定番スタンダードノート、Pavilion 15が7万円台から!ゲーミングPCのセールも開催中!HPクーポン、セール情報

HP Pavilion 15-eh AMD
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているHPのセール情報です。週末のお楽しみ「週末限定セールicon」のほか、「ゲーミングPC 新製品発売記念セール!」というセールがスタートしています。と言ってもゲーミングノートの新製品が発売されたわけではなく、「ゲーミングデスクトップのOMEN 45Lの発売を記念して、現行モデルが安くなっている」ということです…。

スポンサーリンク

HPのセールは基本的に「週末限定セールの価格が最も安い」のですが、今週末に関しては「ゲーミングノートの購入ならゲーミングPC 新製品発売記念セールのほうが安い」ようです。特にゲーミングノートを購入検討されている場合は、この2つのセールページをよく確認するようにしてください。

それと、「どのPCを選んでいいかよくわからない」という人のために、ウインタブが考える「HPのおすすめノートPC7選」という記事を用意しましたので、セール情報記事と合わせ、こちらもぜひご覧ください。
HPのおすすめノートパソコンはこれ!目的に合わせて7機種を厳選!【2023年3月版】

1.読者クーポン

まずは、以前からHPに継続してご提供いただいているクーポンから。一定以上の価格の個人向け・法人向け製品に適用されます(機種名による縛りはありません)。「セール品にも使える」のが大きな魅力です。
※アウトレット品については使用できないケースもあります。

クーポンの特典

●税込み132,000円以上の個人向け製品が通常価格(セール価格含む)より7% OFF
●税込み77,000円以上の法人向け製品が通常価格(セール価格含む)より4% OFF

※カスタマイズやオプションの同時購入を含めて上記金額を満たしても特典を受けられます
※プリンタ製品、Workstation製品、個人向けAndroidタブレット製品は対象外です
※価格.com限定モデル製品(個人向け製品のみ)は対象外です

クーポンの有効期限

「2023年3月31日(火)23:59まで」です。

クーポンはこちらから

下記のリンクからHP Directplusに行き、あとは好きなセールページ、あるいは製品ページを開き、購入手続きをすれば自動的に7%(法人向けは4%)オフとなります(「ご購入はこちら」のボタンから遷移する製品購入ページに「特別値引き」という項目が表示されます)。ただし、クーポン要件を満たさない、低価格な製品を購入する場合は「特別値引き」の項目も表示されません。

なお、クーポンの内容と使い方を説明するページも用意していますので、こちらもご確認ください。
日本HP パソコン用限定クーポンのご紹介

こちらがリンクです。なお、割引を受けるためには、必ずこのリンクを踏む必要があります。
個人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)個人向けPC
法人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)
法人向けPC

2.OMEN 16(Intel)

OMEN by HP 16
セール価格:税込み146,940円から
※読者クーポン使用後の価格(元値は158,000円)
※送料無料
※HYPERX Pulsefire Hasteマウスプレゼント

●スペック例・185,071円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i7-12700H
GPU:GeForce RTX3070Ti Laptop
RAM:16GB
ストレージ:1TB SSD
ディスプレイ:16.1インチIPS(2,560 × 1,440)165Hz
サイズ:369.2 × 248 × 23 mm / 2.41 kg

OMEN 16は週末限定セールとゲーミングPC新製品発売記念セールの双方でセールになっていますが、新製品発売記念セールのほうが安く買えます。また、通常の製品ページからでも新製品発売記念セールと同価格で購入ができます。

「OMEN」ブランドはHPのゲーミングPCとしては最上位です。それだけにCPUやGPU性能だけでなく筐体品質(冷却性能など)も高く、デザインも美しいものになっています。

