マウスコンピューターが「冬の感謝セール 第2弾」を開催中!高性能な14インチモバイルノート、B4-i5は12万円台!

マウスコンピューター 冬の感謝セール 第2弾
マウスコンピューターが「冬の感謝セール 第2弾」を開催中です(2月8日まで)。先日「冬の感謝セール 第1弾」の記事を掲載しましたが、第2弾になって割引率が拡大した製品が目立ちます。

スポンサーリンク

セールページはこちらです。
マウスコンピューター冬の感謝セール 第2弾:マウスコンピューター

マウスコンピューターの製品は「メイドインジャパン(長野県飯山市の工場で製造)」で「24時間×365日電話サポート」がつきます。特に後者はPC操作にあまり慣れていない人には非常に魅力的だと思います。PCのトラブルって、たいてい休日とか夜に発生しますよね(私の経験上ですけど)。また、トラブっているときにメールとかチャットで対応されても、かえってテンパります(これも私の経験上ですけどね…)。

セールではデスクトップPCもたくさん対象になっていますが、この記事ではノートPCのセール品を3つピックアップしてご紹介します。

1.B4-i7/B4-i5

マウスB4-i7
セール価格:
 B4-i5:124,800円
 B4:i7:134,800円

※通常価格から15,000-25,000円OFF

●スペック例・B4-i5
OS:Windows11 Home
CPU:Core i5-1240P
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:14インチ(1,920 × 1,080)
サイズ:320 × 215 × 19 mm(突起部含まず)/ 1.38 kg

マウスコンピューターは複数のモバイルノートを扱っていますが、個人的にはこの製品が個人向けの主力モデルだと思っています。発売時期も新しいですし。この製品は冬の感謝セール 第1弾でもセール対象になっていましたが、第2弾になって価格が下がりました。スペック表を掲載したB4-i5は5,000円、B4-i7は1万円も第1弾から下がっています。

B4-i5とB4-i7の相違点はCPUの型番のみで、B4-i5は筐体色がシャンパンゴールド、B4-i7はオリーブブラックのみがセール対象です。CPUに第12世代(Alder Lake)のバランスタイプ(P型番)、Core i5-1240P/Core i7-1260Pを搭載し、RAMとSSDの容量も十分なので、負荷の大きい作業も快適にこなせると思いますし、オンラインゲームも楽しめます(ただし、この製品はゲーミングノートではなく、外部GPUも搭載していませんので、ゲームタイトルによってグラフィック品質を落とす必要があります。また、ディスプレイも高リフレッシュレート対応ではありません)。

また、マウスコンピューターはBTOパソコンメーカーなので、今回のセール品も注文時にシステム構成のカスタマイズができます。例えばRAMを32GBにするとか、SSDを1TBにするとか。

第1弾のときも「お買い得」と思いましたが、第2弾になってさらに割安感が出てきました。メインPCとして使える高性能なモバイルノートを探している人におすすめです。

マウスコンピューター製品ページ:
mouse B4-i5(シャンパンゴールド)
mouse B4-i7(オリーブブラック)

ウインタブ関連記事:
mouse B4 - CPUにAlder Lake-Pを搭載する14インチモバイルノート。デザインもちょっと個性的です

スポンサーリンク

2.K5(プレミアムモデル)

mouse K5
セール価格:149,800円
※通常価格から20,000円OFF

●スペック
OS:Windows11 Home
CPU:Core i7-12650H
GPU:GeForce MX550
RAM:32GB
ストレージ:1TB SSD
ディスプレイ:15.6インチ(1,920 × 1,080)
サイズ:359.5 × 238 × 23.5 mm(突起部含まず)/ 1.97 kg

K5は動画編集や高度な画像加工といった高負荷な作業がこなせる高性能なスタンダードノートです。ゲーミングPCという位置づけではありませんが、CPUには第12世代の高性能タイプ(H型番)、Core i7-12650Hを搭載し、外部GPUのGeForce MX550も搭載しています。

また、このセール品は「プレミアムモデル」なので、RAMは標準で32GB、SSDも1TBと大容量です。もちろん、カスタマイズによってさらに大容量のRAMやSSDの搭載も可能ですが、ほとんどの人はカスタマイズなしでも十分な構成と感じられるんじゃないでしょうか。マウス製品がこの構成で149,800円というのはかなり割安な印象があります。

外観は「あっさり」ですねw  ゲーミングノートのような派手さはなく、ビジネスシーンに溶け込みそうなものになっていますので、場所を選ばずに快適に使えると思います。「平日はパワポ職人、休日はゲーマー」という人にも良さそうです。

マウスコンピューター製品ページ:
mouse K5 (プレミアムモデル)

ウインタブ関連記事:
mouse K5 - GeForce MX550を搭載し、高負荷な作業にも向く15.6インチスタンダードノート

3.F7-i5

mouse F7-i5-AL
セール価格:119,900円
※通常価格から20,000円OFF

●スペック
OS:Windows11 Home
CPU:Core i5-1235U
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイ:17.3インチ(1,920 × 1,080)
サイズ:359.5 × 238 × 23.5 mm(突起部含まず)/ 2.38 kg

こちらは17.3インチと大型のスタンダードノート。全体的に「普通に高性能な大型ノート」という感じで、ビジネス用、学習用、そしてご自宅での動画視聴などのエンターテイメント用として、不足なく使えるスペックですね。注文時にRAMやSSDの容量を変更できますが、そのままでも問題ないかと思います。また、この製品は光学ドライブも搭載しています(ニーズのある人はそんなに多くはないと思いますが、あって困るものでもないでしょう)。

17.3インチというディスプレイサイズは「インチ数」だと15.6インチとそれほど大きな差はないように思われるかもしれませんが、実際に使ってみると17.3インチのほうがずっと視認性が高いですし、ゲームや動画視聴でも迫力が出ます。ただし、筐体がかなり大きく、重くなりますので、「外に持ち出す機会が少ない」人に向きます。

セール価格も119,900円と、Core i5搭載でRAMとSSDに余裕のあるノートとしては悪くないと思います。というか、17.3インチというサイズのスタンダードノートPCはそんなに数が多くないので、この価格で購入できるのならチャンスと言えるでしょう。

マウスコンピューター製品ページ:
mouse F7-i5

ウインタブ関連記事:
mouse F7-i5-AL - 17.3インチの大型ノートPCに外付けスピーカーをセット、Blu-rayドライブも内蔵しています
※スピーカーセットモデルの紹介記事です

4.関連リンク

マウスコンピューター冬の感謝セール 第2弾:マウスコンピューター

スポンサーリンク