こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているレノボ直販サイトのセール情報です。えー、私の認識では2020年のサイバーマンデーは「11月30日」だったと思うのですが、レノボでは12月4日から10日までの期間「サイバーマンデーセール」を開催中です。…まあ、セールの内容が素晴らしいので余計なことを言う必要はないんですけどね。
Cyber Monday:Lenovo
先に書いておきます。現在のレノボ直販サイトで、サイバーマンデーセール以外に気にかけておくべきキャンペーンが2つあります。ひとつは「Chromebook HAPPY PRICEキャンペーン」です。対象のChromebookが特別クーポンにより「通常のセール価格からさらに最大9,900円OFF」となります。
Chromebook HAPPY PRICEキャンペーン:Lenovo
それともうひとつ、ゲーミングノートを対象とした「Legion祭」も開催中です。対象となるのはゲーミングPCのLegionシリーズと、ノートPCではIdeaPad S540ゲーミングエディション、IdeaPad L340ゲーミングエディションで、「セール価格からさらに5,500円オフ」となります。
Legion祭 特設ページ:Lenovo
「Chromebook HAPPY PRICEキャンペーン」「Legion祭」とも、注文の際にショッピングカートのページで所定のクーポンコードを入力するだけです。
ウインタブでは、この記事とは別に製品別のクーポン一覧ページを作っていますので、こちらもあわせてご覧ください。ThinkPadにせよIdeaPadにせよ、型番数が多いので、チェックが大変かと思いますが、この一覧ページで少しは楽に調べられると思っています。
レノボ(Lenovo)クーポン割引率・セール価格の一覧(ThinkPad、ThinkBook、Legion、IdeaPad、Yogaシリーズ)【12月5日更新】
では、いつものようにウインタブおすすめのセール品の一部をご紹介します。今週はサイバーマンデーセールの対象モデルが「びっくりするような価格」になっていますよ!なお、今週は「限定クーポン」はありません。ちょっとした手違いがあったようで、読者にはご案内できないんです。すみません…。
目次
1.ThinkPad X1 Carbon / X1 Yoga(2019)
セール価格: 税込み117,700円から(最大54.6%OFF)
※クーポンコードは製品ページに記載されています
●税込み117,700円モデルのスペック
OS: Windows 10 Home
CPU: Core i5-10210U
RAM: 8GB
ストレージ: 256GB SSD
ディスプレイ: 14インチIPS(1,920 × 1,080)
サイズ: 323 x 217 x 14.49 mm / 1.09 kg
ThinkPadファンなら誰もが欲しいフラッグシップモバイル「X1 Carbon」の2019年モデルです。サイバーマンデーセールで2つのモデルが通常よりも大きな割引率になっています。なんと最大54.6%OFF。
最新モデルの一つ前のものですが、CPUは第10世代ですし、筐体も2020年モデルと見分けがつきません。Wi-Fi6に対応しないとか、ポート構成が少し異なる、というくらいなので、外観はもちろん使用感も2020年モデルとほとんど変わらないと思います。もちろん1.09 kgという14インチノートとして超軽量であることも一緒です。
サイバーマンデーセール対象モデルは上にスペック表を掲載したCore i5モデルのほか「Core i7-10510U/RAM16GB/512GB SSD」という構成のものがあり、こちらは税込み143,990円(54%OFF)なので、より高いスペックのモデルが欲しい場合にも対応できますね。
個人的には、X1 Carbonは「モバイルノートとして最高品質」だと思っています。おなじみの黒いボディに使いやすいキーボード、そしてThinkPadの常識を打ち破る軽さ、どこをとっても素晴らしく、購入して後悔することはないと思います。このセールで、X1 Carbonのオーナーになりましょう!
