こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今週のレノボは「レノボ・年末大感謝祭セール!」というセール名です(12月27日まで)。この記事を書く前にノートPCの価格を確認しましたが、「ThinkPadシリーズは一部を除き大きな変化なし、IdeaPad、Yogaシリーズの割引が拡大」という感じでした。特にIdeaPadシリーズでは「らしい」低価格帯のモデルの在庫が復活し、5万円台、6万円台で購入できる製品が増えたという印象です。
レノボのセールページはこちらです。
レノボ・年末大感謝祭セール!:Lenovo
また、ウインタブではこの記事とは別に、ノートPCの割引率・最低価格の一覧をまとめています。こちらも合わせてご覧ください。
【2021年12月】レノボ(Lenovo)ノートパソコンのクーポン情報・セール価格の一覧(ThinkPad・IdeaPadなど)
目次
1.キーボードの限定クーポン
クーポンの内容
クーポンコード:JPAF1227
対象商品:下記記載のキーボード 14製品(最大50%OFF)
クーポン有効期間:2021年12月25日(土)・12月26日(日)の2日間限定
※このクーポンはLenovo直販サイトには記載がありませんので、ここからコピペしてお使い下さい。
対象製品
●ThinkPad トラックポイント・キーボード – 日本語 (0B47208):
※セール価格: 税込み4,950円(50%OFF)
●ThinkPad トラックポイント・キーボード – 英語 (0B47190):
※セール価格: 税込み4,950円(50%OFF)
●Lenovo プロフェッショナル ワイヤレス キーボード – 日本語 (4X30H56862)
※セール価格: 税込み2,750円(50%OFF)
●Lenovo USB数値キーパッド 2(4Y40R38905)
※セール価格: 税込み1,650円(50%OFF)
●Lenovo エッセンシャル ワイヤレス キーボード&マウス – 日本語(4X30M39480)
※セール価格: 税込み3,025円(50%OFF)
●Lenovo エッセンシャル ワイヤレス キーボード&マウス – 英語(4X30M39458)
※セール価格: 税込み3,025円(50%OFF)
●Lenovo プロフェッショナル ワイヤレス キーボード – 英語(4X30H56841)
※セール価格: 税込み2,750円(50%OFF)
●Lenovo プロフェッショナル ワイヤレス キーボード&マウス – 日本語(4X30H56817)
※セール価格: 税込み4,400円(50%OFF)
●Lenovo Legion K500 RGB メカニカルゲーミングキーボード(GY40V42771)
※セール価格: 税込み10,560円(20%OFF)※製品ページのクーポンのほうが安い
●Lenovo Legion K300 RGB ゲーミングキーボード(GY40Y57721)
※セール価格: 税込み4,400円(20%OFF)※製品ページのクーポンのほうが安い
●Lenovo エッセンシャル USBキーボード(英語)(4Y41C68642)
※セール価格: 税込み1,650円(50%OFF)
●Lenovo エッセンシャル USBキーボード(日本語)(4Y41C68663)
※セール価格: 税込み1,650円(50%OFF)
●Lenovo プリファードプロ II USBキーボード – 日本語(4X30M86901)
※セール価格: 税込み2,200円(50%OFF)
●Lenovo プリファードプロ II USBキーボード – 英語(4X30M86879)
※セール価格: 税込み2,200円(50%OFF)
レノボが一部のサイト限定で配布しているクーポン、今週はキーボードが対象です。対象製品はなんと14種類!ただし、Legionブランドのキーボード2機種はこのクーポンよりも製品ページにあるクーポンのほうが安くなっていますのでご注意ください。
ここ数年、「不動の人気」なのがThinkPad トラックポイント・キーボードです。ThinkPad(ノートPC)とほぼ同じ仕様になっていて、テンキーレスのコンパクトタイプ、中央の赤いデベソ(トラックポイント)もついていますので、マウスいらずで使えます。私は「キーボード厨」なので、自分で購入するならこれかな、と思います。
