5G」が発売されました。いずれも購入しやすい価格帯のミッドレンジモデルで、ディスプレイ品質にも力が入っています。1.POCO X5 5G/X5 Pro 5... 2023.02.08 かのあゆ Android
Android REDMAGIC 8 Pro - ハイエンドなゲーミングスマホ、国内正規版が発売されます。先行予約特典で最大4,500円OFF、10万円を切る価格になります! 先日中国版の紹介記事を掲載したゲーミングスマホ「REDMAGIC 8 Pro」の国内正規販売が決まりました。先日の紹介記事では「REDMAGIC 8 Pro/8 Pro+」の2モデル構成でしたが、日本版は「8 Pro」のみです。ただし、中国... 2023.02.07 ウインタブ Android
Android Galaxy S23シリーズ - 専用チューニングのSnapdragon 8 Gen 2搭載で最強の性能に。Sペンが使える「Ultra」も健在です 2023年2月1日(現地時間)に「Galaxy Unpacked 2023」が開催され、フラッグシップモデルとなる「Galaxy S23」シリーズが正式発表されました。CPUに専用チューニングが施されたSnapdragon 8 Gen 2を... 2023.02.03 かのあゆ Android
Android 富士通 arrows N F-51C - 環境に配慮し、リサイクル素材を採用したミッドレンジスマホ、OSアップデートも最大3回受けられます NTTドコモがスマートフォン「arrows N F-51C」の価格を発表しました。端末としてはミッドレンジクラスですが、筐体に再生プラスチックなどのリサイクル素材を利用するなど、環境に配慮した製品です。1.arrows N F-51C スペ... 2023.01.26 かのあゆ Android
Android SONY Xperia 5 IV(XQ-CQ44)- ストレージ容量が倍増した待望のSIMフリー版Xperia 5 IV ソニーから国内SIMフリー版Xperia 5 IV(XQ-CQ44)が発表されました。すでにドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルより2022年10月に販売が開始されていますが、今回発表された国内SIMフリー版ではストレージ容量が強化され... 2023.01.22 かのあゆ Android
Android OUKITEL C32 - Antutu 20万点オーバーのUNISOC T606を搭載、セール価格が99.99ドルのエントリースマホ OUKITELがスマートフォン「C32」を発売しました。この記事を執筆している1月16日現在「発売記念セール」を開催中(日本時間1月30日午後4時59分まで)で、セール価格は99.99ドル(13,401円、製品ページにある10ドルOFFクー... 2023.01.16 ウインタブ Android
Android Blackview OSCAL S80 - 大容量バッテリーを搭載し重さ460 gのタフネススマホ、セール価格に期待! Blackviewがタフネススマホ「OSCAL S80」を発売します。スマホとしてのスペックは「ミッドレンジクラスの下のほう」くらいですが、13,000mAhという大容量のバッテリーを搭載しているのがセールスポイントです。1.OSCAL S... 2023.01.16 ウインタブ Android
Android DOOGEE V Max - Dimensity 1080と超大容量バッテリーを搭載するタフネススマホ、かなり重そうです DOOGEEがタフネススマホ「V Max」を発売します。この製品は先日ご紹介した「DOOGEE V30」に似ていますが、V30よりも数段個性的です。また、システムスペックもタフネススマホとしてかなり高い部類になります。あと、「バッテリーがす... 2023.01.16 ウインタブ Android
Android ThinkPhone by Motorola - ついに登場したThinkブランドのスマートフォン。PCとのシームレスな統合を実現、安心のセキュリティ機能も Lenovo傘下のMotorolaが「ThinkPhone by Motolora」を発表しました。レノボの「Thnkブランド」では以前WindowsタブレットやAndroidタブレットが販売されていたことがありますが、スマートフォンはこの... 2023.01.07 かのあゆ Android
Android REDMAGIC 8 Proシリーズ - Snapdragon 8 Gen 2搭載、現時点で最強のゲーミングスマホ、日本国内での発売も決定! ZTE傘下のNubiaがゲーミングスマートフォン、REDMAGIC 8 Pro/8 Pro+を発表しました。CPUに最新のSnapdragon 8 Gen 2を搭載する、現時点で最高の性能を持ち合わせた端末です。1.REDMAGIC 8 P... 2023.01.06 かのあゆ Android
Android Ulefone Power Armor 18 / Power Armor 19 - 大容量バッテリーを搭載し、カメラやディスプレイ品質も高水準のタフネススマホ Ulefoneがタフネススマホ「Power Armor 18」「Power Armor 19」を発売します。この2機種は先日発売されたUlefone Power Armor 18Tと同一筐体が使われていると思われます。18Tはサーマルカメラ... 2022.12.28 ウインタブ Android
Android Blackview BV9200 - タフネススマホとしては薄型・軽量なミッドレンジモデル。むしろ普段使いにいいかも? Blackviewがタフネススマホ「BV9200」を発売します。Blackviewの「BV99000シリーズですね…」は上位モデル、という印象がありますが、BV9200は5G対応せず、スペックも決して悪くはないものの「上位」という感じでもあ... 2022.12.20 ウインタブ Android
Android UMIDIGI G2 / C2 - Android 13 Go Editionを搭載するエントリースマホ、CPU性能がアップしました UMIDIGIが格安スマホ「G2 / C2」を開発中です。発売時期は2023年初頭と思われます。従来モデル「G1 / C1」からスペックアップを果たしていますが、OSがAndroid Go Editionですし、依然として「価格勝負」のエン... 2022.12.17 ウインタブ Android
Android ZTE Blade V41 Vita 5G - Dimensity 810搭載でカメラは50MP、美しい筐体のミッドレンジモデル、発売記念セールで199ドル ZTEがスマートフォン「Blade V41 Vita 5G」を発売しました。Bladeシリーズはかつて日本国内でも正規販売されていましたが、現在は残念ながら取り扱いを中断しています。Blade V41 Vitaは5G対応スマートフォンとして... 2022.12.12 かのあゆ Android
Android DOOGEE S99 - Helio G96搭載のミッドレンジ・タフネススマホ。なんと108MPカメラ+64MPのナイトビジョンカメラ搭載! DOOGEEがタフネススマホ「S99」を発売します。スマホのV30、タブレットのT20と同時に、12月22日からワールドプレミア(セール)が開催され、セール価格で購入ができます。先ほどT20の紹介記事を掲載したばかりで、「大丈夫か?と思うく... 2022.12.12 ウインタブ Android