Lenovoへのリンク:
ThinkPad X1 Carbon(2019)
ウインタブ実機レビュー:
Lenovo ThinkPad X1 Carbon (2019) レビュー - なにこれ軽い!でも安心のThinkPadクオリティ。これがThinkPadのフラッグシップ・モバイルノート!(実機レビュー)
ThinkPadシリーズの割引率一覧はこちらです。
レノボ(Lenovo)クーポン割引率の一覧(ThinkPad、ThinkBook、Legion、IdeaPad、Yogaシリーズ)【12月5日更新】
2.ThinkPad X390
セール価格: 97,900円(税込み)から(最大60.9%OFF)
※クーポンコードは製品ページに記載されています
●税込み97,900円モデルのスペック
OS: Windows 10 Home
CPU: Core i5-10210U
RAM: 8GB
ストレージ: 256GB SSD
ディスプレイ: 13.3インチIPS(1,920 × 1,080)
サイズ: 311.9 x 217.2 x 16.9 mm / 1.18 kg
このX390も2019年モデルで、現行モデル「X13 Gen1」の前身機ということになります。しかし、セール品のCPUは第10世代ですし、筐体もX13とほぼ同じなので、旧モデルである、ということを意識する必要はないと思います。
数ヶ月前に、X390に「激安モデル」が設定されていましたが、当時の激安モデルは注文時のカスタマイズがほとんどできず、「RAMは4GBのみ」とか「ディスプレイはTN液晶のみ」という状況だったので、ウインタブ読者には積極的におすすめしにくい感じでした。
今回ご紹介するサイバーマンデーセール対象モデルも注文時のカスタマイズはできません。ただし、一般的なビジネス用途であればカスタマイズをしなくとも十分納得ができるシステム構成になっていますので、以前の激安モデルとは話が違います。
ありそうで実は数が少ない、「王道13.3インチ」のThinkPadモバイルノート。こちらもX1 Carbonに引けを取ることなく、とっても魅力的でお買い得なセール品だと思います。
Lenovo製品ページ:
ThinkPad X390
ウインタブ実機レビュー:
Lenovo ThinkPad X390 レビュー - Xシリーズの「モバイルの定番サイズ」!いつも通り安心の高品質です(実機レビュー)
ThinkPadシリーズの割引率一覧はこちらです。
レノボ(Lenovo)クーポン割引率・セール価格の一覧(ThinkPad、ThinkBook、Legion、IdeaPad、Yogaシリーズ)【12月5日更新】
3.IdeaPad L340 ゲーミングエディション(15)
セール価格: 66,073円(税込み)から(最大53.0%OFF)
※クーポンコードは製品ページに記載されています
※サイバーマンデーのセール品にはLegion祭りのクーポンは使えません
●税込み66,073円モデルのスペック
OS: Windows 10 Home
CPU: Core i5-9300H
GPU: GeForce GTX1650
RAM: 8GB
ストレージ: 512GB SSD
ディスプレイ: 15.6インチIPS(1,920 × 1,080)
サイズ: 363 x 254.6 x 23.9 mm / 2.19 kg~
この価格はヤバいです。いやほんと、「とりあえず買っておく」ということでもいいレベル。IdeaPadシリーズの製品で、ゲーミングノートとしてはエントリークラスながら、第9世代のCore i5-9300Hと外部GPUのGeForce GTX1650を搭載して66,073円なんですよ。GTX1650を搭載するノートPCでここまで低価格なものは見たことがありません。異常です。
L340ゲーミングエディションはLegionのようなゲーム専用機というよりは、IdeaPadシリーズらしくビジネスやエンタメなど汎用的な使い方をしつつ、オンラインゲームも十分に楽しめる、という製品特性だと思います。なので、「ゲームをしなくてはいけない」ということは全然ありません。ただ、これ買ったらゲームしちゃうと思いますけどね(ニヤリ)。
この価格を見てしまった以上、多くを語る必要はないでしょう。「買い」です。
なお、自分で試してみたところ、さすがに現在開催中の「Legion祭」の5,500円OFFクーポンは使えませんでした。
Lenovoへのリンク:
IdeaPad L340 ゲーミングエディション(15)
ウインタブ紹介記事:
Lenovo IdeaPad L340 ゲーミングエディション(15) - IdeaPadシリーズのゲーミングノートに直販モデルが登場。スペックアップしつつ低価格なのが魅力!
IdeaPad、Yogaシリーズの割引率一覧はこちらです。
レノボ(Lenovo)クーポン割引率の一覧(ThinkPad、ThinkBook、Legion、IdeaPad、Yogaシリーズ)【12月5日更新】
4.Chromebook S330
セール価格: 19,610円(税込み)から(最大46.7%OFF)
※クーポンコードは製品ページに記載されています
※この製品はChromebook HAPPY PRICEキャンペーンの対象外です
●税込み19,610円モデルのスペック
OS: Chrome OS
CPU: MediaTek MT8173C
RAM: 4GB
ストレージ: 32GB eMMC
ディスプレイ: 14インチTN(1,366 × 768)
サイズ: 325.7 x 232.4 x 20.8 mm / 1.5 kg
このChromebookも爆安ですね。S330は最新モデルはなく、この1月にライターの.TAOさんが自費購入したS330の実機レビューをしています。たぶんに価格勝負の製品ではありますが、もちろんChromebook入門機としては問題なく使えるでしょう。
サイバーマンデーセール品は2モデルあり、スペック表を掲載した税込み19,610円のモデルのほか、ストレージが64GB eMMCでディスプレイがFHD(1,920 × 1,080)になったものが税込み22,887円です。性能自体は変わりませんが、予算があればFHDディスプレイのモデルのほうがいいのでは?と思いますね。
いつも書いていますが、ウインタブ読者の多くは「どこかのタイミングでChromebookを試してみたい」と思っているのではないでしょうか?その意味では価格面で文句なしの製品だと思いますし、幸いウインタブにはこの製品の実機レビュー記事もありますので、レビュー記事も参考にしていただいて購入検討していただければ、と思います。
Lenovoへのリンク:
Lenovo Chromebook S330
ウインタブ実機レビュー:
Lenovo Chromebook S330レビュー - 大幅値引きのタイミングが狙い目。コスパの良い使えるChromebookで始めてみよう(実機レビュー)
IdeaPad、Yogaシリーズの割引率一覧はこちらです。
レノボ(Lenovo)クーポン割引率の一覧(ThinkPad、ThinkBook、Legion、IdeaPad、Yogaシリーズ)【8月22日更新】
5.関連リンク
Cyber Monday:Lenovo