あと、レノボ製品ページにあるクーポンでLegion K500 RGB メカニカルゲーミングキーボードが7,920円で購入できます。テンキー付きの大型キーボードですが、メカニカルタイプがこの価格というのはお買い得だと思います。2022年を新しいPC環境で、と考えている人にはいい買い物になるかもしれません。
2.ThinkPad X1 Fold
セール価格:197,340円(最大53%OFF)から
※税込み価格
※クーポンコードは製品ページに記載されています
●スペックの例・197,340円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i5-L16G7
RAM:8GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:13.3インチOLED(2,048 × 1,536) タッチ
サイズ:
299.4 x 236 x 11.5 mm(ランドスケープモード時)
158.2 x 236 x 27.8 mm(折りたたみ時)
重量:
タブレット本体:973g~
キーボード:178 g
折りたたみ式のディスプレイを搭載するThinkPad X1 Foldがついに最大50%超の割引率となりました。過去に「キーボードなし、ペンなし」のモデルが20万円を切る価格になったことがありますが、今回はしっかりキーボード、ペンつきのモデルです。「完全体のX1 Foldが20万円以下で買える!」ということです。
スマホだと折りたたみ式の製品が目立つようになってきましたが、Windows PCの折りたたみ式、というのは依然としてレアです。というか、私の知る限り日本ではこのタイプのWindows PCは他にないと思います。
X1 Foldはウインタブでも実機レビューしていて、価格の割にパフォーマンスは低めでしたが、「まだ改善の余地はあるものの、既に実用レベルに達している」と評価しています。…まあ、まだメインPCとしては弱いんだろうな、と。ただ、ガジェット好きな人なら「予算があれば買ってみたい」製品でもあると思います。
20万円を切ったとは言え、依然として衝動買できるような感じでもありませんが、購入を検討されていた人もいると思いますし、大チャンスではありますね。
Lenovo製品ページ:
ThinkPad X1 Fold
ウインタブ実機レビュー:
Lenovo ThinkPad X1 Foldの実機レビュー - 世界初の画面折りたたみパソコンはいろいろスゴかった!
ThinkPadシリーズの割引率一覧はこちらです。
【2021年12月】レノボ(Lenovo)ノートパソコンのクーポン情報・セール価格の一覧(ThinkPad)
3.ThinkPad X1 Carbon Gen 9
セール価格:173,580円(最大45%OFF)から
※税込み価格
※Windows 11無償アップグレード可
※クーポンは製品ページに記載されています
●スペックの一例・173,580円モデル
OS:Windows 10 Home
CPU:Core i5-1135G7
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:14インチIPS(1,920 × 1,200)
サイズ:314.5 x 221.6 x 14.9 mm / 1.13 kg
上にご紹介したX1 Foldが「趣味のPC」的な色彩であるのに対し、このX1 Carbonは「メインPCとしてもおすすめの高い実用性を備えたモバイルノート」です。まあ、くどくど書かなくても皆さんご存知だと思いますが、14インチサイズながらカーボン素材の筐体で1.13 kgと、ある意味ThinkPadらしくない超軽量のノートPCですね。
X1 Carbonの多くのバリエーションモデルは割引率が40%弱くらいなのですが、スペック表を掲載した173,580円のモデルは45%OFFで、しかも「カスタマイズ可」です(ただし、カスタマイズ項目は非常に少なく、Officeソフトの付属有無、ストレージ容量、LTEモジュールくらいです)。
Core i5搭載のモバイルノートで17万円、というのは他社製品と比較して特に安いという感じではありません(むしろ少し高い…)。しかし、ThinkPadユーザーならわかると思いますが、X1 Carbonでしっかりしたスペックのモデルが、ということなら決して高くはないでしょう。
Lenovo製品ページ:
ThinkPad X1 Carbon Gen 9
ウインタブ実機レビュー:
Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 9の実機レビュー - ThinkPadモバイルのフラッグシップは素晴らしい完成度です!
