こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。MicrosoftストアでSurface Pro 7(現行モデル)の激安セールがスタートしました。今回セール対象となるのは「1モデルのみ」なので、Surface Pro 7の購入を検討している人すべて最適なセール情報とは言えませんが、それでもこれだけの激安価格、見逃す手はないです。セール価格は「タイプカバーがついて税込み98,780円」です!
プラチナ Surface Pro 7 + ブラック Pro タイプ カバー バンドル (第 10 世代 Intel Core i3):Microsoftストア
なお、これからセール品の概要をご説明しますが、Surface Pro 7については、過去にウインタブでも紹介記事を掲載していますので、製品詳細はこちらの記事でご確認ください。
Microsoft Surface Pro 7 - 人気ナンバーワンのデタッチャブル2 in 1がニューモデルに!変更点は少ないけれど、重要なところが変わりました!
セール品の仕様
OS: Windows 10 Home
CPU: Core i3-1005G1
RAM: 4GB
ストレージ: 128GB
ディスプレイ: 12.3インチPixelSense(2,736 x 1,824)
サイズ: 292.10 x 200.66 x 8.38 mm / 0.77 kg
※Microsoft Office Home & Business 2019付属
※タイプカバー(ブラック)付属
今回のセール品は1モデルのみで、上記のスペックとなります。ウインタブはもともとCore i3擁護派ですし、実際Ice Lake(Core i3-1005G1を含む第10世代CPUの開発コードネームです)のCore i3はビジネス利用にせよ学生さんの勉強用にせよ、性能面で不満を感じるケースはほとんどないと思っています。
気になるのはRAMとストレージの容量です。私はつい最近まで「Core i3-6100U/RAM4GB/128GB SSD」というシステム構成のThinkPadを使っていましたが、ストレージ128GBというのは使っていて特に困りませんでした。ダウンロードフォルダなどに不要なデータが溜まっていくので、たまにそれを掃除してやるくらいで、特に面倒だとか、容量が足りなくて困る、ということはなかったです(個人の見解です)。
しかし、RAM4GBというのはちょっと考えものです。PCとして使えない、ということはさすがにありません。しかし、ブラウザーのタブを大量に開くと、挙動が少しおかしくなる、要するにRAM不足の挙動が出ることがありました。あと、読者の人にはあまり関係ないと思いますが、画像加工ソフトでデジカメ撮影の画像を大量に開いたときにも挙動が不安定になった経験があります(挙動が不安定、というのは動作が緩慢になったり、ひどいときにはアプリが落ちたりする、ということを指しています)。
「RAMが足りなくなるような使い方をしなければいい」ということではあるのですが、ストレージ128GBの場合よりも少しばかり気を使わなくてはならない場面が増えると思います。
付属するタイプカバーは「ブラック」のみです。表面にアルカンターラ素材が使われている「Signature タイプ カバー」ではありません。ただし、バックライトがつき、ガラス製トラックパッドも備える、フル機能の製品です。
筐体色は「プラチナ」という、薄いシルバーのみ。
合体するとこんな感じですね。当たり前ですけど、高い質感に美しいデザイン、そして引き締まったカラーコーディネイトと言えます。
それと、このセール品に限った話ではありませんが「Surfaceシリーズのお約束」である、Microsoft Office Home & Business 2019(PowerPointのついた、定番のOfficeです)が付属します。
これだけ入ってお値段税込み98,780円。現行モデルのSurface Pro 7の価格としては「激安」だと思います。
スペックのところでウインタブの懸念事項は書かせていただきました。しかし、これ特別なセール品なので、あまり「ああでもない、こうでもない」ということを言うべきじゃないでしょうね。セールにはなっていませんが、Surface Pro 7には他のバリエーションモデルもありますし。
タイプカバーとOfficeが付属しますので、PC初心者の人も購入してすぐに使い始めることができると思いますし、Surface Pen(別売り)でイラストやマンガの制作も可能、というか快適にできると思います。
また、Microsoftストアでは他のメーカー直販サイトにはない「60 日間返品無料(製品に傷をつけたり汚したりしなければ、初期不良ではなくとも返品ができます)」というサービスもありますので、この点も購入のハードルを大きく下げる要因だと言えます。
今回のセール、「予定数に達し次第終了」とのことで、前回同様のセールをした際には即日完売となったそうです。購入される人はお早めに!
関連リンク(Microsoftストア)
プラチナ Surface Pro 7 + ブラック Pro タイプ カバー バンドル (第 10 世代 Intel Core i3)
コメント
〉私はつい最近まで「Core i3-6100U/RAM4GB/128GB SSD」というシステム構成のThinkPadを使っていましたが…
↑
しばらく読んでいないうちに、買い換えたのですね。何に買い換えたんですか?
どこかの記事に載っているのでしょうが、発見できませんでした。よろしければどこの記事か教えてください。
zenbookで記事検索してください。
こんにちは。フォローありがとうございます。
こんにちは。ZenBook 14にメイン機が変わりました。はっきり「変わった」とは書いてないです。またThinkPad 13はしっかり手元に置いていて、Windows Updateもやってますよ!
ZenBook 14ですか!
いいですね。
情報ありがとうございます。