記事内に広告が含まれています。

XPPenのブラックフライデー 2025 - 液タブ・板タブが最大40%OFF、お絵描きAndroidタブレットも安くなっています

セール情報

XPPenのブラックフライデー
ペンタブレットのXPPenが「ブラックフライデー」をスタートさせました。液タブや板タブ、そしてウインタブ読者にもピッタリの「ペン入力ができるAndroidタブレット」もセール対象になっています。最大割引率は40%に達し、4,000円台、5,000円台で購入できるペンタブレットもありますので、「お絵描き初心者でも気軽購入できる」と思います。

セールの概要
・セール期間:11月21日から12月4日まで
・セール特典:
 最大40%OFFの大幅割引
 一部セール品に特典 (プレゼント)あり
 
※詳細はセールページをご覧ください

スポンサーリンク

1.主なセール品

ポイント 製品名 通常価格 割引 セール価格 購入特典
手書きタブレット Magic Note Pad 65,990 25% 49,490 ・替え芯20本セット
【先着100名】
お絵描きタブレット Magic Drawing Pad
イラストパッケージ版
69,000 69,000 ・A4クリアファイル
・替え芯20本セット
【先着100名】
売れ筋No.1板タブ Deco 01V2 日本限定版 6,980 15% 5,930 ・替え芯20本セット
描きやすさNo.1板タブ Deco Pro Gen2
※3サイズあり
22,900 20% 18,320 ・替え芯20本セット
最安値挑戦40%OFF Artist 12 Pro 31,980 40% 19,180 ・保護フィルム2枚
人気液タブ Artist 12セカンド豪華版 36,980 30% 25,880 ・替え芯20本セット
描きやすさNo.1液タブ Artist Pro 16(Gen2) 76,980 20% 61,580 ・専用保護ケース
人気大型液タブ Artist Pro 22 (Gen2) 2.5K 123,800 20% 99,040 ・替え芯20本セット
・二本指グローブ
人気大型液タブ Artist Pro 24 (Gen2) 4K 199,800 25% 149,850 ・替え芯20本セット
・二本指グローブ
2025年11月14日新登場 Artist 12 3rd日本限定版 29,800 29,800 ・専用保護ケース
【先着100名様】

2. 注目のセール品

では、セール品の中からおすすめ品を3機種ご紹介します。

Magic Note Pad

magic-note-pad

価格:49,490円(税込)
※通常価格65,990円から25%OFF
※先着100名に替芯20本セットプレゼント

XPPenは高品質なペン入力に対応するAndroidタブレットを2機種手掛けています。そのうちの1つがこのMagic Note Padです。この製品はもちろん「イラスト作成」もできますが、どちらかと言うと「ノート機能」に力を入れています。ディスプレイも光の反射や映り込みを抑えるAGナノエッチング加工が施されており、「書くだけでなく読む」のも快適です。

この製品はウインタブでもライターのnatsukiさんがレビューしており、現在も愛用しています。製品の特徴や使用感について詳しくは実機レビュー記事をご覧ください。

Magic Drawing Pad イラストパッケージ版

Magic Drawing Pad

セール価格:69,000円(税込)
※割引なし
※先着100名に専用クリアファイルと替芯20本セットプレゼント

もうひとつのAndroidタブレット「Magic Drawing Pad」は2025年に入ってからマイナーチェンジを受け、OSのバージョンが上がるなど、細かな改善が施されました。

製品名にあるように、「Drawing (お絵描き)」を主眼にした製品で、ウインタブではイラスト制作の趣味があるライターのnatsukiさんがレビューをし、非常に高く評価しています。いわく「これ1台でイラスト作成が完結する、圧倒的な手軽さ」。

ブラックフライデーセールでは、というか発売以降これまで割引ゼロの製品なのですが、今回はイラストレーターはむメロン先生による「イラストパッケージ」となり、先着100名にはA4クリアファイルももらえます。

Artist 12 Pro

XPPen Artist 12 Pro

価格:19,180円(税込)
※通常価格31,980円から40
%OFF
※保護フィルム2枚セットプレゼント

Artist 12 ProはAndroidタブレットではなく「液晶ペンタブレット (液タブ)」です。XPPenの本業と言えるジャンルの製品ですが、上に紹介した2機種とは異なり、単体では使えません (母艦となるPCが必要です)。

このサイズ (12インチ弱)の液タブには発売直後のニューモデル「Artist 12 3rd」があり、スペックや各種機能ではArtist 12 3rdのほうが上なのですが、このArtist 12 Proはなんと40%OFF、2万円を切る価格で購入ができます。

道具 (ツール)に対する考え方は人それぞれです。私は「まともな技術もないのにやたらと高価な道具を使う必要はない。新しい趣味が三日坊主になることなく、腕前が上がってきたら少し高価な道具を買えば良い」という考え方ですが、「初心者こそ『いいもの』を使うべき。そのほうが三日坊主にならなくて済む」という考えの人もいますね。

まあ、このあたりは人それぞれですが、私はこの製品は旧モデルであっても腕を磨くのには十分な品質だと推察しますし、とにかく液タブとしては非常に安価なので、イラスト制作の初心者が最初に購入するのに適した製品だと思います。

スポンサーリンク

3. 関連リンク

執筆者:ウインタブ
2014年にサイトを開設して以来、ノートPC、ミニPC、タブレットなどの実機レビューを中心に、これまでに1,500本以上のレビュー記事を執筆。企業ではエンドユーザーコンピューティングによる業務改善に長年取り組んできた経験を持ち、ユーザー視点からの製品評価に強みがあります。その経験を活かし、「スペックに振り回されない、実用的な製品選び」を提案しています。専門用語をなるべく使わず、「PCに詳しくない人にもわかりやすい記事」を目指しています。
サイト紹介・ウインタブについて

執筆者:ウインタブ
ノートPCやタブレットのレビューを中心に、実用的な製品選びを提案する情報サイトです。
サイト紹介・ウインタブについて

コメント

タイトルとURLをコピーしました