ThinkPadシリーズの割引率一覧はこちらです。
【2021年12月】レノボ(Lenovo)ノートパソコンのクーポン情報・セール価格の一覧(ThinkPad)
4.Legion 560
セール価格:98,230円(最大49%OFF)
※税込み価格
※クーポンコードは製品ページに記載されています
●スペック例・98,230円モデル
OS:Windows 10 Home
CPU:Ryzen 5 5600H
GPU:GeForce GTX1650(4GB)
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:15.6インチIPS(1,920 × 1,080)120Hz
サイズ: 362.6 x 260.6 x 22.5~25.8 mm / 2.4 kg
ここ何年か、ゲーミングPCの売上は順調に伸びているようです。しかし、毎週ウインタブでレノボのセール情報記事を書いていて、「2021年、Legionは大変だったよなあ」と思っています。まともに在庫がある時期のほうが少なかったように思われるんですよね。今回ご紹介している「Legion 560の98,230円モデル」も在庫切れが頻発していましたし、販売されていても「納期3カ月以上」などと表示されていて「いや無理」と感じることが多かったです。
今週は98,230円のモデルの納期は「4週間以上」です。なので年末年始休暇には間に合いませんが、まあ常識的な長さと言えるでしょう。
560はCPUにRyzen 5 5600HとRyzen 7 5800Hを選べ、GPUはGTX1650とRTX3060を選べます(あと、なにげにAMD Radeon RX 6600Mもあります)。で、98,230円のモデルはRyzen 5/GTX1650ですから、ゲーミングノートとしてはエントリークラスと言えます。でもRAMは16GBですし、ディスプレイのリフレッシュレートも120 Hzなので、エントリーゲーマーやライトゲーマーなら快適なゲームプレイができると思います。というか私のゲームの腕前ならこれで十分すぎるくらいです。この価格、レノボらしいというか、他社製品と比較しても割安感は大きいです。
もちろんLegion 560にはRyzen 7とGeForce RTX3060搭載のモデルもあり、それらの価格も決して割高ではありませんので、腕のいいゲーマーも気に入ったモデルが見つけられると思います。
Lenovo製品ページ:
Legion 560
ウインタブ紹介記事:
Lenovo Legion 560 - Ryzen搭載、スペック、コストパフォーマンスとも非常に優れた15.6インチゲーミングノート
Legionシリーズの価格情報はこちらをご覧ください
【2021年12月】レノボ(Lenovo)ノートパソコンのクーポン情報・セール価格の一覧(Legion)
5.IdeaPad Slim 550i(15)
セール価格:55,600円から(最大47%OFF)
※税込み価格
※クーポンコードは製品ページに記載されています
●スペックの一例・55,600円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i3-1115G4
RAM:8GB
ストレージ:256GB SSD
ディスプレイ:15.6インチIPS(1,920 × 1,080)
サイズ:356.7 x 233.1 x 17.9 mm / 1.66 kg~
今週は「爆安IdeaPadが帰ってきた!」という感じで、IdeaPadの低価格帯モデルの在庫が改善されています。「Slim 550」というのはクラムシェルノート(普通のノートPC)で、14インチと15.6インチがありますが、ここでは15.6インチ版の「Slim 550i(15)」をご紹介します(15.6インチ版にはAMD CPU搭載モデルはなく、Intel CPU搭載モデルのみです)。
この製品は発売から1年以上を経過していますが、型番を変更することなくシステム構成が新しくなっていて、OSはWindows 11ですし、CPUも第11世代Coreを搭載します。スペック表を掲載した55,600円のモデル、CPUはCore i3でRAMは8GB、ストレージは256GB、そしてディスプレイも視野角の広いIPS液晶と、普段使いでは不足のないシステム構成になっています。
もちろんCore i5とかCore i7搭載の上位モデルよりもパフォーマンスは低くなりますが、第11世代のCore i3の性能はExcelやWordなどのOfficeソフトを使う上で全く不足はありませんし、簡単な動画編集などもこなせます。ビジネス用としても学習用としても、リビングルームに置く共用PCとしても十分な性能になっていると思います。また、テンキーのつく15.6インチモデルながら重量も1.66 kgと軽量なので、ちょくちょく外に持ち出して使うこともできます(毎日持ち歩くモバイルノートとしてはちょっと重すぎですけど)。
IdeaPadシリーズはウインタブでも過去に何度か実機レビューをしていて、基本性能は十分ながら、筐体が「微妙に安っぽい」とか「ディスプレイの発色性能がイマイチ」とかの不満は確かにありました。しかし、「価格がすごい」です。5万円台でこれだけ使えるスペックのノートPCはそうそうあるもんじゃないと思います。なので、多少の不満はあって当然だと思いますし、それらの不満はPCとして極めて重大、というわけでもないので、「逆に納得」できます。
レノボ製品ページ:
IdeaPad Slim 550i (15, Intel)
ウインタブ紹介記事:
Lenovo IdeaPad Slim 550 / 550i - 14インチ/15.6インチの超ハイコスパノート。スペックも素晴らしいです
※セール品とはOSやCPUの構成が異なります
IdeaPadシリーズの割引率一覧はこちらです。
【2021年12月】レノボ(Lenovo)ノートパソコンのクーポン情報・セール価格の一覧(IdeaPad)
6.関連リンク
レノボ・年末大感謝祭セール!:Lenovo
【2021年12月】レノボ(Lenovo)ノートパソコンのクーポン情報・セール価格の一覧(ThinkPad・IdeaPadなど)