記事内に広告が含まれています。

TECLASTタブレットの上位モデル、T60 ProがAmazonでセール中、動画視聴をより快適にしてくれるタブレットです

セール情報

Teclast T60 Pro
TECLATのAndroidタブレット「T60 Pro」がAmazonでセール中です。12インチと「ちょっと大きめ」のディスプレイサイズでSoCにHelio G99を搭載する、中国タブとしては比較的性能の高い製品です。また、TECLASTの「Tシリーズ」は同社の上位モデルであることを意味しますので、このT60 Proも高級感のある筐体になっていると思われます。

なお、T60 Proについてはすでに製品紹介記事を掲載済みです。製品の詳細についてはこちらの記事をご参照ください。
Teclast T60 Pro - Helio G99搭載の12インチタブレット、Widevine L1と4スピーカーで動画視聴に最適

TECLAST T60 Pro セール概要

  • 通常価格:27,900円
  • セール価格:21,912円(約21% OFF)
  • セール期限:2025年12月1日まで
スポンサーリンク
項目 仕様
OS Android 15
SoC MediaTek Helio G99
RAM 8GB(拡張機能により最大20GB)
ストレージ 128GB
ディスプレイ 12インチ IPS(2,000×1,200)60Hz
Widevine L1(HD画質での動画視聴可)
通信 Wi-Fi 5 、Bluetooth 5.2
LTE FDD:B1/3/5/7/8/20
TD:B34/38/39/40/41
カメラ 前面 8MP / 背面 13MP
ポート類 USB Type-C、microSDカードリーダー
バッテリー 8,000mAh
サイズ 278.6×174×7.9 mm
重量 553 g

T60 ProはSoCにHelio G99を搭載する、中国タブレットとしては中上位クラスの製品です。Helio G99という型番自体、中国タブレットでは珍しいものではありません。

Teclast T60 Pro

魅力的なのはディスプレイで、12インチと大きめで解像度は2,000×1,200と高めです。WidevineもL1なので、AmazonプライムビデオやNetflixなどの動画サブスクリプションサービスでHD以上の画質で視聴が可能です。

TECLAST T60 Pro

 

スポンサーリンク

冒頭に書いた通り、TECLASTのTシリーズというのは上位モデルなので筐体には高級感があります。また、両側面に2つずつ、合計で4つのスピーカーを搭載していますので、高いディスプレイ品質とあわせ、動画視聴がより快適なものになります。

セール価格の21,912円はHelio G99搭載機の最近の相場としては特に安いという感じではありませんが、ちょっと大きめで解像度の高いディスプレイ、Widevine L1、4スピーカー搭載と、製品トータルの仕上がりを考えれば悪くない選択肢だと思います。

関連リンク

執筆者:ウインタブ
2014年にサイトを開設して以来、ノートPC、ミニPC、タブレットなどの実機レビューを中心に、これまでに1,500本以上のレビュー記事を執筆。企業ではエンドユーザーコンピューティングによる業務改善に長年取り組んできた経験を持ち、ユーザー視点からの製品評価に強みがあります。その経験を活かし、「スペックに振り回されない、実用的な製品選び」を提案しています。専門用語をなるべく使わず、「PCに詳しくない人にもわかりやすい記事」を目指しています。
サイト紹介・ウインタブについて

執筆者:ウインタブ
ノートPCやタブレットのレビューを中心に、実用的な製品選びを提案する情報サイトです。
サイト紹介・ウインタブについて

コメント

タイトルとURLをコピーしました