他社からは第13世代Intel CoreやGeForce RTX40シリーズを搭載するニューモデルがリリースされてはいますが、これら最新型番を搭載するゲーミングPCはまた高価です。このセール品は第12世代CoreとRTX30シリーズ搭載ではありますが、「RTX3060モデルなら15万円以下、RTX3070Tiモデルでも18万円台」で「HPのOMENが買える」というのは非常にお買い得だと思います。

スポンサーリンク

HP製品ページ:
この製品はウインタブ読者クーポンの対象となり、セール価格からさらに7%の割引が受けられます。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、その後こちら
ゲーミングPC 新製品発売記念セール!
もしくはこちら
OMEN 16(インテル)製品詳細
にアクセスしてご購入ください。この手順で買物かご画面に「特別値引き」が表示されます

3.Pavilion 15-eg/eh

HP Pavilion 15-eh(AMD)
セール価格:
 Intel版(eg):税込み77,700円
 AMD版(eh):税込み109,900円

※送料無料
※HP280 静音ワイヤレスマウスプレゼント

●スペック例・Intel版・77,700円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i3-1215U
RAM:8GB
ストレージ:256B SSD
ディスプレイ:15.6インチIPS(1,920 × 1,080)タッチ
サイズ:360 × 234 × 17.9-20.0 mm / 1.71 kg

HPの「定番スタンダードノート」です。また、HPのノートPCではトップレベルの売れ筋モデルでもあります。CPUにIntel Coreを搭載するものとAMD Ryzenを搭載するものがあり、今週は「Intel版の下位グレード」と「AMD版の上位グレード」が週末限定セール対象になっています。

スペック表を掲載したIntel版の77,700円モデルですが、CPUが第12世代のCore i3、RAM/SSDが8GB/256GBと控えめなので、どちらかというとライトユーザー向けです。より高い性能と余裕のあるRAM/SSD容量にしたい人はAMD版の109,900円モデルをおすすめします。このモデルは「Ryzen 7/RAM16GB/1TB SSD」という構成なので、お仕事用とか学習用であれば数年間は不満なく使っていけると思います。

Pavilion 15はディスプレイがタッチ対応する、というのも魅力です。特にPC操作に慣れておらず、初めてPCを購入する人にとって、タッチディスプレイというのはスマホの延長線上っぽく使えますので、とっつきやすいと思います。

「世界最大のPCメーカーの定番PC」なので、シンプルで飽きの来ないデザインに仕上がっています。なので、老若男女、PC初心者から上級者まで、多くの方におすすめできますね。

HP製品ページ:
週末限定セールicon

ウインタブ関連記事:
HP Pavilion 15-eh(AMD)実機レビュー - パフォーマンスとデザイン、使いやすさが高次元でバランス!HPの王道15.6インチノートパソコン
※AMD版のレビュー記事です

4.HP 15s-eq

HP 15s-eq
セール価格:税込み59,800円から
※送料無料
※HP 280 静音 ワイヤレスマウスプレゼント

●スペック例・74,800円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Ryzen 5 5625U
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:15.6インチIPS(1,920 × 1,080)
サイズ:358 × 242 × 17.9-19.5 mm / 1.6 kg

HPのベーシックな15.6インチノート…ではあるのですが、週末限定セール品は侮りがたいスペックになっています。特にスペック表を掲載した74,800円のモデルはCPUにZen3のRyzen 5 5625U、RAMとSSDも16GB/512GBと、中上位クラスのスタンダードノートと比較してもそん色ないシステム構成です。

筐体もシンプルでプレーンなデザインになっており、決して安っぽくはありません。使う人の属性や利用シーンを選ばない製品だと思います。低予算でしっかり使えるノートPCを探している人にはおすすめです。

HP製品ページ:
週末限定セールicon

ウインタブ関連記事:
HP 15s-eq1000 - ベーシックで軽量な15.6インチノート。低価格ながら納得のスペックです
※セール品とはCPUの型番などが異なります

5.関連リンク

オンラインストア 個人向けicon:HP
オンラインストア 法人向けicon:HP

スポンサーリンク