Android Android Auto - スマホ単体で使えるGoogleのナビアプリを使ってみたら大変なことになった(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はAndroidスマートフォン用アプリであるAndroid Autoの紹介に来ました。Android Autoとは、Googleが配信しているカーナビ用アプリで、本来はAndroid Auto対応のカーナビと... 2017.06.30 ウインタブ Android
Android HUAWEI MediaPad T3 7 - 7インチで1万円ちょっと、手軽に使えるAndroidタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本市場向けのAndroidタブレットではASUSと並んで元気なHUAWEIが、7インチサイズの新製品「MediaPad T3 7」を発表しました。もともと7インチでは「MediaPad T2 7... 2017.06.29 ウインタブ Android
Android ZOJI Z7 ー 安価ながらIPX68レベルの防水防塵に対応。その防水性能を実際に確かめてみた!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。geekbuyingより安価ながらIPX68レベルの防水・防塵性能を持つタフネススマートフォン「ZOJI Z7」を提供していただきました。geekbuyingにはこの場で御礼申し上げます。ありがとうございました。筐... 2017.06.29 かのあゆ Android
Android DOOGEE MIX - 5.5インチディスプレイを5インチのボディに押し込んだ、話題の最新スマホを試す(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は私自身も楽しみにしており、読者のみなさんの関心も非常に高いと思われる中華スマホ「DOOGEE MIX」の実機レビューです。流行りの「ベゼルレス」なデザインを採用したスタイリッシュな製品で、か... 2017.06.27 ウインタブ Android
Android Galaxy S8 Duos SM-G950FD ー 2017年のフラッグシップにふさわしい、意欲的な一台(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。2回ほど紹介記事を書いている「Samsung Galaxy S8」ですが、こちらのグローバル版である「Samsung Galaxy S8 Duos SM-G950FD Orchid Gray」を先日中古品として購入... 2017.06.25 かのあゆ Android
Android Ulefone Gemini Pro - 5.5インチでHelio X27搭載、カメラもデュアルのハイスペックスマホ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華スマホの場合、CPUはQualcomm(Snapdragon)よりもMediaTekを採用するケースのほうが多いです。MediaTek製のCPUを搭載した製品は過去にウインタブで何度も実機レビ... 2017.06.22 ウインタブ Android
Android CoolPad Max A8 ー 「溶けた飴」のような加工が美しい!複数の環境を切り替えられるマルチスペース機能も便利!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華スマホ「CoolPad Max A8」の実機レビューとなりますが、かのあゆさんのレビューの前にご連絡をさせていただきます。この製品は中国の通販サイト「TOMTOP」から提供していただきま... 2017.06.21 かのあゆ Android
Android Motorola Moto Z2 Play - あの「合体スマホ」が大幅にスペックアップ!さらに薄型に! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。モトローラ(Motorola)の上位機種、Moto ZとMoto Z Playは世にも珍しい「合体スマホ」です。「Moto Mods」と呼ばれるモジュール群から好きなものを選んで本体背面に装着し、... 2017.06.21 ウインタブ Android
Android ASUS ZenFone Zoom S - 5.5インチ、カメラ重視のSIMフリースマホ、ZenFone 3の強化版? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。SIMフリーのスマホとしては最も有名なのがASUSのZenFoneシリーズだと思います。ZenFoneには様々なバリエーションがあり、よく知らないと混乱してしまうのですが、ウインタブで紹介記事を書... 2017.06.20 ウインタブ Android
Android OUKITEL K10000 Pro - バッテリー容量10,000mAhの重量級スマホがスペックアップしたよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでSIMフリーのAndroidスマホを紹介するようになってまだ日が浅いので、紹介記事は書いていませんが「OUKITEL K10000」という、バッテリー容量が超大型(10,000mAh)... 2017.06.18 ウインタブ Android
Android Leeco Le Pro 3 - 5.5インチAndroidスマホ、ハイパフォーマンスで高質感な仕上がりに興奮しました!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華スマホでもハイエンドクラスの製品「LeECO(LeTV) Le Pro 3(6GB/64GB)」の実機レビューとなります。この製品は2016年の夏に発表されたのですが、LeEcoが経営不... 2017.06.17 ウインタブ Android
Android Blackview BV8000 Pro - 中華のアウトドア・スマホにハイスペックモデルが登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日中国のアウトドアスマホ「Zoji Z7」の実機レビューをして以来、このジャンルがすっかり気に入ってしまいました。個人的にはZojiのようにMT6737クラスのCPUであっても十分に実用的、と思... 2017.06.15 ウインタブ Android
Android ZOJI Z7 ー 5インチでIP68の防水・防塵!どう考えても1万円のスマホとは思えない高い完成度!「カッコいいわ!」(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華スマホの実機レビューです。タフネススマホというかアウトドアスマホというか、「Zoji Z7」という、5インチでIP68(最高ランク)の防水・防塵機能を持つ製品です。外観からして「いかにも... 2017.06.11 ウインタブ Android
