セール情報 - Lenovoが期末決算セール開催中!ThinkPad 10が10%オフ!

Lenovo 期末決算セール
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。6月、7月はボーナス商戦ということで、PCメーカー各社でも販促活動を強化し始めています。今回はLenovoの「期末決算セール」の情報を。期間が6月11日までと短期間なので注意が必要なのですが、Lenovoといえば私が愛するThinkPadをはじめとして、YOGAとかMiixといったタブレット製品を多数販売しているメーカーなので、購入を検討している人は要チェックです。では、特に私が気になった製品を紹介します。

スポンサーリンク

1.ThinkPad 10が10%オフ

ThinkPad 10が10%オフ
Lenovoは週末クーポンなどの形式をとってセールを行うことがしばしばありますが、私が知る限りThinkPad 10については従来8%オフというのが最高の割引率でした。それが今回は10%引きということなので、おそらく過去最大のお買い得価格になっています。ウインタブでもすでに記事にしていますが、ThinkPad 10はCPUに新しいタイプ(コードネーム:CherryTrail)である「Atom x7-Z8700」を搭載した新型機種が発表されています。ただし、OSにWindows 10がプリインストールされることになっているため、Windows 10が正式リリースされる2015年7月29日以降にまず北米などで販売開始され、その後日本でも発売される、という流れになるはずなので、もう数カ月は待つ必要があります。価格についても未定ですから、少し不確定要素が多いかな、というところです。

そういう意味ではモデル末期であるということが割引率の高い理由なんだろうと思いますが、新型のThinkPad 10はCPU以外には外観も含めほとんど変更点がないため、安くなっているこのタイミングで購入する価値は大きいと思います。それと、挙動の安定しているWindows 8.1がプリインストールされ、Windows 10にも無償でアップデートできる権利がある、というのは人によっては安心できる点だと言えるでしょう。

それと、このあと書くThinkPad 8が在庫調整に入っているせいなのか、選択できるバリエーションがなくなってしまっている、ということを踏まえると、ローエンドモデル(32ビットOS、RAM2GB、ストレージ64GB)とかハイエンドモデル(64ビットOS、RAM4GB、ストレージ128GB)などに欠品が出てくる可能性もあるので、「CherryTrail待ち」ということにこだわらないようであれば、このタイミングを生かす、というのもいいんじゃないかな、と思います。

ThinkPad 10のセール会場はこちら

2.ThinkPad 8が20%オフ

ThinkPad 8が20%オフ
ちょっと悲しいお知らせです。Lenovo直販サイトからThinkPad 8のハイスペックモデル(64ビットOS、RAM4GB)が姿を消してしまいました。現在選べるのは32ビットOSでRAM2GBの「お買い得パッケージ」「ビジネスパッケージ(OSがPro版になり、Officeがつかない)」のみです。いずれも期末決算セールで20%オフとなっています。

「お買い得パッケージ」の構成をもう少し詳しく見てみると

OS: Windows 8.1 with Bing 32ビット
CPU: Intel Atom Z3795
RAM: 2GB
ストレージ: 64GB/128GB
ディスプレイ: 8.3インチ(1920×1200)
Office: Home&Business 2013(PowerPointつき)
備考: micro USB 3.0、micro HDMI
セール価格: 42,768円(税込み)※ストレージ128GBモデルはプラス10,800円

64ビット版が姿を消したとはいえ、依然として8インチWindowsタブレットとしては最高スペックです。そして42,768円という価格はかなりお買い得であるというほかありませんね。

スポンサーリンク

しかしどうなんでしょう?ThinkPad 8についてはCherryTrail化され、さらにパワーアップした新型が出る、という可能性もある一方、世界的に8インチWindowsタブレットがお手軽マシンとして位置づけられているという傾向から、現行モデルで終売、という可能性も捨てきれません。もしそうなら、ハイスペック8インチタブレットを手に入れることのできる時間はそんなに長くないかもしれません。

つい先日「Lenovo ThinkPad 8 - ThinkPad推しの自分が半年使った感想を書くよ」という記事を書きました。これを読んでいただけるとわかっていただけるかもしれないのですが、ThinkPad 8は愛着を持って長く使えるタブレットである、と個人的には断言できます。

ThinkPad 8のセール会場はこちら

3.YOGA Tabletも安いよ

YOGA Tabletもセール中
画一的なデザインの8インチWindowsタブレット分野にあって、独特のスタイルが異彩を放つ「YOGA Tablet with Windows」ですが、こちらもクーポンで安くなります。特に割引率が高いのが10インチモデルのほうで、なんと24%オフ(8インチモデルは7%オフ)となります。

8インチモデルのほうには「とがったものなら何でもペンとして使える」Any Penテクノロジーが採用されているほか、CPUは8インチWindowsタブレットとしては高性能なAtom Z3745、ディスプレイ解像度も1920×1200とワンランク上になっています。

10インチモデルも8インチ同様、CPUにAtom Z3745、ディスプレイ解像度が1920×1200となっている上、専用のBluetoothキーボードが付属しています。

8インチ、10インチとも「バッテリーシリンダー」を生かしたデザインになっており、手持ちしやすく、壁掛けもできるなど、とにかく個性的なタブレットです。デザインにピンときたら購入するのもいいんじゃないでしょうか?

YOGA Tablet 8インチのセール会場はこちら
YOGA Tablet 10インチのセール会場はこちら

4.できれば買いたい!ThinkPad X1 Carbon

ThinkPad X1 Carbonが30%オフ
ノートPCのフラッグシップモデル「ThinkPad X1 Carbon(米沢工場製)」ですが、一度ウインタブでも記事にしたいと思っています。だって、個人的にめちゃめちゃ欲しいんですから。いやあ、スペックが高いのはもちろんですけど、あの赤い出べそ「トラックポイント」はノートPCで唯一まともなポインティングデバイスだと思ってますし、伝統の、一目でそれと分かる、IBM時代から続く独特なThinkPadデザインが大好きなんですよね。で、これが30%オフですよ!

ThinkPad X1 Carbonのセール会場はこちら

世界最大のPCメーカーとなったLenovoですから、タブレットだけでなく、ノートPC、デスクトップPC、ローエンドからハイエンドまで、まさにフルラインナップがそろっていて、期末決算セールでは大部分の機種がセール対象になっています。ぜひチェックしてみてください!

Lenovo 期末決算セール会場

Lenovo 期末決算セール会場はこちら(6月11日まで)

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    ASUSのアウトレットもお買い得品がアップされていましたよ。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。アウトレットを確認しました。確かにすごく安いですね!いただいた情報を元に別記事を書きます。貴重な情報をありがとうございました。