Teclastの2023年モデル3機種がAmazonでセール中!エントリーモデルのP25TやトップモデルのT50がお買い得に!

Teclast T50(2023)
TeclastがAndroidタブレットのセールをAmazonで開催中です。セール品は3機種、いずれも「2023年モデル」です。1万円ちょっとで買えるエントリーモデルから、Teclastとしては最上位となるモデルまで、予算とニーズに合わせて選べます。

スポンサーリンク

1.Teclast T50(2023)

Teclast T50
セール価格:税込み27,920円
※通常価格は34,900円
※製品ページにあるクーポンを使用した価格
※セール期間は3月6日23:55まで

OS:Android 12
CPU:UNISOC T616
RAM:8GB
ストレージ:128GB
ディスプレイ:11インチ(2,000 × 1,200)
カメラ:イン8MP/アウト20MP
サイズ:260 × 165 × 7.5 mm /510 g
※LTE対応

低価格帯のAndroidタブレットを手掛けるTeclastとしては最上位となる製品です。ディスプレイサイズが11インチと「ちょっと大きめ」になっています。

この製品はつい最近2023年モデルとなり、OSがAndroid 11から12に、CPUがUNISOC T618からT616に変更されましたが、T618とT616の性能差は「大勢に影響なし」くらいなので、はっきり言って気にする必要もないでしょう。

T50の魅力は画面が大きくて比較的高精細、WidevineもL1、という点です(ただし、読者の方やTeclastからの連絡によれば、AmazonプライムビデオはHD画質視聴が可能だが、NetflixでのHD画質視聴はできない、とのことです)。

それと、タブレット製品なのでニーズのある人は少ないかもしれませんが、アウトカメラが20MPというのも魅力です。画素数だけでの推測になりますが、20MPあればちょっとしたスナップ写真ならキレイに写りそうですよね。

Galaxy TabとかXiaomi Padまでは必要ないが、少しスペックの高いタブレットが欲しい、という人にはいい選択肢の一つになると思います。

Amazon製品ページ:
TECLAST T50

ウインタブ関連記事:
Teclast T50(2023)- 11インチのAndroidタブレットが2023年モデルに!Teclastの上位機種です。セールも開催!

2.Teclast M40 Pro(2023)

Teclast M40 Pro
セール価格:税込み20,720円
※通常価格は27,900円
※製品ページにあるクーポンを使用した価格
※セール期間は3月6日23:55まで

OS:Android 12
CPU:UNISOC T616
RAM:8GB
ストレージ:128GB
ディスプレイ:10.1インチ(1,920 × 1,200)
カメラ:イン5MP/アウト8MP
サイズ:厚さ10 mm、重量570 g
※LTE対応

スポンサーリンク

ウインタブでも実機レビューをしたM40 Proもつい最近2023年モデルになりました。ウインタブでレビューしたのは2021年のことで、当時は「OS:Android 11、CPU:UNISOC T618、RAM:6GB」という構成でした。現行モデルはOSのバージョンも上がり、RAMも8GBになりましたので、より快適な操作ができると思います(CPU性能はあまり変わっていないと思います)。

M40 ProのシステムスペックはTeclastの上位タブレットと互角なので、そこだけ見ればお買い得に感じられるかもしれませんが、ディスプレイ解像度が上位モデルよりも低いこと(例えばT40シリーズは10.4インチで解像度2,000 × 1,200です)、それとサイズの割に筐体重量がやや重いことが指摘できます。

これらの点があまり気にならないのであれば、M40 ProはUNISOC T616搭載機としてコスパの良い製品と言えます。また、ウインタブとしては未確認ですが、現行モデルはWidevine L1になり、AmazonプライムビデオでHD画質視聴ができる、というコメントがAmazonの製品ページにありました(ただし、L1だとしてもNetflixのHD画質視聴はできないと思います)。

Amazon製品ページ:
TECLAST M40Pro

ウインタブ関連記事:
Teclast M40 Proの実機レビュー - CPUはUNISOC T618、そして4スピーカー!人気スペックのAndroidタブレット
※旧モデルのレビュー記事です

3.Teclast P25T(2023)

Teclast P25T(2023)
セール価格:税込み11,920円
※通常価格は14,900円
※セール期間は3月6日23:55まで

OS:Android 12
CPU:Rockchip RK3566
RAM:4GB
ストレージ:64GB
ディスプレイ:10.1インチ(1,280 × 800)
カメラ:イン2MP/アウト5MP
サイズ:‎245 x 153 x 10.8 mm/545 g
※Wi-Fi専用機

こちらは1万円ちょっとで買えるエントリーモデルです。この製品も先日2023年モデルになりまして、CPUの型番が変わり、RAMも4GB(従来モデルは3GB)に増量されました。CPUは依然としてエントリークラスの性能ですが、Antutuスコアが10万点オーバーをマークできるものなので、動画視聴とかニュースアプリ、簡単なパズルアプリくらいなら十分快適に使えると思います。

タブレットならではの大きな画面で手軽な情報端末として使いたい、という人にはいいんじゃないでしょうか。読者の皆さんはスペックの高いスマホを使っておられると思いますので、ゲームはスマホでやるとして、タブレットはこのくらいの製品でちょうどいいかもしれません。

Amazon製品ページ:
TECLAST P25T(ブルー)
TECLAST P25T(グレー)

ウインタブ関連記事:
Teclast P25T(2023)- エントリークラスの10.1インチタブレット、あちこちアップグレードされました

スポンサーリンク