Android UMI Z -Android7.1.1のアップデートが降ってきました(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はUMI ZについにAndroid7.1.1のアップデートが来ましたので皆さんにお知らせに来ました。UMI Zはウィンタブさんや、かのあゆさんが既にレビューをしていますが、現状最上位のMediaTekCPUを... 2017.06.09 ウインタブ Android
Android BLU GRAND M & GRAND X LTE - アメリカで人気のスマホブランドが日本上陸!激安だけどスペックに注意して! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。新製品の紹介記事を書く際に、あまり気が進まないものもありまして、場合によってはあえて記事にしないこともあります。ウインタブはCPU性能とかRAMの容量については記述が甘いです(自覚してます)が、「... 2017.06.09 ウインタブ Android
Android Huawei P10 Lite ー ただの廉価版ではない、質感もスペックもワンランク上の良ミッドレンジモデル!(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。Huaweiはハイエンドスマートフォンの「P10」「P10 Plus」を日本で正式発売しましたが、よりお買い得感の高いミッドレンジモデル「P10 Lite」も同時に発売しています。こちらは昨年十分な性能と質感の高い... 2017.06.08 かのあゆ Android
Android Huawei P10 & P10 Plus ー Leicaダブルレンズカメラを搭載した美しいハイエンドスマートフォン(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。HuaweiがハイスペックなSIMフリーのAndroidスマホ「Huawei P10」「Huawei P10 Plus」の2機種の日本発売を発表しました。グローバル版はすでに2月に発表・発売済みの端末ですが、ついに... 2017.06.07 かのあゆ Android
Android VOYO Q101 ー エントリー向けながら高精細FHD液晶とデュアルSIMスロットを搭載した10.1インチAndroidタブレット(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今回はVOYOの10.1インチAndroidタブレット「Q101」をレビューいたしたいと思います。低価格ながらFHD液晶と32GBの内蔵ストレージを搭載したタブレットです。この製品は中国の通販サイト「Banggoo... 2017.06.04 かのあゆ Android
Android Cube iPlay - ブックリーダーとして活用!研究はかどりますよ!(読者レビュー:どなどなさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華Androidタブレット「Cube iPlay」の読者レビューです。レビュアーは「どなどな」さんで、大学院生とのこと。とにかくたくさんの文献を読んでおられるということで、ブックリーダーと... 2017.06.04 ウインタブ Android
Android DOOGEE MIX - 5.5インチでベゼルレスのAndroidスマホ、「なにこれカッコいい!」そして「安い!」 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。トップ画像を見ていただくと「Xiaomi Mi Mixかな」と思われるかもしれませんが、違います。「MIX」はあってます。でもXiaomiじゃなくて「DOOGEE MIX」です。ちなみにウインタブ... 2017.06.01 ウインタブ Android
Android VOYO Q101 ー 10.1インチで高解像ディスプレイに余裕のストレージ容量、そして格安なAndroidタブレット! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先ほどたて続けにHUAWEIの10インチクラスAndroidタブレットを2機種紹介したところなのですが、中華製品でもよさげな10インチタブレットがあります。「VOYO Q101」という10.1イン... 2017.05.31 ウインタブ Android
Android HUAWEI MediaPad T3 10 ー 必要十分な性能と薄型で高い質感の筺体が魅力の9.6インチAndroidタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが5月30日に発表した新しいAndroidタブレット2機種のうち、下位モデルと言える「MediaPad T3 10」を紹介します。なお、同時に発表された「MediaPad M3 Lit... 2017.05.30 ウインタブ Android
Android HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 ー 10.1インチ、エンタメにこだわる薄型軽量Androidタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが新しいAndroidタブレットを2機種発売しました。「MediaPad M3 Lite 10」と「MediaPad T3 10」で、この記事では先に上位モデルとなる「MediaPad... 2017.05.30 ウインタブ Android
Android Elephone P8 Mini ー 5インチ、内容が激充実して格安なSIMフリーAndroidスマホ!これは欲しいかも! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでAndroidのスマホを紹介するようになって日が浅いので、まだまだ「ニワカ」の域を出ていません。実機レビューの経験も少なくて、中国メーカーElephoneについては「S7 HELIO ... 2017.05.29 ウインタブ Android
Android HAFURY UMAX - Android7.0の70ドルスマホはどの程度の実力なのか?(実機レビュー:ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回は70ドルで予約をしていたHAFURY UMAXのレビューをやりに来ました。現状最安値で手に入るAndroid7.0環境かつ6インチの大画面液晶がどの程度のものなのかが気になるところですね。ちなみに70ドルの... 2017.05.27 ウインタブ Android
Android Galaxy S8 ー 国内au版を触ってきました!2017年のフラッグシップモデルはすごかった!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。5月23日に日本国内では「Galaxy」ブランドで展開しているSamsungから新型スマートフォン「Galaxy S8/S8+」の日本国内版が正式に発表されました。海外ではSIMフリーモデルも存在しており、実際に海... 2017.05.24 かのあゆ Android