記事内に広告が含まれています。

週刊 Lenovoセール情報(11月第3週)- SSD増設が無料!秋のイノベーションセール開催中

セール情報

週刊 Lenovo セール情報 (11月第3週)
Lenovo公式サイトの週末セール情報です。現在「秋のイノベーションセール」開催中 (11月13日まで)で、PC本体や周辺機器がセール価格になっているほか、アップグレード特集 (SSD 512GB→1TBが実質無料)週替りセールPC買取増額キャンペーンといった特典も用意されています。個人的に特に注目しているのがSSDのアップグレード特集ですね。RAMやSSD容量は多くても困ることはありませんし、Lenovoは概してSSDのカスタマイズ料金が高いこともありますので、この機会は見逃せない!と感じます。

また、ウインタブではこの記事と別に、LenovoのノートPC・タブレットの価格情報記事を掲載しています。こちらもあわせてご覧ください。
レノボ(Lenovo)ノートパソコン・タブレットのクーポン情報・セール価格の一覧(ThinkPad・IdeaPadなど)

では、今回はセール品を2機種ご紹介します。

スポンサーリンク

1. ThinkPad E14 Gen 7 ILL

Lenovo ThinkPad E14 Gen 7

セール価格:134,464円 (税込)~
※Copilot+ PC
※SSDアップグレード特集の対象

スペック例:157,740円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core Ultra 7 258V
RAM:32GB / SSD:512GB
ディスプレイ:14インチIPS (1920 x 1200) 45%NTSC
サイズ:313✕220.3✕19.7 (最厚部) mm/1.32 kg~
注文時に構成変更が可能・変更例と追加料金
・SSDを1TBに:0円
・ディスプレイを2.8K (2880 x 1800)・100%sRGBに:+10,560円

ThinkPadの中でも比較的購入しやすい価格のEシリーズにも「1機種だけ」ですがCopilot+ PCがあります。このE14 Gen 7 ILLです。Copilot+ PCとしては安価な134,464円から購入できます。また、「秋のイノベーションセール」の施策「512GB→1TB SSDの変更が実質無料」の対象モデルになっているので、さらにお買い得になります。

E14は14インチサイズで、そこまで軽量という感じではありませんが、メーカー開示では重さ1.32 kg~、ということなのでモバイルノートとしても使えると思います。ここでは最低価格の一つ上、CPUにCore Ultra 7 258Vを搭載する157,740円モデルのスペック表を掲載しました。コードネームLunar LakeのCPUはRAMと一体化した構造なので、Core Ultra 7 258Vにすると自動的にRAMも32GBとなります。また、スペック表ではSSDを512GBとしていますが、E14 Gen 7 ILLはセール特典で追加料金なしで1TBにできますので、1TBにしないという選択肢はないですね。

157,740円モデル、このままでも問題ないとは思いますが、強いていえばディスプレイの色域が45%NTSCなので、1万円強の追加料金を払って2.8K解像度、100%sRGBのものに変更することをおすすめします。ディスプレイを変更しても168,300円と、20万円を大きく下回ります。

スポンサーリンク

2. IdeaPad Pro 5 Gen 10 (16型 AMD)

Lenovo IdeaPad Pro 5 Gen 10(16型 AMD)

セール価格:133,155円(税込)~
※Copilot+ PC
※期間限定価格(11/13まで)

スペック例:133,155円モデル
OS:Windows 11 Home / CPU:Ryzen AI 7 350
RAM:24GB / SSD:512GB
ディスプレイ:16インチOLED(2880×1800)
サイズ:356.8✕251✕15.95 mm / 1.71 kg
注文時に構成変更が可能
・RAMを32GBに:+9,900円 
・SSDを1TBに:+9,900円

IdeaPadシリーズのトップモデルです。14インチと16インチがありますが、現在16インチモデルが週替りセールで特価になっています。この製品もCopilot+ PCです。

最低価格133,155円のモデルでもCPUはRyzen AI 7 350、RAM24GB/SSD512GB、そしてディスプレイは2.8K解像度の有機ELなので、「そのまま買ってしまってよし」だと思いますが、比較的低額でRAM/SSDの増量もできます。

筐体はアルミ製で高級感があり、Webカメラも顔認証対応と、比較的低価格なものが多いIdeaPadシリーズの製品ながら、メインノートPCにふさわしい品質を備えています。激安PCではありませんが、コスパが素晴らしいノートPCだと思います。

3. 関連リンク

執筆者:ウインタブ
2014年にサイトを開設して以来、ノートPC、ミニPC、タブレットなどの実機レビューを中心に、これまでに1,500本以上のレビュー記事を執筆。企業ではエンドユーザーコンピューティングによる業務改善に長年取り組んできた経験を持ち、ユーザー視点からの製品評価に強みがあります。その経験を活かし、「スペックに振り回されない、実用的な製品選び」を提案しています。専門用語をなるべく使わず、「PCに詳しくない人にもわかりやすい記事」を目指しています。
サイト紹介・ウインタブについて

執筆者:ウインタブ
ノートPCやタブレットのレビューを中心に、実用的な製品選びを提案する情報サイトです。
サイト紹介・ウインタブについて

コメント

タイトルとURLをコピーしました