こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているHPの週末セール情報です。毎週金・土・日・月(最近月曜日もセール日に含まれるようになりました)にHP製品を買うなら真っ先にチェックしたいのが「週末限定セール」。HP公式ストアにはたくさんのセールページがありますが、その中でお買い得感が高いのがこのセールです。
この記事では週末限定セールから、セール品をいくつかピックアップしてご紹介します。
それと、「どのPCを選んでいいかよくわからない」という人のために、ウインタブが考える「HPのおすすめノートPC7選」という記事を用意しましたので、セール情報記事と合わせ、こちらもぜひご覧ください。
HPのおすすめノートパソコンはこれ!目的に合わせて7機種を厳選!【2023年5月版】
1.読者クーポン
まずは、以前からHPに継続してご提供いただいているクーポンをご紹介します。一定以上の価格の個人向け・法人向け製品に適用されます(機種名による縛りはありません)。「セール品にも使える」のが大きな魅力です。
※アウトレット品については使用できないケースもあります。
クーポンの特典
●税込み132,000円以上の個人向け製品が通常価格(セール価格含む)より7% OFF
●税込み77,000円以上の法人向け製品が通常価格(セール価格含む)より4% OFF
※カスタマイズやオプションの同時購入を含めて上記金額を満たしても特典を受けられます
※プリンタ製品、Workstation製品、個人向けAndroidタブレット製品は対象外です
※価格.com限定モデル製品(個人向け製品のみ)は対象外です
クーポンの有効期限
「2023年5月31日(水)23:59まで」です。
クーポンはこちらから
下記のリンクからHP公式ストアに行き、あとは好きなセールページ、あるいは製品ページを開き、購入手続きをすれば自動的に7%(法人向けは4%)オフとなります(「ご購入はこちら」のボタンから遷移する製品購入ページに「特別値引き」という項目が表示されます)。ただし、クーポン要件を満たさない、低価格な製品を購入する場合は「特別値引き」の項目も表示されません。
なお、クーポンの内容と使い方を説明するページも用意していますので、こちらもご確認ください。
日本HP パソコン用限定クーポンのご紹介
こちらがリンクです。なお、割引を受けるためには、必ずこのリンクを踏む必要があります。
個人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)個人向けPC
法人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)法人向けPC
2.HP 14s-fq
セール価格:税込み32,800円
※送料無料
●スペック
OS:Windows 11 Home(Sモード)
CPU:AMD 3020e
RAM:4GB
ストレージ:128GB SSD
ディスプレイ:14インチIPS(1,920 × 1,080)
サイズ:324 × 225 × 17.9 – 21 mm / 1.33 kg
14インチのエントリーノートで、重量は1.33 kg、モバイルノートとしても十分なサイズ感の製品です。週末限定セールでは最も安価なモデルのみがセール対象になっており、なんと32,800円で購入できます。
このモデル、CPUがAMD 3020eという型番で、Ryzenシリーズよりは遠く及びませんが、Celeron N4120(ウインタブでは「比較的ライトな作業であればまあ使える」と評価しています)と同等クラスの性能になっています。またRAMは4GB、ストレージは128GBと、Windows PCとしてはミニマムな構成です。
このモデルだとウインタブ読者のメインPCとしては力不足だと思います。これ一台でなんでも…、という使い方には向きません。しかし、「持ち出し用のサブ機」としては決して悪くないと思います。出先で打ち合わせ議事録を作成したり、作成済みの資料を手直ししたり、そんなに手の混んでいないExcelやPowerPointの資料を作成したり、くらいの作業であれば十分こなせます。
HPの「モバイルできるノートPC」がこの価格で購入できるというのはチャンス!と言えるでしょう。
HP製品ページ:
週末限定セール
ウインタブ関連記事:
HP 14s-fq - 14インチのエントリーPC、でもRyzen 3 / Ryzen 5搭載モデルもあり、メインノートとしても使えそう
3.Pavilion 15
