こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ヨドバシカメラとビックカメラ、そしてソフマップの福袋、ウインタブでも記事にしましたけど、買いました?私は購入予算がなくて断念しました。ビックカメラとソフマップのサイトを見に行ったら、発売直後はサイトがめちゃくちゃ重かったですね。ネットで毎年話題になる大型量販店の福袋ですから、買えたらラッキー、というところなんじゃないでしょうか?
HP(ヒューレット・パッカード)の直販サイト「HP Directplus」でも福袋を販売しているのを発見したので、紹介します。残念ながらタブレットの福袋はないんですけど、ノートPCで2種類、デスクトップPCで2種類、合計4種類の福袋が販売されています。それぞれの福袋の概要は、
目次
福袋セール2015禄モデル(ノートPC)
・Windows 8.1 Update
・画面サイズ13インチ以下
・無線LAN (IEEE802.11 b/g/n)、Bluetooth4.0搭載
・限定300台
・税抜き23,800円、税込み・配送料込み28,944円
福袋セール2015福モデル(ノートPC)
・Windows 8.1 Update
・画面サイズ15.6インチ
・インテル Core プロセッサー
・限定300台
・税抜き39,800円、税込み・配送料込み46,244円
2015新春福袋モデル モニター付きデスクトップPC
・Windows 8.1 Update (64bit)
・23型 IPS非光沢モニター
・KINGSOFT Office 2013付き
・限定100台
・税抜き59,800円、税込み・配送料込み67,824円
2015新春福袋モデル プレミアム鉄板構成デスクトップPC
・Windows 8.1 Update (64bit)
・インテル Core i7-4790
・NVIDIA GeForce GTX 760
・モニターなし
・限定100台
・税抜き99,800円、税込み・配送料込み111,024円
となっています。福袋なんで当たり前ですけど、製品の型番とか詳細なスペックは全然わかりません。また、それぞれの福袋にはオプションが選べるようになっていて、「Office Home&Business」とか「筆まめ」などを追加できます(選べるオプションは福袋の種類によって異なります)。
ノートPCの2種、気になりますね。23,800円のほうはウインタブで記事にしたStream 11かな?それとももっと大盤振る舞いしてくれるのかな?
メーカー直販サイトなので、あんまりえげつないことはしないでしょうし、アフターサポートもしっかりついているので、HPブランドが嫌いじゃなくて、特定の製品に対するこだわりがない、という人にはいいかも!
福袋販売サイトはこちら
2015 New Yearセール
:HP Directplus 特設ページ
コメント
福袋セール2015禄モデル(ノートPC)は Pavilion10 f014auでした。
遅いです。
Steram11にすればよかったです。
あだちさん、コメントありがとうございます。
Pavilion10 f014auとStream 11のどちらがよいか、ということについては私にもよくわかりませんが、どの機種にせよいいところはたくさんあるはずだと思います。第一印象とその後の使用頻度は必ずしも一致しないし、現に私は最もスペックの低いAspire Switchを最も長時間使用しています。
Pavilionになったのも何かの縁だと思うので、楽しんで使って欲しいです。ところで、本日Stream 14の実機レビュー記事を書きましたが、いかがでしたか?私はHPのPCをじっくり使った経験がないのですごく新鮮に試用できました。実機レビューをするとその機種が欲しくなっちゃうんですよね。