スタンダードノート

MSI

MSI Prestige 13 AI+ Evo A2VM - Core Ultraシリーズ2搭載、超軽量モバイルノートでもパフォーマンス面で手加減しないMSI

MSIが13.3インチモバイルノート「Prestige 13 AI+ Evo A2VM」を発売しました。重さ1キロを切る軽さに仕上げつつも、MSIらしく「スペック面で全然妥協していない」ハイパフォーマンスな製品です。CPUはCore Ult...
HP

HP EliteBook 1040 G11 レビュー - HPのビジネスノート上位モデル。14インチサイズながら軽量、仕事用として「最高品質」のノートPCです

HPのノートパソコン「EliteBook 1040 G11」の実機レビューです。ここのところ「HPのEliteBook」を立て続けにレビューしていますが、EliteBookというのはHPの法人向けノートPCの上位ブランド(プレミアムブランド...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Edition - ThinkPadのフラッグシップモバイルノートがCore Ultra シリーズ2搭載に!

レノボがノートPC「ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Edition」を発売しました。この製品は9月に海外で発表されていましたが、それから約1カ月で国内でも発売となりました。CPUにCore Ultraシリーズ...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 13.3(AMD) - IdeaPadシリーズも「Gen 10」に!13.3インチで1.15 kgの薄型軽量モバイルノート

レノボがモバイルノート「IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 13.3(AMD)」を発売しました。製品名にSlim、Lightとある通り、薄型で軽量なモバイルノートです。「IdeaPad Slim 5 Light」という名...
オピニオン

いま買いたいビジネス・モバイルノートを3機種選んでみました!Copilot+ PCにこだわる必要なし!(2024年秋冬版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。まだ冬のボーナスにはちょっと早いんですが、この秋冬にノートPCの購入を検討されている方に向けて、「おすすめのモバイルノート」を3機種選んでみました。世の中的には「Copilot+ PC」ですよね。...
HP

HP EliteBook 630 G11 レビュー - とにかく使いやすいビジネスモバイルノート、強力なセキュリティ機能も搭載!そして「Made in Tokyo」

HPのモバイルノートPC「EliteBook 630 G11」の実機レビューです。「EliteBook」はHPの法人向けノートPCの上位モデルに使われている製品ブランドですが、HPオンラインストアは個人ユーザーでも普通に法人向けPCを購入で...
dynabook

dynabook RZ/MX(Rシリーズ)レビュー - Dynabookのハイエンドモバイル、CPUはCore Ultra、ディスプレイはIGZO、そして重さは899 g!

Dynabookのモバイルノート「dynabook RZ/MX」の実機レビューです。「RZ」というのはカタログモデル(家電量販店などで販売されるもの)の「Rシリーズ(R7、R8、R9)」と同等の製品で、Dynabook Directのみで販...
小ネタ

ジャンク日記(10月4日)- 保証が残っていたジャンクThinkPad X1 Carbon Gen 9を修理に出してみました

8月に衝動買いしたジャンクThinkPad X1 Carbon Gen 9ですが、ジャンクのままでも個人的には特に不満はなかったものの、修理できるのであれば「本来の姿」で使ってあげたかったので、保証期間が残っていたこともあり(後述します)、...
HP

HP OmniBook Ultra Flip 14-fh - ハイエンドモバイル「Spectre x360」の後継機、Core Ultraシリーズ2を搭載

HPがコンバーチブル2 in 1PC「OmniBook Ultra Flip 14-fh」を発表しました。2024年に入り、HPは「OmniBook」という製品ブランドを立ち上げ、現在までに「OmniBook X 14-fe(Snapdra...
dynabook

dynabook RZ Special Edition(2024)- 今年もやりますスペシャルエディション!今回はヘブンバーンズレッドとのコラボ!

Dynabookがモバイルノート「dynabook RZ Special Edition(RZ/EX)」を限定販売します。この製品はDynabookの14インチモバイルノート「RZシリーズ(カタログモデルはRシリーズ)」の「特別仕様」で、東...
MSI

MSI Claw A1M - MSIのポータブルゲーミングPCにAmazon限定モデルが追加されました

MSIがポータブルゲーミングPC「Claw A1M」にバリエーションモデルを追加しました。追加されたモデルはAmazon限定で販売され、高いコストパフォーマンスが魅力ですが、Clawに関しては市場での実売価格が低下傾向にあり、個人的には既存...
ASUS

ASUS Zenbook S 14 UX5406SA - Core Ultra 200Vシリーズ搭載のCopilot+ PC、CPU以外の仕様も素晴らしい!

ASUSがIntel Core Ultra シリーズ2(Core Ultra 200Vシリーズ, Lunar Lake)を搭載するモバイルノート「Zenbook S 14 UX5406SA」を発表しました。Copilot+ PCの要件を満た...
ASUS

ASUS Vivobook S 15 S5507QA - 高精細な有機ELディスプレイを搭載する15.6インチノートにSnapdragon X Plus搭載モデルが追加されました

ASUSがSnadpragon Xを搭載するCopilot+ PC「Vivobook S 15 S5507QA」にバリエーションモデルを追加しました。既存モデルの価格が229,800円/249,800円であるのに対し、今回追加されたモデルは...
ASUS

ASUS ProArt PX13 HN7306WI - Ryzen AI 9 HX 370とGeForce RTX4070、高品質な有機ELディスプレイを搭載する13.3インチモバイルノート

ASUSのノートPC「ProArt PX13 HN7306WI」をご紹介します。…すみません、この製品は8月1日に発売済みなのですが、記事の掲載が漏れておりました。ついさっき、デタッチャブル2 in 1タイプの「ProArt PZ13 HT...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 5x Gen 9 / IdeaPad 5x 2-in-1 Gen 9 - レノボらしく、IdeaPadらしく、素晴らしいコスパのCopilot+ PCです!