セール価格:
Intel版(eg):税込み77,700円から
AMD版(eh):税込み79,800円から
※送料無料
※HP280 静音ワイヤレスマウスプレゼント
●スペック例・Intel版92,800円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i5-1240P
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:15.6インチIPS(1,920 × 1,080)タッチ
サイズ:360 × 234 × 17.9-20.0 mm / 1.71 kg
※筐体色セラミックホワイト
HPの「定番スタンダードノート」です。Intel版(型番末尾eg)とAMD版(型番末尾eh)があり、どちらも週末限定セール対象になっています。
この製品は4月にマイナーチェンジされ、第13世代Intel Core/Ryzen 7000番台搭載モデルが出ていますが、週末限定セール品は第12世代Intel Core/Ryzen 5000番台搭載なので、ひとつ前のモデルです。ただし、ひとつ前のモデルであっても十分に高性能なので、セール価格次第では購入の有力候補になります。
週末限定セール品はどれを選んでもお買い得だと思いますが、「RAM16GB/512GB以上のSSD」という前提でおすすめしたいのがスペック表を掲載したIntel版の92,800円のモデルとRyzen版の99,800円のモデルです。このスペックであれば「数年間は戦える」ものになっていると思います。なお、Intel版の92,800円のモデルは筐体色が「セラミックホワイト」のみで、「フォグブルー」にすると99,800円になってしまいますのでご注意ください。
Pavilion 15はHPの定番にして売れ筋のスタンダードノートなので、当然品質は高く、価格の割にデザインにも高級感があります。また、15.6インチのスタンダードノートにしてディスプレイがタッチ対応する、というのも魅力で、特に初めてPCを購入する「スマホなら慣れている」人にも使いやすいと思います。
HP製品ページ:
週末限定セール
ウインタブ関連記事:
HP Pavilion 15-eh(AMD)実機レビュー - パフォーマンスとデザイン、使いやすさが高次元でバランス!HPの王道15.6インチノートパソコン
4.ENVY 16
セール価格:税込み260,215円
※送料無料
※ウインタブ読者クーポン使用時の価格(元値は279,800円)
※HP280 静音ワイヤレスマウスプレゼント
●スペック
OS:Windows 11 Pro
CPU:Core i9-12900H
GPU:GeForce RTX3060 Laptop GPU
RAM:32GB(DDR5-4800MHz)
ストレージ: 2TB SSD(PCIe Gen4x4 NVMe M.2)
ディスプレイ:16インチOLED(3,840 × 2,400)タッチ
サイズ:357.4 × 252.4 × 19.9 mm / 2.67 kg
ハイエンドなクリエイター向けノートです。この製品には2つのバリエーションモデルがありますが、上位モデル(クリエイターモデル)のみ週末限定セールの対象になっています。今回ご紹介している3機種の中では飛び抜けて高価ですが、スペックから見て割安感は大きいです。
CPUとGPUは最新世代のものではなく、ひとつ前の型番ながらゲーミングノートに匹敵する、というかゲーミングノートとしても中上位クラスの構成になっていて、RAMは32GB、ストレージも2TBと大容量、そしてディスプレイは「4Kの有機EL、タッチ対応、100%DCI-P3、輝度400nit」と、素晴らしい品質です。本格的なクリエイティブワークはもちろんのこと、ゲームプレイにも使えますし、ビジネスPCとしても超快適です。
予算が許せばぜひ購入したい、ある意味「何をやっても高水準」な万能ノートPCです。
HP製品ページ:
この製品はウインタブ読者クーポンの対象になり、販売価格から7%OFFで購入できます。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、その後こちら
週末限定セール
からご購入下さい。この手順でカート画面に「特別値引き」が表示されます
ウインタブ関連記事:
HP ENVY 16 - GeForce RTX3060と4K有機ELディスプレイ搭載のクリエイターノート
5.関連リンク
オンラインストア 個人向け:HP
オンラインストア 法人向け:HP