記事内に広告が含まれています。

週刊 HPセール情報(8月第3週)- OmniBook Ultra 14は過去最安?RTX 5060搭載のVictus 15も16万円台!

セール情報

週刊 HPセール情報 8月第3週

HPの週末セール情報です。現在「BIG!サマーセール 第1弾(8月19日12:50まで)」と「週末限定セール(8月12日12:59まで)」が同時開催中です。今回はBIG!サマーセールからCopilot+ PCの上位モデルと、週末限定セールからお買い得なRTX 5060搭載ゲーミングノートをご紹介します。特に後者はCPUとGPUの構成から見た価格が非常にお買い得です。

スポンサーリンク

1. OmniBook Ultra 14

HP OmniBook Ultra 14-fd レビュー

セール価格:169,800円(税込)~
※Copilot+ PC

スペック例:169,800円モデル
OS:Windows 11 Home / CPU:Ryzen AI 9 365
RAM:16GB / SSD:1TB
ディスプレイ:14インチIPS(2240 x 1400)
サイズ:315×227×16.4 mm / 1.57kg

HPの新ブランド「OmniBook」には「Ultra/X/7/5」があり、「Ultra」が最上位です。今回のセールで最低価格が169,800円と、おそらく過去最安値となりました(ウインタブ調べ)。スペック表を掲載した169,800円のモデルのほか「Ryzen AI 9 365/RAM32GB/1TB SSD」という構成のモデルもセール対象になっており、こちらは179,900円です。

Copilot+ PCに対応する高性能な製品で、クラムシェルノート(普通のノートPC)筐体で美しいデザインになっています。重量は1.57 kgと少し重いので「据え置き、ときどきモバイル」くらいの使い方に向きますね。

この製品はライターの吟遊詩人さんが私物として購入しており、ウインタブでも実機レビューをしています。搭載CPUのRyzen AI 9 365はCPU/GPU/NPU性能とも高く、グラフィック関係の作業やAI処理にも強みがあります。また、筐体の質感もHPの最上位グレードにふさわしいものになっていますので、16万円台、17万円台で購入できるのはチャンスです。

2. Victus 15(AMD)

HP Victus 15

セール価格:169,800円(税込)~
※週末限定セール価格

スペック例:169,800円モデル
OS:Windows 11 Home / CPU:Ryzen AI 7 350
GPU:GeForce RTX 5060 Laptop GPU
RAM:24GB / SSD:1TB
ディスプレイ:15.6インチIPS(2240 x 1400)144Hz
サイズ:357.9×255×23.5 mm / 2.29 kg

VictusというのはHPのエントリー・ゲーミングブランドです。しかし、このセール品のスペックは非常に高く、CPUにCopilot+ PC対応のRyzen AI 7 350を、GPUにはGeForce RTX50シリーズの中位モデル、RTX5060を搭載しています。RTX5060を搭載して169,800円というのは市場で最安値とまではいきませんが、RAM24GB/SSD1TB搭載という点まで考慮すれば「最安値」と言っていいでしょう

また、ディスプレイは15.6インチのFHD解像度、アスペクト比16:9と「レガシーな形状」ですが、リフレッシュレートは144Hzを確保しています。CPUとGPUの型番を重視してゲーミングノートを選ぶのであれば、このVictus 15の週末限定セール価格は激安レベルだと思います。

3. 関連リンク

執筆者:ウインタブ
2014年にサイトを開設して以来、ノートPC、ミニPC、タブレットなどの実機レビューを中心に、これまでに1,500本以上のレビュー記事を執筆。企業ではエンドユーザーコンピューティングによる業務改善に長年取り組んできた経験を持ち、ユーザー視点からの製品評価に強みがあります。その経験を活かし、「スペックに振り回されない、実用的な製品選び」を提案しています。専門用語をなるべく使わず、「PCに詳しくない人にもわかりやすい記事」を目指しています。
サイト紹介・ウインタブについて

執筆者:ウインタブ
ノートPCやタブレットのレビューを中心に、実用的な製品選びを提案する情報サイトです。
サイト紹介・ウインタブについて

コメント

タイトルとURLをコピーしました