レノボがIdeaPadシリーズのCopilot+ PC「IdeaPad Slim 5x Gen 9」「IdeaPad 5x 2-in-1 Gen 9」を発売しました。IdeaPadシリーズは高いコストパフォーマンスが魅力の製品ブランド、Co...
Lenovo

Lenovo Yoga Pro 7 Gen 9 14.5 (AMD) - Ryzen AI 9 365を搭載する14.5インチサイズのCopilot+ PC

レノボがノートPC「Yoga Pro 7 Gen 9 14.5 (AMD)」を発売しました。この製品と同時に発売されたLunar Lake搭載機「Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9」と同様「Copilot+ PC...
Lenovo

Lenovo Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9 - Lunar Lake搭載の薄型ノート、早くも販売開始です!

レノボがノートPC「Yoga Slim 7i Aura Edition Gen 9」を発売しました。なんだかちょっと変わった名称ですが、この製品は「Lunar Lake搭載」のCopilot+ PCです。Yoga Slim 7シリーズにはC...
マウス

MousePro G4 - Lunar Lake搭載の14インチモバイルノート、もうすぐ発売です!

マウスコンピューターが14インチノート「MousePro G4」を発表しました。CPUに話題の「Lunar Lake」を搭載している関係で、発売日は9月24日になるものと思われます。IntelがLunar Lakeを正式発表したことから、こ...
dynabook

dynabook GA/ZY - DynabookがCPUにRyzenを搭載するモバイルノートを発売!重さ1キロ切りの超軽量タイプです。しかも格安!

Dynabookがモバイルノート「dynabook GA/ZY」を発売しました。この製品はDynabook Directのみで販売されるWebオリジナルモデルで、家電量販店などでは販売されないようです。搭載CPUはAMD Ryzenシリーズ...
小ネタ

ジャンク日記(9月2日)ー ThinkPad X1 Carbon Gen 9のジャンク品を購入!憧れのThinkPadフラッグシップもジャンクなら安い!メーカー保証が・・・

こんにちは、かのあゆブラックです。アキバに立ち寄った際に魅力的な製品を見つけてしまうとついつい購入してしまうのですが、8月末にジャンクノートをもう一台購入したので紹介したいと思います。今回は(ジャンク品とはいえ)お買い得でした。1.Thin...
HP

20万円以下で買えるHPのモバイルノートをピックアップしてみました!超軽量なPavilion Aero 13や強力なセキュリティ機能を備えたEliteBook 630 G11など

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでは毎週末にHPオンラインストアのセール情報記事を掲載していますが、今週末は先週から引き続き「月末タイムセール」が開催中(9月2日12:59まで)で、セール品の顔ぶれも変わっていませんの...
小ネタ

ジャンク日記(8/26)- Dynabook G83/M (バッテリー・ディスプレイ不良) ー せっかくなのでモバイル機として活躍できるよう修理してみました

かのあゆブラックは昔から秋葉原で安価に販売されているジャンク品を購入するのが趣味の一つになっています。ジャンクとは「ガラクタ」という意味で、ショップが買取・回収したPC・スマホを販売する際に、通常中古としては販売できないレベルの不具合・故障...
国内販売メーカー

FRONTIER VNシリーズ(2024)- Core Ultra 7とGeForce RTX4050搭載のゲーミングノート、注文時のカスタマイズにも対応します

BTOパソコンメーカーのFRONTIERがゲーミングノートPC「VNシリーズ」を発売しました。FRONTIERはどちらかと言うとゲーミングデスクトップPCに強く、ゲーミングノートのジャンルでは製品ラインナップが少なめで2024年の最新モデル...
HP

HP EliteBook 1040 G11 - EliteBookシリーズのトップモデル、14インチで軽量、強力なセキュリティ機能も搭載するモバイルノート

HPが14インチノート「EliteBook 1040 G11」を発売します。EliteBookというのはHPの「法人向けPC上位モデル」に使われているブランド名で、ウインタブでは直近「EliteBook 800シリーズ」の実機レビューをして...
HP

HP EliteBook 660 G11 - リモートワークにはベストチョイスか!?16インチでセキュリティ機能が充実したスタンダードノート

HPがノートPC「EliteBook 660 G11」を発売しました。法人向けの製品ですがHPオンラインストアは個人ユーザーでも普通に法人向けPCを購入できます。少し前に「EliteBook 860 G11」という16インチノートの実機レビ...
HP

HP EliteBook 630 G11 - Core Ultra搭載で価格はリーズナブル、注文時にカスタマイズもできる13.3インチモバイルノート

HPがモバイルノートPC「EliteBook 630 G11」を発売しました。EliteBookというのは法人向けノートPCの上位モデルに使われている名称ですが、HPオンラインストアは個人ユーザーでも普通に法人向けPCを購入できます。少し前...
タイトルとURLをコピーしました